• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小口 春久  OGUCHI Haruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30124689
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 北海道大学, 名誉教授
2006年度 – 2007年度: 日本歯科大学, 生命歯学部, 客員教授
2006年度: 名誉教授
2005年度: 日本歯科大学, 歯学部, 客員教授
2000年度 – 2003年度: 北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授
1996年度 – 1999年度: 北海道大学, 歯学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 北海道大学, 歯学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児・社会系歯学 / 矯正・小児系歯学 / 小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
キーワード
研究代表者
16S rDNA / in situ hybridization / polymerase chain reaction / 脳・神経 / 神経科学 / 破骨細胞 / in vivo micro-CT / receptor / estrogen / median preoptic nucleus … もっと見る / maternal behavior / brain and nerve / neuroscience / gene / エストロゲンα受容体 / GFAP陽性細胞 / NeuN陽性細胞 / GFP蛋白 / 遺伝子導入 / electroporation / siRNA / 発現制御 / エックス線マイクロCT / 受容体 / エストロゲン / 視索前野 / 母性行動 / 遺伝子 / intron / exon / tooth germ / mutation / differentiation / amelogenin / enamelin / amelogenesis imperfecta / アメロブラチン / 遺伝子エナメル質形成不全症 / シークエンス解析 / DNA / アメロブラスチン / イントロン / エクソン / 歯胚 / 遺伝子変異 / 分化 / アメロジェニン / エナメリン / 遺伝性エナメル質形成不全症 / osteoclast / periodontal ligament / osteoprotegerin / PCR detection / SEM and TEM observation / pathological root resorption / human deciduous teeth / 分子生物学 / 破歯細胞 / 歯根膜線維 / 細菌感染 / 歯根膜 / Osteoprotegerin / 16SrDNA / PCR法 / 微細形態観察 / 病的歯根吸収 / ヒト乳歯 / nitric oxide synthase / nitric oxide / saliva / Mycoplasma salivarium / herpes simplex virus / 一酸化窒素合成酵素(NOS) / HSV-1 / PCR / in situ ハイブリダイゼーション / 口腔粘膜病変 / 培養線維芽細胞 / NO合成酵素(NOS) / 一酸化窒素(NO) / 単純ヘルペスウイルス(HSV) / in situ PCR / in situハイブリダイゼーション / 一酸化窒素合成酵素 / 一酸化窒素 / ポリメラーゼチェイン反応 / 唾液 / マイコプラズマ / 単純ヘルペスウイルス / 歯根膜組織 / 歯槽骨 / 架橋結合 / 型分析 / コラーゲン / 幼若永久歯 / 矯正力 / 歯の移動 / 再生医療 / 歯状回 / 海馬 / 神経幹細胞 / ニューロン / 粉末食 / 摂食 / 咀嚼 / 発生・分化 / 歯学 / 共存培養系 / 歯根吸収 / MIF … もっと見る
研究代表者以外
小児 / SIDE REACTIONS / DENTAL LOCAL ANESTHETICS / DENTAL TREATMENT / CHILDREN / 歯科用局所麻酔薬 / 副作用 / 歯科用局所麻酔剤 / 歯科治療 / occlusal contact area / degree of bite force / function of occlusion / masticatory function / dietary behavior / dietary habit / children / 咀嚼回数 / 咀嚼時間 / 咬合圧 / 咀嚼機能検査 / 生活環境 / 食生活 / 咬合接触面積 / 咬合力 / 咬合機能 / 咀嚼機能 / 食べ方 / 食生活環境 / 乳歯 / 歯根吸収 / 破骨細胞 / モデル・コア・カリキュラム / OSCE / CBT / 共用試験 / 歯学教育 / 医学教育 / 免疫反応 / TNF-α分泌能 / TH-1培養細胞 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  骨免疫学的観点からTリンパ球に着目した病的・非生理的乳歯歯根吸収機構の解析

    • 研究代表者
      吉村 善隆
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  咀嚼が海馬神経幹細胞の増殖・分化・維持に与える影響について研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  母体脳標的遺伝子導入による胎生期・吸啜期の母仔間相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      日本歯科大学
  •  遺伝子治療による新しい歯根吸収制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  共用試験正式実施に向けての医歯学教育システム開発と学習到達度評価法確立の調査研究

    • 研究代表者
      奈良 信雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究

    • 研究代表者
      井上 美津子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  遺伝子変異によるヒト歯牙形成異常の発症メカニズムの解明と歯胚の分化誘導研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  修復材料の溶出成分が小児歯周組織の免疫反応に与える影響の解析

    • 研究代表者
      加我 正行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しい細菌検査法による乳歯の病的歯根吸収過程の解明と治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  小児の咀嚼機能についての総合的研究

    • 研究代表者
      西野 瑞穂
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  In situ PCR法の口腔軟組織疾患診断への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歯の移動による歯槽骨および歯根膜組織のコラーゲンの動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小口 春久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児・社会系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  白川 哲夫 (00187527)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加我 正行 (70125300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 智一 (50274668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三留 雅人 (50261318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野田 守 (10301889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 善隆 (30230816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  八若 保孝 (60230603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊入 崇 (10322819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奈良 信雄 (00142258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 統 (60173332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 康一郎 (10009649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  齋藤 宣彦 (50056850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江藤 一洋 (30014161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒木 孝二 (70167998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土門 卓文 (50217618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  出山 義昭 (80271667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西野 瑞穂 (90029976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中田 稔 (40014013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 康夫 (40113047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮沢 裕夫 (90147637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野田 忠 (00013970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  甘利 英一 (50048261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小椋 正 (00059362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 定宏 (40076005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  赤坂 守人 (30059505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉原 俊博 (60261319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  工藤 真幸 (10164500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長内 正数 (80292035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  有賀 正 (60322806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 美津子 (20112724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐々 龍二 (20014201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高木 裕三 (30124697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  朝田 芳信 (20184145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大嶋 隆 (80116003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 渉 (60372257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi