• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草場 ヒフミ  KUSABA Hifumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

草葉 ヒフミ  KUSABA Hifumi

隠す
研究者番号 30153282
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2011年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
2002年度: 宮崎医科大学, 医学部, 教授
1995年度 – 2001年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学 / 臨床看護学 / 看護学 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者
思春期 / セルフケア / 入院 / 睡眠 / 親 / 養育行動 / 看護学 / state-anxiety / actigraphy / adolescent … もっと見る / hospitalization / sleep patterns / アクティグラフ / アクテイグラフ / 入院環境 / 状態不安 / アクティグラフィ / nursing theory / perception of health / health habit / time-attitude / parental support / parental role / adolescence / self-care practice / 養育態度 / 主観的健康観 / 養育 / 看護理論 / 健康の認識 / 健康行動 / 時間的態度 / 親の支援 / 親役割 / セルフケア行動 / Health status / Dependent care / Time perspective / Nephrotic syndrom / Adolescent / Self care / 家族 / 対処 / パワー / 時間 / 健康状態 / 時間的展望 / ネフローゼ症候群 / アクチグラフ / 環境 / アクチグラム / 活動制限 / 看護師 / 幼児 … もっと見る
研究代表者以外
家族 / 家族長期ケアモデル / The Long-Term Family Care Model / Home care / Assessment questionnaire / Chronically ill children / Family / Guidelines for nursing intervention / Assessment instrument / 医療的ケア / 看護介入指針 / ケアニーズアセスメント指標 / アセスメント質問紙 / 慢性的な健康障害児 / 漢語介入指針 / ケアニーズ / アセスメント用具 / 家族支援 / 慢性病児 / Nursing / Chronic illness / Family strength / Family stress / Family coping / Family functioning / Child rearing family / Long-term family care model / 対処 / 養育期 / モデル / 長期ケア / コーピング(対処) / ケアニード / ストレス / 家族機能 / 慢性疾患 / 家族看護 / 家族機能レベル / 家族対処 / 家族ストレス / 養育期家族 / 慢性的な健康障害 / Support / Care environment / Isolation / Immobilization / Hospitalized child / Coping / Psychological stress / Restricted behavior / 運動制限 / 行動規制 / 援助 / ストレス認知 / 支援 / ケア環境 / 隔離 / 運動規制 / 小児患者 / コーピング / 心理的ストレス / 行動制限 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  活動制限を受ける思春期入院患児の睡眠に関する研究-睡眠ケアモデルの試案-研究代表者

    • 研究代表者
      草場 ヒフミ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  子どもの入院と親の養育行動の変容-養育支援のためのアセスメントツール開発-研究代表者

    • 研究代表者
      草場 ヒフミ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  思春期入院患児の睡眠に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      草場 ヒフミ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  思春期のセルフケアにおける親の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      草葉 ヒフミ (草場 ヒフミ)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮崎大学(医学部)
  •  慢性病児の家族支援のためのアセスメント用具開発と看護介入指針の試作 ―家族長期ケアモデルの臨床応用に向けて―

    • 研究代表者
      村田 惠子 (村田 恵子)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  思春期ネフローゼ症候群患児のセルフケアに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      草場 ヒフミ
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  慢性疾患が養育期の家族に及ぼす影響と家族の対処一家族長期ケアモデル試案の提言

    • 研究代表者
      村田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  行動制限を受ける小児患者のストレス認知・コーピングとケア環境との関連性

    • 研究代表者
      村田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  野間口 千香穂 (40237871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村田 恵子 (90105172)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 加那子 (30404403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松村 美奈子 (60273794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兵頭 慶子 (50228756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤田 珠実 (00235467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大久保 功子 (20194102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 宣子 (10157323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  津田 紀子 (80172021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢田 真美子 (10239783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川口 優子 (90152941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  有田 直子 (70294238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹之内 直子 (70314490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 智美 (70304110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内 正子 (20294241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中富 利香 (20347066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤丸 千尋 (40279237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永瀬 つや子 (10336480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi