• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 清一  KOBAYASHI Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30150246
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2002年度: 北海道大学, 医療技術短期大学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 北海道大学, 医学部, 講師
1990年度: 北海道大学免疫科学研究所, 免疫病態部門, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
RT-PCR / 全身性エリテマトーデス / systemic lupus erythematosus / モノクローナル抗体 / サンドイッチELISA / 選択的スプライシング / 可溶性Fas / BAFF-R / TACI / BCMA … もっと見る / BAFF / alternative splicing / gene transfer / sandwich ELISA / monoclonal antibody / 遺伝子導入 / Fas / アポトーシス / anti-DNA antibody / TNFファミリー / B細胞活性化 / 生物製剤 / ELISA / 抗DNA抗体 / carrier protein / soluble CTLA-4 / 組換え蛋白 / 可溶型CTLA-4 / 二量体 / 疾患活動性 / キャリア蛋白 / 可溶性CTLA-4 / apoptosis / fusion protein / heterogeneity / soluble Fas / 抑制機序 / 融合蛋白 / ヘテロジェネイティ / Activation-induced cell death / Sandwich ELISA / Soluble Fas / Autoimmunity / Apoptosis / Systemic lupus erythematosus / トランスジェニックマウス / c-fos / 可溶性Fas抗原 / Fas抗原 / 定量的RT-PCR / 活性化誘導型細胞死 / 可溶型Fas / 自己免疫 / エクソンスキッピング / 自己免疫疾患 … もっと見る
研究代表者以外
尿素サイクル / 過活性化Bリンパ球 / アルギニノコハク酸シンテタ-ゼ / Lーアルギニン代謝 / BXSB / l / MRL / SLE / 自己免疫 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  全身性エリテマトーデスにおけるB細胞活性化機構の解析と制御方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 清一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  全身性エリテマトーデスにおけるCTLA-4遺体子変異体の発現解析と臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      小林 清一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  全身性エリテマトーデスにおける可溶性Fas分子種の解析とモデル動物の作製研究代表者

    • 研究代表者
      小林 清一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自己免疫疾患における可溶性Fas抗原の意義とその発現制御機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 清一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  全身性エリテマトーデスにおけるアポトーシス誘導Fas抗原の発現異常に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 清一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞増殖阻止因子を用いた全身性自己免疫疾患モデルマウスの病因の解析

    • 研究代表者
      杉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  森山 隆則 (20312423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉村 和久 (80127240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小池 隆夫 (80146795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi