• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古池 保雄  KOIKE Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30161839
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 名古屋大学, 医学部(保健学科), 教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
2000年度: 名古屋大学, 医学部・保健学科, 教授
1998年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手
1997年度: 名古屋大学, 医療技術短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
長周期変動 / 睡眠段階 / 最大エントロピー法 / 心拍変動解析 / 自律神経 / 皮膚血流 / 発汗 / 皮膚交感神経活動 / 自律神経活動 / 睡眠 / 生体情報解析 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 体性感覚 / 脳磁図 / pain-related evoked brain responses / event-related evoked potentials / magnetoencephalographv / magnetic fields / somatosensorv / evoked brain potentials / electroencephalographv / 筋電図 / 認知過程 / 体性感覚誘発電位 / 痛覚関連脳反応 / 事象関連電位 / 脳磁計 / 脳磁場 / 誘発脳電位 / 脳波 / magnetoencephalography / micro-squid / sensory system / muscle / peripheral nerves / human brain / 臨床応用 / 磁場計測 / 脳 / 筋 / サル / 磁場測定 / 筋磁図 / 高分解能小型生体磁場計 / 感覚野 / 末梢神経 / ヒト 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  睡眠と自律神経活動との関連に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      古池 保雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  機能回復過程における大脳機能の非侵襲電気生理学的手法による研究

    • 研究代表者
      寳珠山 稔 (寶珠山 稔)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高分解能小型生体磁場計による生体信号解析の実用化、臨床応用に向けての研究

    • 研究代表者
      金桶 吉起
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 起立性低血圧, 無汗症わかりやすい内科学(第3版)井村裕夫(編集主幹)2008

    • 著者名/発表者名
      古池保雄
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [図書] わかりやすい内科学(第3版)2008

    • 著者名/発表者名
      古池保雄
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [図書] 最新自律神経2007

    • 著者名/発表者名
      古池保雄
    • 出版者
      新興出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [図書] 自律神経機能検査(第4版)2007

    • 著者名/発表者名
      古池保雄
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [図書] スタンダード生理学2007

    • 著者名/発表者名
      古池保雄
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Sleep and lifestyle habits in morning and evening types of human circadian rhythm2009

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa M, Noda A, Morishita Y, Ochi H, Miyata S, Honda K, Maeno N, Ozaki N, Koike Y
    • 雑誌名

      Biologic Rhythm Res 40

      ページ: 121-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Sleep and lifestyle habits in morning and evening types of human circadian rhythm2008

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa M, Noda A, Morishita Y, Ochi H, Miyata S, Honda K, Maeno N, Ozaki N, Koike Y
    • 雑誌名

      Biologic Rhythm Res40 40

      ページ: 121-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Xanthine oxidase inhibition improves left ventricular dysfunction in dilated cardio-myopathic hamsters2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Kimata H, O bata K, Matsushita A, Fukat a A, shimoto K, Noda A, Iwase M, Koike Y, Yokota M, Nagata K
    • 雑誌名

      J Cardiac Failure 14

      ページ: 238-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Aortic pressure augmentation as a marker of cardiovascular risk in obstructive sleep apnea syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Nakata S, Fukatsu H, Yasuda Y, Miyao E, Miyata S, Yasuda F, Murohara T, Yokota M, Koike Y
    • 雑誌名

      Hypertension Res 31

      ページ: 1109-1114

    • NAID

      10021936343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] 睡眠の生体計測技術-終夜睡眠ポリグラフィ-2008

    • 著者名/発表者名
      野田明子, 古池保雄
    • 雑誌名

      生体医工学 46

      ページ: 134-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Aortic pressure augmentation as a marker of cardiovascular risk in obstructive sleep apnea syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Nakata S, Fukatsu H, Yasuda Y, Miyao E, Miyata S, Yasuda F, Murohara T,Yokota M, Koike Y
    • 雑誌名

      Hypertension Res 31

      ページ: 1109-1114

    • NAID

      10021936343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Comparison of sleep-disorded breathing and heart rate variability between hemodialysis and non-hemodialysis day in hemodialysis patients2008

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa M, Noda A, Soga T, Adachi Y, Tsuruta Y, Ozaki N, Koike Y
    • 雑誌名

      Nagoya J Med Sci 70

      ページ: 83-88

    • NAID

      110007018346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Altered venous capacitance as a cause of postprandial hypotension in multiple system atrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Takamori M, Hirayama M, Kobayashi R, Ito H, Mabuchi N, Nakamura T, Hori N, Koike Y, Sobue G
    • 雑誌名

      Clin Auton Res 17

      ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Follow-up for patients wiyh obstructive sleep apnea syndrome using a portable recording device2007

    • 著者名/発表者名
      Miyta S, Noda A , Honda K, Nakai S, Suzuki K, Nakashima T, Koike Y
    • 雑誌名

      Nagoya J Med Sci 69

      ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Continuous positive airway pressure improves daytime baroreflex sensisi-tivity and NO production in patients with moderate to severe obstruc-tive sleep apnea syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Nakata S, Koike Y, Miyata S, Kitaichi K, Nishizawa T, Nagata K, Yasuma F, Murohara T, Yokota M
    • 雑誌名

      Hypertension Res 30

      ページ: 669-676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Beneficial effect on bilevel positive airway pressure on left ventricular function in ambulatory patients with idiopathic dilated cardiomyopathy and central sleep apnea-hypopnea. A preliminary study2007

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Izawa H, Asano H, Nakata S, Hirashiki A, Murase Y, Iino S, Nagata K, Murohara T, Koike Y, Yokota M
    • 雑誌名

      CHEST 131

      ページ: 1694-1701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Continuous positive airway pressure improves daytime baroreflex sensitivity and NO production in patients with moderate to severe obstructive sleep apnea syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Nakata S, Koike Y, Miyata S, Kitaichi K, Nishizawa T, Nagata K, Yasuma F, Murohara T, Yokota M
    • 雑誌名

      Hypertension Res 30

      ページ: 669-676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Altered venous capacitance as a cause of postprandial hypotension in multiple system atrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Takamori M, Hirayama M, Kobayashi R, Ito H, Mabuchi N, Nakamura T, Hori N, Koike Y, Sobue G
    • 雑誌名

      Clip Auton Res 17

      ページ: 20-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Beneficial effect on bilevel positive airway pressure on left ventricular function in ambulatory patients with idiopathic dilated cardiomyopathy and central sleep apnea-hypopnea. A preliminary study.2007

    • 著者名/発表者名
      Noda A, Izawa H, Asano H, Nakata S, Hirashiki A, Murase Y, Iino S, Nagata K, Murohara T, Koike Y, Yokota M
    • 雑誌名

      CHEST 131

      ページ: 1694-1701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Diversity of the elevation of serum cardiac Troponin I level on patients during their first visit to the emergency room2007

    • 著者名/発表者名
      Saeki A, Iwase M, Takeichi Y, Umeda H, Ishiki R, Inagaki H, Kato Y, Nagata K, Koike Y
    • 雑誌名

      Circulation J 71

      ページ: 1458-1462

    • NAID

      110006399695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Follow-up patients with obstructive sleep apnea syndrome using a Portable recording device.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyta S, Noda A, Honda K, Nakai S, Suzuki K, Nakashima T, Koike Y
    • 雑誌名

      Nagoya J Med Sci 69

      ページ: 37-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Dobutamine stress test unmasks cardiac sympathetic denervation in Parkinson's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Hirayama M, Ito H, Takamori M, Hamada K, Takeuchi S, Watanabe H, Koike Y, Sobue G
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 263

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Dobutamine stress test unmasks cardiac sympathetic denervation in Parkinson's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Hirayama M, Ito H, Takamoeri M, Hamada K, Takeuchi S, Watanabe H, Koike Y, Sobue G
    • 雑誌名

      J Neuro Sci 263

      ページ: 133-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • [雑誌論文] Diversity of the elevation of serum cardiac Troponin I level on patients during their first visit to the emergency room.2007

    • 著者名/発表者名
      Saeki A, Iwase M, Takeichi Y, Umeda H, Ishiki R, Inagaki H, Kato Y, Nagata K, Koike Y
    • 雑誌名

      Circulation J 71

      ページ: 1458-1462

    • NAID

      110006399695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500495
  • 1.  金桶 吉起 (20280589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小山 幸子 (40270483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柿木 隆介 (10145196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寳珠山 稔 (30270482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉村 公也 (90154484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中 大輔 (80290914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久野 晧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井口 弘和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi