• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 敏孝  OTA Toshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30135412
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授
2005年度: 名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授
2003年度: 名古屋工業大学, セラミックス基盤工学研究センター, 教授
2001年度: 名古屋工業大学, セラミックス基盤工学研究センター, 教授
2000年度: 名古屋工業大学, セラミックス研究施設, 教授
1993年度 – 1998年度: 名古屋工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学 / 複合材料・物性 / 無機材料・物性
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 無機工業化学 / 無機材料・物性 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
セラミックス / 熱膨張 / Ceramics / リン酸ジルコニウムカリウム / 誘電率 / 固溶体 / 傾斜機能材料 / thermal expansion / Potassium zirconium phosphate / burner-head … もっと見る / バーナーヘッド / Dielectric Constant / Lead Titanate / Solid Solution / Nepheline / Thermal Expansion / Functionally Gradient Materials / チタン酸鉛 / ネフェリン / 可橈性 / クラック / 複合体 / リューサイト / 可撓性 / コンニャク石 / 温度依存性 / チタン酸ストロンチウム / チタン酸バリウム / チタニア / 炭化珪素 / バイオミメティック / シリカ / ゾルゲル法 / 木材 / 珪化木 … もっと見る
研究代表者以外
セラミックス / 多孔体 / process / particle / forming / heat insulation / sound absorption / building material / ceramic / porous / ゲルキャスティング / 廃棄物 / 未利用資源 / 軽量建材 / 低環境負荷 / プロセス / 粒子 / 成形 / 断熱 / 吸音 / 建材 / Microstructure / Fabrication Process / Mechanical Property / High Temperature Properties / Porous Materials / Ceramics / High Temperature Filter / 高温腐食 / 粉体プロセッシング / ムライト / コージェライト / セラミックコンポジット / 微細構造 / 製造プロセス / 機械的性質 / 高温特性 / 高温フィルター / ラングミュア単分子膜 / バイオミメティック / 均一沈殿法 / 酸化スズ / 酸化アルミニウム / グルコースオキシダーゼ / ウレアーゼ / セラミック粉末 / 鋳造精度 / バインダー / リューサイト / 歯科用埋没材 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  コンニャク石の模倣による曲がるセラミックスの創製研究代表者

    • 研究代表者
      太田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  その場固化法を利用した新規セラミックス断熱建材の気孔構造制御

    • 研究代表者
      高橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  高温フィルター用セラミックコンポジットの作製と特性制御

    • 研究代表者
      高橋 順一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  連続固溶体形成によるチタン酸バリウム系セラミックスの傾斜化とその誘電特性研究代表者

    • 研究代表者
      太田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  珪化木の模倣による木のセラミックス化研究代表者

    • 研究代表者
      太田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  有機物界面による無機化合物の析出制御とそのセラミックスプロセッシングへの応用

    • 研究代表者
      高橋 実
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  ゼロ膨張リン酸ジルコニウムカリウム結晶を用いたガス器具用セラミックスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      太田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  リューサイト等を耐熱材・膨張材とする新しいタイプの歯科鋳造用埋没材の開発

    • 研究代表者
      住井 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  連続固溶体形成による傾斜機能セラミックスの作製研究代表者

    • 研究代表者
      太田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  • 1.  高橋 実 (60093100)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 順一 (40110259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 久男 (70154573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 直宏 (70135408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 英信 (90113703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤 正督 (50238523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  住井 俊夫 (50085742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鵜沼 英郎 (30273303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小石 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片桐 成人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi