• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野本 信也  NOMOTO Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30133028
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 筑波大学, 化学系, 講師
1994年度 – 1995年度: 筑波大学, 化学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・応用有機化学 / 環境動態解析 / 環境関連化学
キーワード
研究代表者
Radical reaction / ラジカル反応 / ラジカルスカベンジャー / 酸水素炎 / 水酸ラジカル / Amino acid / Reduction / Hydrogen atom / Hydroxyl radical / A hydrogen flame … もっと見る / アミノ酸 / 還元反応 / 水素ラジカル / sulfoxide / Radical scavenger / Dimerization / Flame / 不飽和化合物 / スルホキシド / 二量化反応 / 燃焼炎 / フタルイミド / マレイミド / クロロフィル / 環境変動 / 環境動態解析 / ギ酸 / 廃液処理 / ブラインシュリンプテスト / 炎水界面反応 / 公害物質 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  •  堆積物中のマレイミド類の分析による地球環境変動解析法の開発とその検証研究代表者

    • 研究代表者
      野本 信也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  公害物質の原点処理機の開発を目指した炎水界面反応による有機物の分解効率の検証研究代表者

    • 研究代表者
      野本 信也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  炎水界面反応による有機化合物の還元反応研究代表者

    • 研究代表者
      野本 信也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  炎水界面反応による有機化合物の二量化反応研究代表者

    • 研究代表者
      野本 信也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The First Experimental Demonstration of Side Chain Extension of Geoporphyrins in Sediments.2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta Asahina, Junya Asano, Gen Kumagai, Mitsuru Satou, Kouichi Nomoto, Yuichiro Kashiyama, Hajime Mita, Shinya Nomoto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 39巻

      ページ: 1267-1269

    • NAID

      10027468324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] 地層ベンゾポルフィリンの起源と地球化学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也, 熊谷現, 朝比奈健太
    • 雑誌名

      地球化学 44巻

      ページ: 221-232

    • NAID

      110009327697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] 地層ベンゾポルフィリンの起源と地球化学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 44 ページ: 221-232

    • NAID

      110009327697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] Total Synthesis of 17-nor-Deoxophylloerythroetioporphyrin.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nomoto, Junya Asano, Kenta Asahina, Hajime Mita, Yuichiro Kashiyama
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 83巻

      ページ: 819-821

    • NAID

      10027175185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] The First Experimental Demonstration of Side Chain Extension of Geoporphyrins in Sediments.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nomoto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 39 ページ: 1267-1269

    • NAID

      10027468324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] Total Synthesis of 17-nor-Deoxophylloerythroetioporphyrin.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nomoto
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 83 ページ: 819-821

    • NAID

      10027175185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] The First Experimental Demonstration of Benzoporphyrin Formation from Sedimentary Porphyrins.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nomoto, Mitsuru Satou, Takahiro Yoshida, Hajime Mita, Gen Kumagai, Kouichi Nomoto, Hideo Kigoshi, Yuichiro Kashiyama
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37巻

      ページ: 490-491

    • NAID

      10021080076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] The First Experimental Demonstration of Benzoporphyrin For mation from Sedimentary Porphyrins2008

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nomoto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 37

      ページ: 490-491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [雑誌論文] GC/MS analysis of maleimides in present sediments and of those produced by chromic acid oxidation of Neogene sedimentary rocks.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinya Nomoto
    • 雑誌名

      Research of Organic Geochemistry 20巻

      ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655062
  • [雑誌論文] Kinetic study of abiotic amino acid formation by UV-irradiation2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mita, N.Shirakura, H.Yokoyama, S.Nomoto, A.Shimoyama
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 33巻

      ページ: 1282-1288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655062
  • [雑誌論文] On the role of urea in chemical evolution of biomolecules V : Formation of N-carbamoylalanine from urea and pyruvic acid in aqueous formic acid2004

    • 著者名/発表者名
      M.Terasaki, S.Nomoto, H.Mita, A.Shimoyama
    • 雑誌名

      Viva Origino 32巻・1号

      ページ: 53-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16655062
  • [学会発表] 地層中に存在する3-, 8-又は17-ノルポルフィリンの生成機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      日本化学会2010年関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ノルポルフィリンの生成機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第28回日本有機地球化学会名古屋シンポジウム
    • 発表場所
      石油資源開発株式会社長岡鉱業所
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ノルポルフィリンの生成機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第28回日本有機地球化学会長岡シンポジウム
    • 発表場所
      石油資源開発株式会社 長岡鉱業所
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ポルフィリン側鎖の伸張反応の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第28回日本有機地球化学会名古屋シンポジウム
    • 発表場所
      石油資源開発株式会社長岡鉱業所
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層アルキルポルフィリン側鎖の伸張機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      日本化学会2010年関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ポルフィリン側鎖の伸張反応の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第28回日本有機地球化学会長岡シンポジウム
    • 発表場所
      石油資源開発株式会社 長岡鉱業所
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層中におけるビニルポルフィリンの反応挙動の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2010年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層中に存在する3-,8-又は17-ノルポルフィリンの生成機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      日本化学会2010年関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ベンゾポルフィリン中にベンゾピロール骨格の生成機構2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷現・三田肇・柏山祐一郎・野本信也
    • 学会等名
      2009年度地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ベンゾポルフィリン中に存在するベンゾピロール骨格の生成機構の化学的解明2009

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第27回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江市)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層中に存在する3-,8-又は17-ノルポルフィリンの地球化学的意義の解明(1)-17-nor-DPEPの全合成-2009

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第27回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江市)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層中に存在する3-,8-又は17-ノルポルフィリンの地球化学的意義の解明(2)-3-,8-又は17-ノルポルフィリンの生成機構の解明-2009

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 炭素数33以上の地層ポルフィリンの地球化学的意義の解明2009

    • 著者名/発表者名
      朝比奈健太・大塚直也・三田肇・野本信也
    • 学会等名
      2009年度地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層中に存在する3-,8-又は17-ノルポルフィリンの地球化学的意義の解明(2)-3-,8-又は17-ノルポルフィリンの生成機構の解明-2009

    • 著者名/発表者名
      浅野純也・三田肇・柏山祐一郎・野本信也
    • 学会等名
      2009年度地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 地層ベンゾポルフィリン中のベンゾピロール骨格の生成機構2009

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 炭素数33以上の地層ポルフィリンの起源物質の解明2009

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第27回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江市)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 炭素数33以上の地層ポルフィリンの地球化学的意義の解明2009

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 仁賀保堆積岩及び相馬沖堆積岩中の結合態マレイミド類とフタルイミド類の分析2008

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 堆積岩のクロム酸酸化で得られるフタルイミド類の起源物質の解明2008

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      第26回日本有機地球化学会名古屋シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] 堆積岩のクロム酸酸化で得られるフタルイミド類の起源物質2008

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002
  • [学会発表] クロロフィル由来物質に基づく地層有機物の熱熟成度指標2008

    • 著者名/発表者名
      野本信也
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510002

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi