• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木幡 邦男  KOHATA Kunio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30132848
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1993年度: 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 主任研究員
1990年度: 国立環境研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生態学
キーワード
研究代表者
HPLC / phytoplankton / photosynthetic pigments / high-performance liquid chromatography / chlorophyll a contribution / chlorophyll a / carotenoid / 高速液体クロマトグラフィ- / 網別存在量 / 植物プランクトン … もっと見る / 綱別存在量 / 高速液体クロマトグラフィー / 光合成色素 / クロロフィル / カロテノイド … もっと見る
研究代表者以外
Stromatolite / Denitrification / Reaction center / Cytochromes / hetero-trophic bacteria / Bacteriochlorophyll / Australia / Aerobic photosynthetic bacteria / 脱窒 / 光化学反応 / 従属栄養細菌 / オ-ストラリア / 反応中心 / バクテリオクロロフィル / 海洋細菌 / 好気性光合成細菌 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  光合成色素構成比による水界中の植物プランクトン各綱別存在量の測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木幡 邦男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  オ-ストラリア熱帯海域の好気性光合成細菌の採集・分離と比較生理学的研究

    • 研究代表者
      高宮 建一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  高宮 建一郎 (80037259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芝 恒男 (20126080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩井 祐三 (70094092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  SUTTON David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  WILKINSON Cl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  WILKINSON Clive R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi