• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田幸 正邦  TAKO Masakuni

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30155056
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 琉球大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食品科学・製品科学 / 製造化学・食品
キーワード
研究代表者
Function・Characteristics / Anti-coagulant activity / Dynamic viscoelasticity / Flow charactristics / Nemacystus decipiens Kuckuck / Cladosiphon okiamuranus TOKIDA / Deacetylated fucoidan / Fucoidan / 粘性 / 擬塑流動 … もっと見る / 機能・特性 / 抗血液凝固作用 / 動的粘弾性 / 流動特性 / イトモズク / オキナワモズク / 脱アセチルフコイダン / フコイダン / Transition point of polysaccharide solution / Intra- and inter-molecular hydrogen bonding of polysaccharides / Intra- and inter-molecular Ca-bridges of polysaccharides / Intermolecular associations of polysaccharides / Intramolecular associations of polysaccharides / Relationship between structure and physical properties / Gelation mechanism of polysaccharides / 多糖の水素結合 / 多糖の架橋 / 多糖の転移温度 / 多糖の分子鎖間結合 / 多糖の分子鎖内結合 / 多糖類の構造とレオロジ- / 多糖の分子構造と物性 / 多糖類の分子構造とレオロジー / 多糖水溶液の転移温度 / 多糖分子鎖内間水素結合 / 多糖分子鎖内間のCa-架橋 / 多糖類の分子鎖間結合 / 多糖類の分子鎖内結合 / 多糖類の分子構造と物性 / 多糖類のゲル化機構 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  •  養殖モズクから製造したフコイダンの機能・特性の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田幸 正邦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  多糖類のゲル化機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田幸 正邦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      琉球大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi