• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

向井 人史  MUKAI Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30157713
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 国立環境研究所, 炭素循環研究室, 室長
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長
2003年度 – 2005年度: 独立行政法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 研究管理官
2002年度: 地球環境研究センター, 研究管理官
1998年度 – 1999年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 主任研究員
1997年度: 国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 主任研究員
1994年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
分析化学 / 気象・海洋・陸水学 / 環境動態解析
研究代表者以外
理工系 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
Global warming / Trans-boundary air pollution / Air pollutants / Forest fire / East Siberia / 地球温暖化 / 越境大気汚染 / 大気汚染物質 / 森林火災 / 東シベリア … もっと見る / DMS / 雲核 / 気候変動 / エアロゾル / メタンスルホン酸 / 長距離輸送 / 火山灰 / 噴煙 / 桜島 … もっと見る
研究代表者以外
海洋生態 / 地球変動予測 / 地球化学 / 大気現象 / 環境変動 / 環境分析 / 鉛同位体比 / 降雪 / 八方尾根 / 越境大気汚染 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  海洋に沈着する大気粒子中の微量元素と有機物質および海洋起源大気粒子の生成過程

    • 研究代表者
      植松 光夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  東シベリアにおける森林火災による大気環境影響とその日本への越境大気汚染の解明研究代表者

    • 研究代表者
      向井 人史, 村野 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  山岳(八方尾根)降雪中の鉛同位体比測定によるアジア大陸からの越境大気汚染の定量化

    • 研究代表者
      村野 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  気候変動と大気エアロゾル中のメタンスルホン酸の変動研究代表者

    • 研究代表者
      向井 人史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  長距離輸送される桜島煙の遠隔地での検出手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      向井 人史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立環境研究所

すべて 2007 2006 2005

すべて 学会発表

  • [学会発表] 増加する大気中二酸化炭素の収支について-炭素同位体比からの検討-2007

    • 著者名/発表者名
      向井人史、橋本茂
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] 全国酸性雨調査(55)-第4次調査 乾性沈着(沈着量の推計)-2007

    • 著者名/発表者名
      松本利恵、嘉村久美子、辻昭博、野口泉、松田和秀、向井人史
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] 全国酸性雨調査(55)-第4次調査乾性沈着(沈着量の推計)-2007

    • 著者名/発表者名
      松本 利恵、嘉村 久美子、辻 昭博、野口 泉、松田 和秀、向井 人史
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] 増加する大気中二酸化炭素の収支について-炭素同位体比からの検討-2007

    • 著者名/発表者名
      向井 人史、橋本 茂
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] Wet deposition rates and atmospheric gas/aerosol concentrations in East Siberia and the Primorsky Region,Russia2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohizumi,Tamara V Khodzher,N.Fukuzaki,H.Mukai,K.Murano
    • 学会等名
      MICS-Asia Workshop(2006)
    • 発表場所
      ウィーン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] Wet deposition rates and atmospheric gas/aerosol concentrations in East, Siberia and Primorsky Region, Russia2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohizumi, Tamara V Khodzher, N. Fukuzaki, H. Mukai, K. Murano
    • 学会等名
      MICS・Asia Workshop(2006)
    • 発表場所
      Vienna
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] 東シベリア,沿海州地域における降水成分およびガス・粒子状成分濃度(第3報)2005

    • 著者名/発表者名
      大泉 毅,向井人史,村野健太郎,Tamara Khodzher
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] Wet deposition and gas/aerosol concentration in East Siberia and Primorsky region, Russia(3)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ohizumi, Hitoshi Mukai, Kentaro Murano
    • 学会等名
      Annual meeting of Japan Society of Atmospheric Environment
    • 発表場所
      Nagoya City
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] Wet deposition and gas/aerosol concentration in the atmosphere in East Siberia and Primorsky Region,Russia2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murano,T.Ohizumi,Tamara V Khodzher,N.Fukuzaki,H.Mukai
    • 学会等名
      International Workshop on Regional Deposition Processes in the Atmosphere(2005)
    • 発表場所
      済州島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • [学会発表] Wet deposition and gas/aerosol concentration in the atmosphere in East, Siberia and Primorsky Region, Russia2005

    • 著者名/発表者名
      K.Murano, T.Ohizumi, Tamara V. Khokzher, N. Fukuzaki, H. Mukai
    • 学会等名
      International Workshop on Regional Deposition Processes in the Atmosphere
    • 発表場所
      Cheju Island
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16404007
  • 1.  村野 健太郎 (40109905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  植松 光夫 (60203478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三浦 和彦 (00138968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長田 和雄 (80252295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鵜野 伊津志 (70142099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川村 實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鹿角 孝男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大泉 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi