• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

烏谷 隆  KARASUDANI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30150527
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 九州大学, 応用力学研究所, 助教授
1993年度 – 1999年度: 九州大学, 応用力学研究所, 助手
1990年度: 九州大学, 応用力学研究所, 助手
1990年度: 九州大学, 応用力学研究所・計測流体力学部門, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
広領域 / 航空宇宙工学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 環境動態解析 / 海洋工学 / 物理学一般 / 化学工学
キーワード
研究代表者
free convection / buoyancy driven turbulence / turbulent transport / stripe structures / air-sea exchange / inversion layer / mixed layer / stably stratified / 大気-海洋境界面 / 筋状構造 … もっと見る / 熱輸送 / 交換過程 / 乱流 / 混合層 / 対流 / 対流境界層 / 大気-海洋間の交換過程 / 乱流輸送 / ロール状構造 / 逆勾配拡散 / 逆転層 / 対流混合層 / 安定成層 … もっと見る
研究代表者以外
CFD / wind tunnel / complex terrain / 風洞実験 / Turbulent diffusion / 乱流拡散 / grid generation / wind environment / 大気境界層 / 大気乱流 / 格子生成 / 風環境 / 気液界面 / Counter gradient diffusion / Stable stratification / Stratified flow / 安定成層 / 成層流 / wind prediction / numerical analysis / large eddy simulation / brimmed diffuser / wind turbine / wind energy / 局所風速 / 局所風況 / 風況予測 / 数値解析 / LES / 風車 / ディフューザ / 風力発電 / spectral evolution of wind-waves and swell / turbulence beneath the sea surface / sea surface roughness and drag coefficient / numerical simulation of waves / sea surface flux of CO2 / swell effect on wind-waves / surface coverage of white cap / breaking of wind-waves / 大気境界と海面下の乱流 / 現地海洋観測 / 水面下のラングミュア循環 / 大気境界層と海面下の乱流 / 風波のスペクトル発展 / 風洞水槽実験 / 水面下のラグランジュ循環流 / 水中・気中の二酸化炭素濃度 / 海面境界過程と物質輸送 / 風波の破砕と側帯波不安定 / 風波・うねりのスペクトル発展 / 水面下の乱流 / 海面粗度・海面抵抗係数 / 高精度数値シミュレーション / 二酸化炭素フラックス / うねり / 白波被覆率 / 風波の砕波 / 大気流れ / 変数配置 / 流入条件 / 局所地形 / 複雑地形 / 格子形成 / Mass circulation model / Soil deflation / Parallel processing / Global cooling / Global warming / Greenhouse gas / Yellow sand / Aerosol / ペクトル演算 / パラレル演算 / 雲物理 / 大気放射 / 地球温暖化 / 全球モデル / 大気環境変動 / エアロロゾル / 大気化学 / 二次粒子 / パラレル計算 / 放射フォーシング / 酸性雨 / 長距離輸送 / 物質輸送モデル / 土壌飛散 / パラレルプロセッシング / 地球寒冷化 / グローバル大気環境 / 温室効果気体 / 黄砂 / エアロゾル / Linear theory / Turbulence model / Internal gravity wave / Turbulence / PIV / 逆勾配散 / レーザー蛍光法 / 乱流渦 / 乱流構造 / 密度成層 / 線形理論 / 乱流モデル / 逆勾配拡散 / 内部重力波 / 乱流 / off-shore structures / 対称境界層 / 安定境界層 / 対流境界層 / 可視化 / 海洋構造物 / Gas-liquid interface / Thermal convection / Stratification / Gas absorption / Ocean flux / 熱対流 / 温度境界層 / 不安定成層 / オーシャンフラックス / Three-dimensional Instability / Secondary Flow / Non-linearlity / Oscillating Motion / Stratified Fluid / 三次元不安定 / 二次流れ / 非線形効果 / 振動運動 / 密度成層流 / Cutoff eddy / Stratified turbulence / Stratified wind tunnel / Heavy gas / Pyroclastic flow / Frontal line / Kelvin-Helmholtz instability / Gravity current / カットオフ渦 / 成層乱流 / 成層風洞 / ヘビーガス / 火砕流 / 前線 / ケルビン-ヘルツホルム不安定 / 重力流 / Closure problem / Turbulence theory / Passive scalar / Active scalar / クラ-ジャ-問題 / クロ-ジャ-問題 / 乱流理論 / パッシブスカラ- / アクティブスカラ- / カウンタ-グラディエント拡散 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  対流の発達に及ぼす安定成層の効果研究代表者

    • 研究代表者
      烏谷 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  風エネルギーの集中による風力発電システムの高出力化に関する研究

    • 研究代表者
      大屋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  波浪の発達・減衰と運動量・二酸化炭素などの海面フラックスに砕波が果たす役割

    • 研究代表者
      増田 章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  複雑な地形・地物上の風況予測に関する数値解析システムの開発

    • 研究代表者
      大屋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超大型浮体式海洋構造物周辺の風環境予測に関する研究

    • 研究代表者
      大屋 裕二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  極端に強い安定成層下での乱流の極限現象に関する研究

    • 研究代表者
      植田 洋匡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  エアロゾルによるグローバル大気環境変動の予測モデルと高速演算手法の開発

    • 研究代表者
      植田 洋匡
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  気液界面近傍の液側乱流拡散におよぼす密度成層の影響-大気微量気体の海洋へのフラックス-

    • 研究代表者
      植田 洋匡
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学
  •  密度成層流中における振動誘起流の三次元不安定現象

    • 研究代表者
      辰野 正和
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  二重拡散重力流のダイナミックスの解明と数値予測モデルの開発

    • 研究代表者
      植田 洋匡
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      九州大学
  •  カウンタ-グラディエント拡散の起きている成層乱流場の中のパッシブスカラ-の拡散

    • 研究代表者
      植田 洋匡
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      九州大学
      国立公害研究所

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Evolution and Structure of the Free Convective Layer Developing under a Water Surface2006

    • 著者名/発表者名
      T.Karasudani
    • 雑誌名

      JSME International Journal, Environmental Flows

    • NAID

      110004773133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540402
  • 1.  辰野 正和 (70038553)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  植田 洋匡 (70026186)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花崎 秀史 (60189579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大屋 裕二 (00150524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀口 光章 (60190253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 裕彦 (60263159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 孝紀 (90325481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮嵜 武 (50142097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  天本 肇 (00038548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小園 茂平 (10169302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小寺山 亘 (80038562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北田 敏廣 (40093231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増田 章 (60091401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安田 孝志 (10093329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松永 信博 (50157335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 光宏 (70163582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桜井 晃 (80037952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山崎 伸彦 (70166635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鵜野 伊津志 (70142099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小森 悟 (60127082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  草場 忠夫 (00037871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安倍 賢一 (20315104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 雅弘 (90037903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大場 良二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  植野 耕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi