• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

洪 卿秀  HONG Kyongsu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

KYONGSU Hong

HONG Kyongsu  Hong Kyongsu

隠す
研究者番号 30158894
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1991年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学
研究代表者以外
細菌学
キーワード
研究代表者
Escherichia coli / C9-deficient serum / Bactericidal activity / 膜傷害 / 免疫殺菌反応 / 大腸菌 / 免疫殺菌作用 / C9欠損血清 / e'mm3(M3遺伝子) / Streptococcus pyogenes … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る traT gene of R factor / Staphylococcal M Protein / Bactericidal Activity / Phagocytosis / Serum-resistant Bacteria / 食菌作用 / 補体抵抗性 / R因子tra T遺伝子 / 貧食作用 / 補体抵抗菌 / R因子TraT遺伝子 / レンサ球菌M蛋白 / 殺菌作用 / 貪食作用 / 補体抵抗性菌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  溶血性連鎖球菌の菌体表面上に存在するM蛋白の抗食作用の分子遺伝子学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      洪 卿秀 (KYONGSU Hong)
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  補体抵抗性細菌の抵抗機構の解析

    • 研究代表者
      井上 公藏 (井上 公蔵)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト補体成分C9欠損血清による免疫殺菌反応の解析研究代表者

    • 研究代表者
      洪 卿秀 (HONG Kyongsu)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  井上 公蔵 (10028300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 タロウ (10153165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲城 玲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi