メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
田中 栄之介
TANAKA Einosuke
ORCID連携する
*注記
…
別表記
田中 榮之介 TANAKA Einosuke
田中 栄之助 タナカ エイノスケ
田中 英之介 タナカ エイノスケ
隠す
研究者番号
30138416
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 社会医学系, 助教授
1986年度 – 2000年度: 筑波大学, 社会医学系, 講師
1994年度: 筑波大学, 社会医学系法医学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学
研究代表者以外
法医学
/
消化器外科学
/
公衆衛生学
/
広領域
/
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
STR / PCR / 人種マーカー / Ethnic marker / 高速液体クロマトグラフィー / 生体試料 / 充填剤 / 法医中毒学 / ベンゾジアゼピン系薬剤 / ベンゾジアゼピン薬剤
…
もっと見る
/ 2-ミクロン充填剤 / High-performance liquid chromatography / Biological sample / Silica gel / Forensic Toxicology / Benzodiazepine drugs
…
もっと見る
研究代表者以外
肝予備能 / 内因性急死 / DNA多型 / PCR法 / PCR / 肝ミクロゾ-ム機能 / GABA / GABA autoreceptor / GABA-Transaminase / ALA / ALA-Dehydratase / Gs protein / genetic polymorphism / データベース / 窒息 / 肝ミクロゾーム機能 / RES機能 / 凝血能 / 肝硬変 / liver cirrhosis / hepatic functional reserve / SIDS / 肺神経内分泌細胞 / エンドセリン / セロトニン / 免疫組織学 / カルシウム / 細胞内カルシウム / ミトコンドリア / マイクロソーム / パラコート / グラモキソン / 急性心臓死 / DNAフィンガ-プリント / プロ-ブ / RFLP(制限酵素断柿長多型) / サザンハイブリダイゼ-ション / ミトコンドリアDNA多型 / PCR(ポリメラ-ゼ連鎖反応) / VNTR(高変異反復配列) / RFLPs(制限酵素断片長多型) / サザンプロッテイング / 制限酵素 / サザンハイブリダイゼイション / Ha-ras遺伝子 / 個人性別 / 親子鑑定 / DNA Polymorphism / DNA Fingerprint / Probe / RFLPs / Southern hybridization / Mitochondrial DNA / VNTR / 肝細胞癌 / 部分肝照射 / hepatocellular carcinoma / Localized radiotherapy on the liver / Hepatic microsomal function / Hepatic functional reserve / アルコール離脱症状 / autoreceptor / ALA-dehydratase / 遺伝子型 / GSSG / 酵素活性阻害 / GABA受容体 / 幻覚 / ALA dehydratase / ALAD1型 / アルコール依存症 / GABAーTransaminase / アルコ-ル離脱症状 / Gs蛋白 / Adenyl Cyclase / 赤血球膜 / GABAT多型 / アルコ-ル依存症 / Alcoholism / ヒト特異的DNA / 人獣鑑別 / マイクロサテライト / ゲノム・サブトラクション / チンパンジー・ゲノムDNA / 人種特異的DNA / ヒト特異性DNA / ヒト特異性 / 個人識別 / ヒト特異的DNA領域 / チンパンジ-・ゲノムDNA / サザン・ハイブリダイゼ-ション / DNA polymorphism / Human-specific DNA / Specie identification / Microsatellite / Genome subtraction / Personal identification / Human race-specific DNA / 中毒 / ネットワーク / 薬毒物 / database / drugs and chemical compounds / poisoning / internet / 手術 / 粉じん / 手術機器 / 組織片 / エアロゾール / 手術室 / 2次感染 / 手術用マスク / 手術衣 / 粉じん曝露 / Operation / Airborne dust / Surgical Instrument / Tissue debris / Aerosol / Operation unit / 薬物代謝 / 薬物相互作用 / P450 / 吸入麻酔薬 / セボフルラン / フッ素 / CYP2E1 / ミクロソーム / チトクロームP450 / 無機フッ素 / 代謝 / 毒性 / セルボフルラン / エリスロポエチン / 酸素センサーFixL / 血管内皮細胞増殖因子(VEGF) / ウェスタン・ブロッティング / 酸素・金属応答遺伝子 / ウエスタン・ブロッティング / スーパーファミリー / post-mortem interval / vascular endothelial growth factor (VEGF) / hypoxia / forensic science / インターネット / メーリングリスト / 中毒情報の提供 / 薬毒物の分析法 / 分析法のデータベース / 分析依頼 / 分析法 / 薬物 / 毒物 / Internet / e-mail list / poisoning information / analytical method / on line database / on line request system of analysis / マイクロダイセクション / ミトコンドリアDNA / 偽遺伝子 / 急死 / 法医解剖 / DNA定量 / 酸素欠乏 / 呼吸 / 窒息死 / 病死 / 脳 / 法医学 / マイクロダイゼクション / 解剖 / microdissection / mitochondorial DNA / pseudogene / asphyxia / sudden death / forensic autopsy / DNA analysis / 肝硬変合併肝癌 / 肝RES機能 / microsomal function / RES function / 死後経過時間 / 補体第3成分(C3) / 補体の分解 / 交差免疫電気泳動 / B_1A / B_1C / 補体C3 / 補体第3成分分解 / 交差免疫電気泳動法 / Postmortem interval / Third component of complement (C3) / Complement cleavage / Crossed immunoelectrophoresis / _1C / トリメタジオン / 細網内皮系(RES) / ^<99m>Tc-フチン酸 / 肝癌 / Tc-フチン酸 / 肝予備能の賦活 / hepatic microsomal function / trimethadione / reticuloendothelial system(RES) / ^<99m>Tc-phytate
隠す
研究課題
(
17
件)
共同研究者
(
30
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ミトコンドリアDNA・呼吸鎖関連領域の多型と発現解析による低酸素性急死事例の研究
研究代表者
本田 克也
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
窒息死の診断に用いうる生化学的指標および遺伝子の検索
研究代表者
三澤 章吾
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
ネットワークによる薬毒物検査法のテータベース化に関する研究
研究代表者
小嶋 亨
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
法医学
研究機関
広島大学
吸入麻酔薬セボフルランとその類自体の代謝動態と毒性発現のメカニズムの解明
研究代表者
猪股 伸一
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
麻酔・蘇生学
研究機関
筑波大学
乳幼児突然死症候群(SIDS)児におけるエンドセリン-1およびセロトニンの役割
研究代表者
三澤 章吾
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
萌芽的研究
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
新しい逆相クロマトグラフィーによる薬毒物の検出
研究代表者
研究代表者
田中 榮之介
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
組織を粉砕・切離する手術器械の使用中に飛散する粉じんの発生状況と拡散に関する研究
研究代表者
石川 詔雄
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
広領域
研究機関
筑波大学
法医中毒情報の統合および情報システムに関する研究
研究代表者
寺田 賢
,
若杉 長英
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
法医学
研究機関
大阪大学
人種DNAマーカーの開発と法医学的応用
研究代表者
研究代表者
田中 栄之介
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
アルコール離脱症状の遺伝疫学的研究
研究代表者
原田 勝二
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
公衆衛生学
研究機関
筑波大学
ヒト特異的DNA領域の検出とその個体識別法への応用
研究代表者
三澤 章吾
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
肝細胞癌に対する放射線治療の基礎的臨床的研究ー外科治療との併用をめざしてー
研究代表者
石川 詔雄
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
筑波大学
DNA多型の法医学的応用に関する基礎的研究
研究代表者
三澤 章吾
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
肝硬変合併癌症例に対する肝予備能の賦活に関する研究
研究代表者
石川 詔雄
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
筑波大学
補体成分C3の経時的変化とその死後経過時間測定への応用
研究代表者
三澤 章吾
, 三沢 章吾
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
肝硬変合併肝癌症例における肝予備能の総合的評価に関する研究
研究代表者
石川 詔雄
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
筑波大学
急性心臓死例における細胞内小器官のCaイオン濃度の変動について
研究代表者
三沢 章吾
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
法医学
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
三澤 章吾
(50086534)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
2.
石川 詔雄
(50134226)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
原田 勝二
(60086618)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
影浦 光義
(40037594)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
屋敷 幹雄
(40033998)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
権守 邦夫
(10006744)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
猪股 伸一
(10282352)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
土屋 滋
(10013963)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
鷲尾 慶子
(60230942)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
寺田 賢
(30104649)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
仁平 信
(40089636)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
本田 克也
(00240789)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
中野 雅行
(00092073)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
大原 潔
(10034125)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
深尾 立
(50091921)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
佐藤 親次
(90162437)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
下條 信弘
(00080622)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小田 晋
(90049156)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
植田 信太郎
(20143357)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
斎藤 重行
(20186935)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
名古屋 俊士
(90189176)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
土屋 輝昌
(20242109)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
小湊 慶彦
(30205512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
小嶋 亨
(70037399)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
久保田 進
(40125018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
石川 演美
(10026932)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
山本 弘明
(70111391)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
若杉 長英
(30028378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
田島 啓一
(40251061)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
高安 達典
(80154912)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×