• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 憲一  SHIMIZU Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30140833
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2007年度: 九州国際大学, 経済学部, 教授
1991年度: 九州国際大学, 法経学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史
キーワード
研究代表者
technological adjustment / the Navy Plan / the first expanding / WADA plan / the original plan / the founding undertaking / the official documents of YAWATA / the State-owned YAWATA Works / 日清戦後経営 / 製鐵所労働者 … もっと見る / 第1期拡張 / 製鉄所労働者 / 企業組織 / 官営製鉄所の歴史的性格 / 官営製鉄所の創立 / 社宅 / 官業財政 / 八幡製鐵所の歴史的性格 / 古典的研究の再検討 / 官営製鐵所の創立事業 / 生活保障政策 / 原料借款 / 兵器用鋼材生産 / 技術的適応 / 海軍省所管案 / 第一期拡張 / 和田意見書 / 創立案 / 創立事業 / 製鐵所文書 / 官営八幡製鐵所 … もっと見る
研究代表者以外
a new Flying Wild Geese type / the Compensatory Trade in China / the Chinese Merchants Network / the former Sha Men Customs Office / the smuggling trade along the Chinese Coastal Area / Kitakyushu / Da lian / The East China Sea economic and Cultural zone / 東アジア海域 / 経済文化圏 / 泰益号文書 / 海関統計 / 満鉄 / 関東州 / 新雁行モデル / 中国型求償取引 / 大連 / 北九州 / 華商ネットワーク / 旧厦門税関 / 中国沿海密貿易 / 海域経済文化圏 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  官営八幡製鐵所創立期の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      九州国際大学
  •  東アジア海域経済文化圏形成と展開に関する史的研究

    • 研究代表者
      和田 正広, 米津 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州国際大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 官営八幡製鐵所「第一期拡張」の歴史的意義2007

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      九州国際大学経営経済論集 13-3

      ページ: 1-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 北九州の近代化遺産2007

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      産業考古学会2007年度全国大会研究発表講演論文集

      ページ: 55-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 「第1期拡張」の歴史的意義(1)2007

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      九州国際大学経営経済論集 13-3

      ページ: 57-57

    • NAID

      40015509923

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 官営八幡製鐵所創立期における耐火煉瓦2006

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      経営史学会西日本部会(九州産業大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 共同研究の現在:官営八幡製鐵所創立期の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      日本歴史 692

      ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] パネル・ディスカッション「官営八幡製鐵所創立期の再検討」2006

    • 著者名/発表者名
      清水憲一, 迎由里男, 池田憲隆, 時里奉明
    • 雑誌名

      社会経済史学会第75回全国大会(関西大学)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 官営八幡製鐵所「創立事業」としての第1期拡張2005

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      九州国際大学経営経済論集 12-1

      ページ: 1-28

    • NAID

      40007324356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] The First Expansion as a undertaking to found The Yawata Works2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Norikazu
    • 雑誌名

      KIU Journal of Economics & Business Studies 12-1

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 官営八幡製鐵所「創立事業」としての第1期拡張2005

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      九州国際大学経営経済論集 12巻1・2号

      ページ: 28-28

    • NAID

      40007324356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 非職後の野呂景義:飯田賢一「技術史断章」補足の試み2005

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会「鉄の歴史」フォーラム第7回公開研究発表会講演論文集

      ページ: 23-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [雑誌論文] 官営製鉄所創立における原料資源と技術的基礎について-在来と近代の関連性:飯田賢一研究を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 雑誌名

      日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会「鉄の歴史」フォーラム第6回公開研究発表会講演論文集

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] 北九州の近代化遺産2007

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 学会等名
      産業考古学会2007年度全国大会
    • 発表場所
      九州国際大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] 官営八幡製鐵所創立期の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一, 迎由 理男, 池田 憲隆, 時里 奉明
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] 官営八幡製鐵所創立期における耐火煉瓦2006

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 学会等名
      経営史学会西日本部会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] Research for Early Imperial Steel Works YAWATA2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Norikazu, Mukai Yurio Ikeda Noritaka, Tokisato Noriaki
    • 学会等名
      Socio-Economic History Society
    • 発表場所
      Kansai University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] On the Firebricks at The YAWATA Works2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Norikazu
    • 学会等名
      Business History Society of Japan(West Branch)
    • 発表場所
      Kyushu Sangyo Univ.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] On the Ore Resource and technology at the start of The State Owned Iron Works2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Norikazu
    • 学会等名
      Forum of Iron History
    • 発表場所
      Tokyou Institute of Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • [学会発表] 官営製鐵所創立における原料資源と技術的基礎について2004

    • 著者名/発表者名
      清水 憲一
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会「鉄の歴史」フォーラム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330066
  • 1.  和田 正広 (00167206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 睦男 (30182504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市川 信愛 (90039800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長島 修 (60121612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  迎 由理男 (70125665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  池田 憲隆 (60183159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  時里 奉明 (80320373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  米津 三郎 (00201088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  喜田 昭治郎 (60224979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  曹 瑞林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金 鳳徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  李 世成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鄒 煥壬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ZUO Han Ran
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  LI Shi Chang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  CAO Rui Lin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  JIN Rang De
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  王 勇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  夏 春玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  李 成起
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松尾 宗次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi