• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝倉 正  ASAKURA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30138705
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2001年度 – 2002年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1995年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1994年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学 / 泌尿器科学
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学 / 眼科学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
Bax / Bcl-xL / JNK / γGCS / MRP / Apoptosis / Target therapy / Cancer / アポトーシス / 標的治療 … もっと見る / 癌 / PGP / RENAL CELL CARTINOMA / GST-_II / DRUQ-BESISTANCE / CRR9 / GST-π / GST-_<II> / Pgp / 近位尿細管細胞 / 腎細胞癌 / GST_Π / 薬剤耐性 … もっと見る
研究代表者以外
神経伝達物質 / GABA / Pyridoxal phosphate / Neurotransmitter / Pyridoxal kinase / Vitamin B_6 / ピリドキサルリン酸 / ピリドキサルキナーゼ / ビタミンB_6 / in situhybridization / new born rat / visual deprivation / optic nerve dissection / tubulin / actin / brain ischemia / uric acid / 遺伝子発現 / 生化学的指標 / 視覚路 / 神経成長因子 / PCR / mRNA / 網膜 / 視覚中枢 / Jun / C-fos / 新生児ラット / in situ hybridization / 光刺戟 / 光遮断 / in situhgbridization / ラット新生仔 / 視遮断 / 視神経切断 / チューブリン / アクチン / 脳虚血 / 尿酸 / 4-aminobutyraldehyde / Aldehyde dehydrogenase / 4-アミノブチルアルデヒド / 4ーアミノブチルアルデヒド / アルデヒド脱水素酵素 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  抗がん剤耐性因子GST-Pを標的としたアポトーシス誘導機構の解析と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  腎細胞癌の薬剤耐性因子発現とGSH結合ドキソルビシンによる耐性克服研究代表者

    • 研究代表者
      朝倉 正
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  神経伝達物質における脳ピリドキサルキナーゼの調節機構の解明

    • 研究代表者
      大川 清
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  視覚中枢における動的な生化学的指標の探究

    • 研究代表者
      水野 有武
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  未知の哺乳類脳GABA生成酵素であるアミノブチルアルデヒド脱水素酵素の精製と性状

    • 研究代表者
      大川 清
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Relationship between expression of drug-resistance factors and drug sensitivity in normal human renal proximal tubular epithelial cells in comparison with renal cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Asakura T, et al.
    • 雑誌名

      Oncology Report 14

      ページ: 601-607

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591441
  • 1.  大川 清 (90112812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 敬 (90221506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高田 耕司 (30179452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 誠 (80056506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水野 有武 (40056966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐野 雄太 (20206006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松島 新吾 (10190456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  HAYASHI T (29021506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鎌田 芳夫 (30147300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 康之 (40174487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅野 晃司 (50222584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi