• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白岩 立彦  SHIRAIWA Tatsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30154363
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授
2014年度: 京都大学, 大学院農学研究科, 教授
2013年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2011年度: 京都大学, 大学院・農業研究科, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2011年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
2010年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 京都大学, 農学研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 京都大学, 農学研究科, 講師
1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 講師
1996年度 – 1997年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 助手
1995年度: 滋賀県立大学看護短期大学部, 農学科, 助手
1993年度 – 1995年度: 滋賀県立短期大学, 農学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
作物学 / 作物学・雑草学 / 作物生産科学
研究代表者以外
作物学 / 作物学・雑草学 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 作物生産科学 / 育種学 / 小区分39020:作物生産科学関連
キーワード
研究代表者
ダイズ / 収量 / RIL / 窒素 / 乾物生産 / イネ / 窒素固定 / 品種間差異 / 適応性 / シンク … もっと見る / サイトカイニン / モデル / 遺伝的変異 / 低投入 / 品種 / Oryza sativa L. / Echinochloa oryzicola Vasing. / 窒素蓄積 / 根粒 / 乾物生長 / アセチレン還元法 / 差引法 / 莢先熟 / 遺伝子環境相互作用 / 気象 / 多収性 / 栽培技術 / 生育モデル / 転換畑 / 土壌水分 / 高温環境 / 熱帯 / 高温 / 日長 / 遺伝資源 / 遺伝子源 / 高温適応性 / 草型 / 直立穂 / 群落機能 / 登熟 / 遺伝子環境交互作用 / 受光態勢 / 物質生産 / 生育および収量 / 窒素吸収 / 窒素利用効率 / 葉面積 / 日射乾物変換効率 / 光合成 / 窒素濃度 / 水稲 / 窒素分配 / 葉身窒素含量 / rice / growth and yield / nitrogen uptake / nitrogen use efficiency / genetic variability / leaf area / radiation use efficiency / photosynthesis / 初期生長 / 雑草競合 / Echinochloa oryzicola Vasing / Oryza satira L. / 窒素(ちっそ) / Rice / Cultivar / Early vigor / Low input / Nitrogen / Weed competition / 青立ち / 温度 / ソース / 老化 / cytokinin / delayed stem senescence / model / nitrogen / sink / soybean / temperature … もっと見る
研究代表者以外
イネ / 収量 / 水稲 / ダイズ / Rice / 高温不稔 / 温暖化 / 収量ポテンシャル / 国際研究者交流 / 地球温暖化 / 熱帯作物 / Remote sensing / Yielding ability / Canopy resistance / Leaf temperature / Photosynthesis / Crop growth rate / 二酸化炭素濃度 / 温暖化気候 / 二条オオムギ / 生育 / 予測モデル / オオムギ / 二酸化炭素 / 温度 / 収量・ / 多収事例 / 乾物生産 / 葉面積指数 / 密植栽培 / 倒伏抵抗性 / 機械収穫ロス / 多収穫栽培 / 晩播栽培 / 国際シンポジウム / 日射乾物変換効率 / 花蕾数 / 結莢率 / 発育モデル / 収量予測モデル / 地域連絡試験 / 天水田 / 東北タイ / 土壌養分 / 水資源 / 作物学 / 土壌学 / 環境調和型農林水産 / 国際情報交換 / タイ王国 / 土壌溶液 / リン / 窒素 / 養分吸収 / 品種選抜 / 大気CO2 / 生産性 / 選抜 / 大気CO2濃度上昇 / 大気CO2濃度 / 適応技術 / 環境ストレス / 共生微生物 / 東南アジア / 熱帯アフリカ / 突然変異 / セシウム抵抗性 / セシウム吸収 / イオン吸収 / 根 / ディファレンシャル・ディスプレイ法 / 球形化種子 / イオントランスポーター / カリウム吸収 / mRNA / H^+-ATPase / 硝酸吸収 / 簡易ディファレンシャル・ディスプレイ法 / 突然変異体 / 幼植物 / ATPase / 葉緑素量 / Nitrate uptake / Potassium uptake / Mutant / Root / Cesium resistance / Nitrate concentration / Differential display method / リモートセンシング / 収量性 / 群落核酸抵抗 / 気孔抵抗 / 葉温 / 光合成 / 個体群生長速度 / 群落拡散抵抗 / 気孔コンダクタンス / 炭素同位体分別比 / 蒸散 / 拡散抵抗 / 熱収支 / Stomatal conductance / 中国:タイ:ラオス:フィリッピン / 高CO_2 / 気候変動 / 影響予測 / 中国:タイ:フィリッピン / GCM / モンスーンアジア / 稲 / 気象変動 / 生産 / CO_2濃度 / モデル / 天水田稲作 / 灌漑稲作 / 生産変動 / 収量変動 / Stomatal conductiance / 食料生産 / 環境保全 / 持続性 / 環境×遺伝子型の相互効効果 / 多収性 / 理想的生育型 / 環境×遺伝子型の相互効果 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  環境×遺伝子型相互作用にもとづくダイズの超多収生育型の設計継続中

    • 研究代表者
      齊藤 邦行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  地球温暖化による熱帯作物の栽培地域拡大-食糧生産増と環境保全の両立継続中

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯作物の謎を解く -環境ストレス耐性への共生微生物寄与の解明

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  イネ直立穂形質が群落生産機能に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯地域におけるダイズの潜在生産力の評価と適応性遺伝子源の探索研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大気CO2上昇下で高い生産性を発揮するイネ科・マメ科作物の品種選抜手法の開発

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  モンスーンアジアにおけるダイズの収量ポテンシャル向上戦略

    • 研究代表者
      齊藤 邦行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  転換畑ダイズ作安定化のための水環境適応・制御支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      京都大学
  •  東北タイ天水田における土壌養分動態の解明に基づくイネの耐乾性評価

    • 研究代表者
      山岸 順子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダイズ単収の日米地域差の拡大要因に関する作物学的調査研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダイズの莢先熱発生機構の解明:遺伝子X環境相互作用の評価と遺伝子領域の探索研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダイズにおける“青立ち"発生の環境的・遺伝的要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  リモートセンシングによる水稲の生産機能評価および品種スクリーニングシステムの開発

    • 研究代表者
      堀江 武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モンスーンアジアの気候変動と地球温暖化が稲生産に与える影響の評価・予測研究

    • 研究代表者
      堀江 武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高CO_2濃度・温暖化環境に対する水稲とオオムギの生育・収量反応予測モデルの開発

    • 研究代表者
      堀江 武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  低投入条件におけるイネ品種の初期生長性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      京都大学
      滋賀県立大学
  •  作物のイオントランスポーター遺伝子の同定とその制御

    • 研究代表者
      長谷川 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  水稲個体群の乾物生産における窒素利用様式とその効率に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      滋賀県立大学看護短期大学部
  •  ダイズの乾物生産特性およびN蓄積の品種間差異研究代表者

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      滋賀県立短期大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第5章 日米における大豆生産技術の現状とわが国の課題 梅本雅・島田信二編 大豆生産振興の課題と方向.2013

    • 著者名/発表者名
      島田信二、白岩立彦、桂圭佑、島村聡
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380014
  • [雑誌論文] ダイズの生育初期における湿害発生後の乾物生産回復に及ぼす栽培条件の影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉藤 昭紀, Bagjain Rajen, 米田 真悟, 満田 幸司, 川崎 洋平, 河村 久紀, 白岩 立彦
    • 雑誌名

      日本作物學會紀事

      巻: 88 号: 1 ページ: 50-51

    • DOI

      10.1626/jcs.88.50

    • NAID

      130007593413

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [雑誌論文] Effect of thinning and shade removal on green stem disorder in soybean2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamazaki, Tomoyuki Katsube-Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 21 ページ: 83-92

    • DOI

      10.1080/1343943x.2018.1446758

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [雑誌論文] Physiological activity and biomass production in crop canopy under a tropical environment in soybean cultivars with temperate and tropical origins2018

    • 著者名/発表者名
      Saryoko, A., Fukuda, Y., Lubis, I., Homma, K., Shiraiwa, T
    • 雑誌名

      Field Crops Research

      巻: 216 ページ: 209-216

    • DOI

      10.1016/j.fcr.2017.11.012

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [雑誌論文] Yield and growth characteristics of erect panicle type rice (Oryza sativa L.) cultivar, Shennong265 under various crop management practices in Western Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hirooka, Koki Homma, Tatsuhiko Shiraiwa, Yuki Makino, Tian-sheng Liu, Zhengi Xu, Liang Tang
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 21 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/1343943x.2018.1426993

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [雑誌論文] Plant development and yield components under a tropical environment in soybean cultivars with temperate and tropical origins2017

    • 著者名/発表者名
      Saryoko, A.,Homma, K., Lubis, I., Shiraiwa, T
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 20 ページ: 375-383

    • DOI

      10.1080/1343943x.2017.1356203

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [雑誌論文] Erect panicle super rice varieties enhance yield by harvest index advantages in high nitrogen and density conditions2017

    • 著者名/発表者名
      TANG Liang, GAO Hong, Hirooka Yoshihiro, Homma Koki, Nakazaki Tetsuya, LIU Tian-sheng, Shiraiwa Tatsuhiko, XU Zheng-jin
    • 雑誌名

      Jounal of Integrative Agriculture

      巻: 16 ページ: 1467-1473

    • DOI

      10.1016/s2095-3119(17)61667-8

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [雑誌論文] Physiological activity and biomass production in crop canopy under a tropical environment in soybean cultivars with temperate and tropical origins2017

    • 著者名/発表者名
      A. Saryoko, Y. Fukuda, I. Lubis, K. Homma, and T. Shiraiwa
    • 雑誌名

      Field Crops Res.

      巻: 216 ページ: 209-216

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02598
  • [雑誌論文] Decadal and monthly change of an empirical coefficient in the relation between solar radiation and the daily range of temperature in Japan: implications for the estimation of solar radiation based on temperature2014

    • 著者名/発表者名
      Sonia Hossain, Koki Homma, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Plant Prod. Sci.

      巻: 17 号: 4 ページ: 333-341

    • DOI

      10.1626/pps.17.333

    • NAID

      130004699256

    • ISSN
      1343-943X, 1349-1008
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [雑誌論文] Root growth response of rainfed lowland rice to aerobic conditions in northeastern Thailand.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Tajima, Y., Homma, K., Toriumi, A., Yamagishi, J., Shiraiwa, T. Mekwatanakarn, P., Jongdee, B.
    • 雑誌名

      Plant and Soil (In press)

      巻: 368 ページ: 557-567

    • DOI

      10.1007/s11104-012-1538-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [雑誌論文] ダイズ単収の日米地域差の拡大要因に関する作物学的調査-視察報告(第2回)米国における圃場・作物管理-2011

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦・桂圭佑・島田信二・川崎洋平・村田資治・本間香貴・義平大樹・田中朋之・田中佑
    • 雑誌名

      作物研究 56(印刷中)

    • NAID

      110008711280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] ダイズ単収の日米地域差の拡大要因に関する作物学的調査-視察報告(第2回)米国における圃場・作物管理-2011

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦・桂圭佑・島田信二・川崎洋平・村田資治・本間香貴・義平大樹・田中朋之・田中佑
    • 雑誌名

      近畿作物育種研究

      巻: 56(印刷中)

    • NAID

      110008711280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] 水収支モデルの"丹波黒"ダイズ栽培農家圃場への適用2010

    • 著者名/発表者名
      本間香貴・岡井仁志・黒瀬義孝・須藤健一・尾崎耕二・白岩立彦・田中朋之
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 55 ページ: 27-32

    • NAID

      110008574023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380014
  • [雑誌論文] Variability of leaf morphology and stomatal conductance in soybean [Glycine max (L.) Merr.] cultivars2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Fujii, K., Shiraiwa, T.
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 50 ページ: 2525-2532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] ダイズ単収の日米地域差の拡大要因に関する作物学的調査.-米国における視察報告(第1回)2010

    • 著者名/発表者名
      桂圭佑・義平大樹・本間香貴・L.C.Purcell・田中朋之・白岩立彦
    • 雑誌名

      作物研究 54

      ページ: 149-154

    • NAID

      120005761420

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] Variability of leaf morphology and stomatal conductance in soybean [Glycine max (L.) Merr.] cultivars.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., Fujii K., Shiraiwa T.
    • 雑誌名

      Crop Sci. 50

      ページ: 2525-2532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] Variability of leaf morphology and stomatal conductance in soybean [Glycine max (L.) Merr.] cultivars2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Fujii, K., Shiraiwa, T.
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 50 ページ: 2525-2532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] 水稲群落を基準とした群落表面温度の計測による転換畑ダイズ圃場の水ストレス評価2009

    • 著者名/発表者名
      本間香貴・白岩立彦
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 78

      ページ: 387-394

    • NAID

      10025945923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] Stem growth habit affects leaf morphology and gas exchange traits in soybean2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Shiraiwa, T.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 104

      ページ: 1293-1299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [雑誌論文] Leaf gas exchange activity in soybean as related to leaf traits and stem growth habit2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa, Azusa Nakajima, A., Junko Sato, Tetsuya Nakazaki, T
    • 雑誌名

      Crop Science 48

      ページ: 1925-1932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] Leaf gas exchange activity in soybean as related to leaf traits and stem growth habit2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Shiraiwa, T., Nakajima, A., Sato, J., Nakazaki, T.
    • 雑誌名

      Crop Science 48

      ページ: 1925-1932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] The occurrence of delayed stem senescence in relation to trans-zeatin riboside level in the xylem exudate in soybeans grown under excess-wet and drought soil2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Sato, Tatsuhiko Shiraiwa, Makoto Sakashita, Yasuhiro Tsujimoto and Ryoji Yoshida
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10

      ページ: 460-467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] The occurrence of delayed stem senescence in relation to trans-zeatin riboside level in the xylem exudate in soybeans grown under excess-wet and drought soil conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Sato, Tatsuhiko Shiraiwa, Makoto Sakashita, Yasuhiro Tsujimoto & Ryoji Yoshida
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10

      ページ: 460-467

    • NAID

      130004462060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] ダイズ"青立ち"現象の発生原因に関する現地実態調査2006

    • 著者名/発表者名
      辻本泰弘, 佐藤順子, 白岩立彦, 田中良典, 堀江武
    • 雑誌名

      近畿作物・育種研究 51

      ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] ダイズの莢先熟発生機構-特にシンク形成と導管液中サイトカイニン量に着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子, 白岩立彦, 坂下誠, 辻本泰弘, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 75別1

      ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] 伸育性が異なる大豆品種とその交雑分離集団における光合成能力の支配要因の解析2006

    • 著者名/発表者名
      田中佑, 白岩立彦, 中崎鉄也, 中島梓, 佐藤順子, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 75別2

      ページ: 186-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] ダイズの乾物生産力の日米品種間差異における群落受光態勢および個葉光合成能の寄与2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋梓, 白岩立彦, 田中佑, 本間香貴, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 75別2

      ページ: 184-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの導管液中サイトカイニン量の推移と莢先熟発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子, 坂下 誠, 白岩立彦, 葭田隆治, 堀江 武
    • 雑誌名

      近畿作物育種研究 50(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] 生殖成長期間の温度条件がダイズの生殖器官の発達と莢先熟の発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      望月篤, 白岩立彦, 中川博視, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会記事 74

      ページ: 339-343

    • NAID

      110001840752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの窒素動態と発育に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦, 佐藤順子, 坂下誠, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会記事 74・別1

      ページ: 378-379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] The effect of temperature during the reproductive period on development of reproductive organs and the occurrence of delayed stem senescence in soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, A., Shiraiwa, T., Nakagawa, H., Horie, T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Crop Sci. 74(in press)

    • NAID

      130004461640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの窒素動態と発育に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦, 佐藤順子, 坂下 誠, 堀江 武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74別号1

      ページ: 378-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの導管液中サイトカイニン量の推移と莢先熟発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子, 坂下誠, 白岩立彦, 葭田隆次, 堀江武
    • 雑誌名

      近畿作物育種研究 50

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [雑誌論文] The effect of soil water environment on nitrogen dynamics and plant development in soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., Sato, J., Sakashita, M., Horie, T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Crop Sci. 74(Extra issue 1)

      ページ: 378-379

    • NAID

      110004531756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの窒素動態と発育に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74巻別号1(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] 生殖成長期間の温度条件がダイズの生殖器官の発達と莢先熟の発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      望月篤, 白岩立彦, 中川博視, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74(印刷中)

    • NAID

      110001840752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] The effect of soil water content on the cytokinin (trans-zeatin riboside) level in xylem-sap and delayed leaf senescence of soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Sakashita, M., Shiraiwa, T., Yoshida, R., Horie, T.
    • 雑誌名

      Kinki J.Crop Sci.and Breed. 50(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] Correlation between yielding ability and dry matter productivity during initial seed filling stage in various soybean genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., N.Ueno, S.Shimada, T.Horie.
    • 雑誌名

      Plant Prod.Sci. 7

      ページ: 138-142

    • NAID

      130004462339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] Correlation between yielding ability and dry matter productivity during initial seed filling stage in various soybean genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., N.Ueno, S.Shimada, T.Horie
    • 雑誌名

      Plant Production Science 7

      ページ: 138-142

    • NAID

      130004462339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] 子実肥大期間の温度および土壌水分条件がダイズの窒素固定および成熟整合性に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      坂下誠, 八木美典, 白岩立彦, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 72別号2

      ページ: 144-145

    • NAID

      110001725781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] タイ稲作の生産変動実態ならびに降雨量が生産変動に及ぼす影響2002

    • 著者名/発表者名
      白岩 立彦
    • 雑誌名

      地球環境 6

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575018
  • [雑誌論文] Effects of air temperature and soil water content during seed filling on nitrogen fixation and delayed stem maturation characteristics in soybean2002

    • 著者名/発表者名
      Sakashita, M., Yagi, Y., Shiraiwa, T, Horie, T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Crop Sci. 72(Extra issue 2)

      ページ: 144-145

    • NAID

      110001725781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560011
  • [雑誌論文] Variation in rice production in Thailand and its relation to rainfall.2002

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T.
    • 雑誌名

      Global Environ 6

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13575018
  • [学会発表] 熱帯産および温帯産ダイズの熱帯環境下での収量生産機能-生育期間調節実験における乾物生産と子実生長-2019

    • 著者名/発表者名
      長崎 裕一, Andy Saryoko, Ian Fitra Surya, Firdaus Puja Santana, Iskandar Lubis, 本間 香貴, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] ダイズの生育・収量に及ぼす高夜温の影響2019

    • 著者名/発表者名
      林 泰佑, 岡本 裕樹, 長﨑 裕一, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] 熱帯産および温帯産ダイズの熱帯環境下での収量生産機能-生育期間調節実験におけ る乾物生産と子実生長-2019

    • 著者名/発表者名
      長崎 裕一, Andy Saryoko, Ian Fitra Surya, Firdaus Puja Santana, Iskandar Lubis, 本間 香貴, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02598
  • [学会発表] 米国産ダイズ品種DS25-1の温度上昇に対する生育・収量応答2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 裕樹, 林 泰佑, 長崎 裕一, James R. Smith, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第247回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] Crop Performance of Divergent Soybean Cultivars in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Andy Saryoko, Iskandar Lubis, Jirawat Sanitchon, Koki Homma, Eiji Nawata, Shan-Hui Zheng, Tetsuya Nakazaki, Tomoyuki Tanaka, Keisuke Katsura, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] ダイズにおける生育初期短期湛水処理が葉面積展開およびその後の乾物生産に及ぼす影響の解析2018

    • 著者名/発表者名
      米田 真悟, 原田 達也, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] ダイズの生育初期に及ぼすダイズ茎疫病菌接種と短期湛水の影響2018

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 田中 千尋, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第186回近畿作物育種研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] 栽植密度変更処理によるダイズの青立ち程度の品種間差の検出2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 諒, 川崎 洋平, 片山 勝之, 田中 朋之, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] A Crop Ecological Study on Adaptation of Soybean to Tropical Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa T.
    • 学会等名
      中国作物学会2018年学術年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] ダイズの生育初期に及ぼすダイズ茎疫病菌接種と短期湛水の影響2018

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 田中 千尋, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第186回近畿作物育種研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] 温帯産ダイズ品種の長日処理を施した熱帯環境下での群落機能評価 -収量および外観 品質-2018

    • 著者名/発表者名
      長崎 裕一, Andy Saryoko, Ian Surya Fitra, Firdaus Puja Santana, Iskandar Lubis, 本間 香貴, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第124回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02598
  • [学会発表] 温帯産ダイズ品種の長日処理を施した熱帯環境下での群落機能評価 -収量および外観品質-2018

    • 著者名/発表者名
      長崎 裕一, Andy Saryoko, Ian Surya Fitra, Firdaus Puja Santana, Iskandar Lubis, 本間 香貴, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第124回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] The impact of global warming on soybean yield in Japan and adaptive technology2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa, Satoshi Nakano, Etsushi Kumagai, Koki Homma
    • 学会等名
      日本作物学会第243回講演会ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] Growth and yield response to different nitrogen application in rice with or without erect panicle genotype with two backgrounds2017

    • 著者名/発表者名
      Idowu Olusegun, Wang Yuanzheng, Yuki Makino, Koki Homma, Xu Zhengjin, Tetsuya Nakazaki, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第243会講演会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [学会発表] Transpiration activity and its associated factors of soybean with temperate and tropical origins under a tropical environment2017

    • 著者名/発表者名
      Andy Sryoko, Firdaus Puja Santana, Yasuko Fukuda, Koki Homma, Iskandar Lubis, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第243回講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] イネ直立穂×非直立穂品種RILsにおける登熟支配要因の解析2016

    • 著者名/発表者名
      牧野 裕樹, 近藤 琳太郎, 本間 香貴, 白岩 立彦, 劉 天生, 唐 亮, 中崎 鉄也
    • 学会等名
      日本作物学会第242会講演会
    • 発表場所
      龍谷大学農学部
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [学会発表] イネ直立穂品種「瀋農265」における群落構造の定量化2016

    • 著者名/発表者名
      廣岡義博、本間香貴、白岩立彦、Xu Zhengjin、Tang Liang
    • 学会等名
      日本作物学会第241回講演会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [学会発表] イネ直立穂品種と非直立穂品種の交雑集団における高光合成系統の探索 第二報 高い気孔コンダクタンスを支える要因の解明2016

    • 著者名/発表者名
      大石晃史、田中佑、徐正進、白岩立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第241回講演会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [学会発表] Ground-based spectral measurements of chlorophyll fluorescence from vegetation canopies2016

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, K., Homma, K., Shiraiwa, T., Managa, N. Kuze, H.
    • 学会等名
      The 7th Indonesia Japan Joint Scientific Symposium
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2016-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] Crop plent characteristics for yield improvement of Japanese soybean cultivars, based on cultivar comparisons between Japanese and US cultivars2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa, Yohei Kawasaki, Kenichiro Fujii, Yasuko Fukuda, Yu Tanaka, Tatsuya Nakazaki
    • 学会等名
      7th International Crop Science Congress
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2016-08-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] The effects of erect panicle genotype on plant canopy structure with pleiotropic effects on leaf characteristics2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Makino, Koki Homma, Tatsuhiko Shiraiwa, Tiansheng Liu, Rintaro Kondo, Tetsuya Nakazaki, Liang Tang, Zhengjin Xu
    • 学会等名
      7thInternational Crop Science Congress
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2016-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • [学会発表] ダイズの群落生産機能の品種間差異および環境応答に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 学会等名
      日本作物学会講演会第239回講演会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 超多収大豆品種の育成は可能か?-収量性の研究動向と課題-2015

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 学会等名
      農研機構シンポジウム「大豆の多収限界に向けた挑戦-日本記録更新を目指して-」
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] 超多収大豆品種の育成は可能か?-収量性の研究動向と課題-2015

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 学会等名
      農研機構シンポジウム「大豆の多収限界に向けた挑戦-日本記録更新を目指して-」
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] A preliminary test of divergent soybean cultivars for performance under tropical environment2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      International Symposium on Improvement of Soybean Yield Potential in the Monsoon Asia
    • 発表場所
      京都大学農学研究科
    • 年月日
      2014-12-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 土壌水分過剰がダイズ葉面積展開に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      吉藤 昭紀, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第238回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 東北タイ天水田において非湛水処理がイネ根系生長に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      加藤洋一郎・田島亮介・本間香貴・鳥海明子・山岸順子・白岩立彦・プンサック メクワタナカーン・ブンラット ジョングディー
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      明治大学農学部 (82(別1): 8-9)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [学会発表] 東北タイ天水田におけるイネ(Oryza sativa L.)の作土での根系形成と土壌養分動態の関係の解明2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸亮哉・森塚直樹・藤竿和彦・鳥海明子・本間香貴・白岩立彦・田島亮介・加藤洋一郎・山岸順子・プンサック メクワタナカーン・ブンラット ジョングディー
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      明治大学農学部 (82(別1): 10-11)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [学会発表] 発育モデルとメッシュ気象データによるダイズ発育期を考慮した干ばつ条件の評価2013

    • 著者名/発表者名
      中野聡史、大野宏之、白岩立彦、島田信二
    • 学会等名
      日本作物学会第235回講演会
    • 発表場所
      明治大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380014
  • [学会発表] 東北タイ天水田における窒素およびリン施用がイネの生育に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      藤竿和彦・本間香貴・Boonrat Jongdee・白岩立彦・山岸順子・Poonsak Mekwatanakarn・森塚直樹・瀬戸亮哉・加藤洋一郎・田島亮介
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      明治大学農学部 (82(別1): 6-7)
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [学会発表] ダイズ生産技術の日米対比-なぜ単収がアメリカは増大しているのに日本は停滞しているのか?2012

    • 著者名/発表者名
      島田信二, 白岩立彦, 桂圭佑, 島村聡
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • 発表場所
      東京農工大学,府中市
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 東北タイ天水田における土壌養分動態と稲の養分吸収の関係2012

    • 著者名/発表者名
      鳥海明子・本間香貴・Boonrat Jongdee・白岩立彦・山岸順子・Poonsak Mekwatanakarn・森塚直樹・加藤洋一郎・田島亮介
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      東京農工大農学部 (81(別1): 18-19)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [学会発表] Biomass production and yield of soybean grown under optimum condition and with excess water during early growth stage2012

    • 著者名/発表者名
      Rajen Bajgain, Yohei Kawasaki, Yusaku Akamatsu, Yu Tanaka, Hisanori Kawamura, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • 発表場所
      東京農工大学(府中市)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380014
  • [学会発表] ダイズ高収事例における収量と気象要因との関係-簡易モデルを用いた解析-2012

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦, 本間香貴, 島田信二, 鮫島良次
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • 発表場所
      東京農工大学,府中市
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 東北タイ天水田農家圃場における水稲の酸化ストレス状態2012

    • 著者名/発表者名
      本間香貴・井関洸太朗・Boonrat Jongdee・白岩立彦・山岸順子・Poonsak Mekwatanakarn ・神林満男・鳥海明子
    • 学会等名
      日本作物学会紀事
    • 発表場所
      東京農工大農学部 (81(別1): 116-117)
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [学会発表] 東北タイ天水田における土壌養分動態と稲の養分吸収の関係2012

    • 著者名/発表者名
      鳥海明子・本間香貴・Boonrat Jongdee・白岩立彦・山岸順子・Poonsak Mekwatanakarn・森塚直樹・加藤洋一郎・田島亮介
    • 学会等名
      日本作物学会紀事81(別1):18-19
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405015
  • [学会発表] 異なる栽植密度条件下の分枝特性における日米ダイズ品種間の比較2011

    • 著者名/発表者名
      義平大樹・田中逸美・最首祐一・小阪進一・白岩立彦
    • 学会等名
      第230回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [学会発表] ダイズの青立ち発生の環境的・遺伝的要因2010

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 学会等名
      近中四農研シンポジウム「ダイズの青立ちとその制御の可能性」
    • 発表場所
      福山市生涯学習プラザ
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] ダイズの収量および乾物生産性における日米品種間差異-暖地における比較-2010

    • 著者名/発表者名
      川崎洋平, 田中佑, 桂圭佑, Larry C.Purcell, 本間香貴, 田中朋之, 白岩立彦
    • 学会等名
      第230回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20405021
  • [学会発表] ダイスの耐倒伏性を支配する地下部形質2009

    • 著者名/発表者名
      辻岡志保, 白岩立彦, 田中佑
    • 学会等名
      日本作物学会第227回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] Agronomical and crop physiological characteristics of Japanese commercial varieties as compared to US modern varieties2009

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 学会等名
      Syposium on Enhancement of Soybean Productivity
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] Agronomical and crop-physiological characteristics of Japanese commercial varieties as compared to us modern varieties. Tsukuba, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, Tatsuhiko
    • 学会等名
      農研機構シンポジウム : Enhancing Soybean Productivity for 21st Century
    • 発表場所
      つくば国際会議場 エポカルつくば
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイスの伸育型が個葉め形態および気孔コンダクタンスに及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      田中 佑, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第226回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      神戸大学農学部
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイスの先熟発生機構発生に関連する木部液サイトカイニン物質の特定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 順子, 白岩 立彦, 田中 佑, 西島 隆明, 中崎 鉄也
    • 学会等名
      第226回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      神戸大学農学部
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイズの莢先熟発生機構-発生に関連する木部液サイトカイニン物質の特定-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子, 白岩立彦, 田中佑, 西島隆明, 中崎鉄也
    • 学会等名
      日本作物学会第226回講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイズの伸育型が個葉の形態および気孔コンダクタンスに及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      田中佑, 白岩立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第226回講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイズの莢先熟発生機構-'莢先熟性'の関連形質と遺伝的要因-2007

    • 著者名/発表者名
      松山治樹, 白岩立彦, 佐藤順子, 中崎鉄也, 田中佑
    • 学会等名
      日本作物学会第224回講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイズ交雑分離集団における気孔コンダクタンスおよび個葉特性の変異とその要因解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中佑, 白岩立彦, 佐藤順子, 中崎鉄也
    • 学会等名
      日本作物学会第224回講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] 伸育性が異なる大豆品種とその交雑分離集団における光合成能力の支配要因の解析2006

    • 著者名/発表者名
      田中佑, 白岩立彦, 中崎鉄也, 中島梓, 佐藤順子, 堀江武
    • 学会等名
      日本作物学会第222回講演会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] ダイズの乾物生産力の日米品種間差異における群落受光態勢および個葉光合成能の寄与2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋梓, 白岩立彦, 田中佑, 本間香貴, 堀江武
    • 学会等名
      日本作物学会第222回講演会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] Morphological approach for genetic improvement of stomatal conductance in soybean

    • 著者名/発表者名
      Yu Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa, Azusa Nakajima, Junko Sato, Tetsuya Nakazaki
    • 学会等名
      5^<th> WCSC
    • 発表場所
      Cedu, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380011
  • [学会発表] Biomass production and yield of soybean grown under optimum condition and with excess water during early growth stage

    • 著者名/発表者名
      Bajgain, R., Kawasaki, Y., Akamatsu, Y., Tanaka, Y., Kawamura, H. and Shiraiwa, T
    • 学会等名
      日作紀81(別1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380014
  • [学会発表] Variability of Soybean Genptypes in Yield Response to Increased Temperature

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., Makainishi, N., Homma, K.
    • 学会等名
      ASA, CSSA, SSSA International Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beac, USA
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] Soybean yield in Japan: agronomical and crop physiological opportunities for improvement

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      Int. Symp., Korean Soc. Crop Sci. in Commemoration of 50th Anniversary
    • 発表場所
      Naju, Jeonnam, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] イネ直立穂品種の京都における収量及び施肥反応性

    • 著者名/発表者名
      廣岡 義博, 本間 香貴, 白岩 立彦, 徐 正進, 唐 亮
    • 学会等名
      第238回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292013
  • 1.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  中崎 鉄也 (60217693)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  堀江 武 (90181528)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松井 勤 (70238939)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 博視 (90207738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  義平 大樹 (50240346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  田中 朋之 (50224473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桂 圭佑 (20432338)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  鄭 紹輝 (90253517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  齊藤 邦行 (60153798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島田 信二 (30355309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  磯部 勝孝 (60203072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 洋一郎 (50463881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  田中 佑 (50634474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  大西 政夫 (80185339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  井上 吉雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  國分 牧衛 (40323084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山岸 順子 (60191219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  森塚 直樹 (10554975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  田島 亮介 (60530144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  下野 裕之 (70451490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川崎 通夫 (30343213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 直大 (70466811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  熊谷 悦史 (80583442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐々木 治人 (60225886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長谷川 博 (00090457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奥本 裕 (90152438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  稲村 達也 (00263129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桂 圭祐 (20432388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  岡 三徳 (10354028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹内 祐子 (80452283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  遠藤 力也 (90634494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  矢内 純太 (00273491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  樋口 浩和 (50303871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  廣田 勲 (50572814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷田貝 亜紀代 (60353447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  前川 富也 (40409090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河村 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  サニチョン ジラワット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  イスカンダル ルビス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  サルヨコ アンディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 45.  徐 正進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 46.  唐 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 47.  横沢 正幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  大政 謙次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  清野 豁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  林 陽生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  勝部 朋之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi