• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末廣 英生  SUEHIRO HIDEO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30162837
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 経営学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 経営学研究科, 名誉教授
2006年度 – 2020年度: 神戸大学, 経営学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 経営学研究科, 助教授
2003年度: 神戸大学, 経営学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 神戸大学, 経営学研究科, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2000年度: 神戸大学, 経営学研究科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 神戸大学, 経営学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 神戸大学, 経営学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理論経済学 / 小区分07010:理論経済学関連
研究代表者以外
商学 / 商学 / 経営学 / 経済理論 / 理論経済学
キーワード
研究代表者
リーダーシップ / ゲーム実験 / ゲーム理論 / シグナリング / 情報選択 / 信念 / 囚人のジレンマ / 不公平回避選好
研究代表者以外
取引制度 / ゲーム理論 … もっと見る / Economics of information / Game theory / Distribution / Trading practices / Trading institutions / 情報経済学 / 流通 / 比較制度分析 / 取引慣行 / History of Distribution / Institutions evolution / Comparative institutional analysis / 流通史 / 制度生成 / 取引関係 / Transaction costs / Comparative institutions analysis / Trading relationships / 取引コスト / 取引費用 / economic organizations / economic institutions / corporate governance / trading relationships / trading institutions / corporate institutions / 経済組織 / 経済制度 / 企業統治 / 企業制度 / Evolution / Incomplete Contract / Game Theory / Complementarity / Corporate Governance / Internal Organization / The Japanese Firm / 企業システム / コーポレート・ガバナンス / 進化 / 不完備契約 / 補完性 / コ-ポレート・ガバナンス / 内部組織 / 日本企業 / 繰り返しゲーム / 関係の多様性 / リーダーシップ / 長期的関係 / 情報の不完全性 / チーム生産 / 協調的行動 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  情報選択とリーダーシップの実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 英生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07010:理論経済学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  情報共有とリーダーシップのゲーム理論的・実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 英生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  不公平回避選好と囚人のジレンマにおける内生的リーダーシップのゲーム理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 英生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  情報とリーダーシップのゲーム理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 英生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  協働に対するネットワークのあり方について

    • 研究代表者
      小林 創
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  リーダーシップ発生の実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      末廣 英生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  取引制度の比較分析

    • 研究代表者
      小島 健司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  取引制度生成過程に関する研究

    • 研究代表者
      小島 健司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  比較取引制度分析

    • 研究代表者
      小島 健司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  企業・組織の国際比較経済分析

    • 研究代表者
      小島 健司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本の企業システム

    • 研究代表者
      浅沼 萬里
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2019 2017 2015 2011 2010 2009 2008 2007 1931

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リスク回避、不公平回避と相関信念下の内生的リーダーシップ:1つの例2019

    • 著者名/発表者名
      安部浩次、小林創、末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 220

    • NAID

      40022015303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03354
  • [雑誌論文] 信念の頑健性と内生的リーダーシップ:1つの示唆的例2017

    • 著者名/発表者名
      安部浩次、小林創、末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 216 ページ: 19-39

    • NAID

      40021336937

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03354
  • [雑誌論文] 信念の相関と内生的リーダーシップ:1つの例2015

    • 著者名/発表者名
      安部浩次、小林創、末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 212 ページ: 33-53

    • NAID

      110009967481

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03354
  • [雑誌論文] 不平等回避選好と囚人のジレンマにおける内生的リーダーシップ: 1つの例2011

    • 著者名/発表者名
      安部浩次、小林創、末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第204巻第4号 ページ: 15-15

    • NAID

      110008672033

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530168
  • [雑誌論文] 不平等回避選好と囚人のジレンマにおける内生的リーダーシップ:1つの例2011

    • 著者名/発表者名
      安部浩次、小林創、末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第204巻 ページ: 1-15

    • NAID

      110008672033

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530168
  • [雑誌論文] リーダーシップのシグナリング理論:1つの展望2009

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 第200巻

      ページ: 25-44

    • NAID

      110007337451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530168
  • [雑誌論文] リーダーシップのシグナリング理論: 1つの展望2009

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 第200巻第4号 ページ: 44-44

    • NAID

      110007337451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530168
  • [雑誌論文] シグナリング・ゲーム実験における均衡と均衡化2007

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 第196巻

      ページ: 45-65

    • NAID

      110006610395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530138
  • [雑誌論文] 国民経済雑誌 51(2)1931

    • 著者名/発表者名
      安部浩次、小林創、末廣英生
    • 巻
      220
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/10986094

    • ISSN
      0387-3129
    • 年月日
      1931-08-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01544
  • [学会発表] Experiment on Emergence of Leadership in Teams under Uncertainty: Independent Signal and Correlated Signal2023

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 学会等名
      Economic Science Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01544
  • [学会発表] Experiments on Emergence of Leadership in Teams2010

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 学会等名
      Econometric Society, World Congress
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530168
  • [学会発表] Leadership by Confidence in Teams2008

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 学会等名
      Econometric Society
    • 発表場所
      ボツコーニ大学(ミラノ、イタリア)
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530138
  • [学会発表] Leadership Confidence in Teams2008

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 学会等名
      Econometric Society European Meeting 2008
    • 発表場所
      Bocconi University, Milan
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730145
  • [学会発表] Econometric Society2008

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 学会等名
      Leadership by Confidence in Teams
    • 発表場所
      ボッコーニ大学(ミラノ、イタリア)
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530138
  • [学会発表] Leadership Confidence in Teams2008

    • 著者名/発表者名
      UKobayashi, H.U and UH. SuehiroU
    • 学会等名
      World Congress of Game Theory Society2008
    • 発表場所
      Northwestern University, U.S.A
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730145
  • [学会発表] Leadership Confidence in Teams2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, H.U and UH. Suehiro
    • 学会等名
      Econometric Society European Meeting 2008
    • 発表場所
      Bocconi University, Italy
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730145
  • 1.  小林 創 (10347510)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  小島 健司 (50121455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安部 浩次 (40582523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高嶋 克義 (30197090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 勝憲 (60403218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関口 格 (20314461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅沼 萬里 (70025188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西條 辰義 (20205628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 秀史 (80203165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池尾 和人 (00135930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橘木 俊詔 (70112000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  禿 寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi