• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 芳子  Noguchi Yoshiko

研究者番号 30164685
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0607-007X
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 文学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 武庫川女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
伝承文学の家族像 / グリム童話の家族像 / 「国際研究者交流」、ドイツ / 伝承文学の父母像 / 異文化比較 / 外国文化受容論 / 学際的研究 / ドイツ伝説集の父母像 / グリム童話の父母像 / ジェンダー学 / ドイツ伝承文学 / ドイツ
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  グリム童話を中心とするドイツ伝承文学におけるジェンダー研究代表者

    • 研究代表者
      野口 芳子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      武庫川女子大学

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『カラー図説 グリムへの扉』2015

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [図書] 野口芳子編『グリム童話とドイツ伝承文学における父親像と母親像』2014

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 出版者
      日本独文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [図書] 『グリムと民間伝承 東西民話研究の地平』分担分「グリム童話における7の数字―不吉な7の出現を巡って―」2013

    • 著者名/発表者名
      野口芳子(共著)
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      麻生出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [雑誌論文] Influences of the Victorian Values Embedded in English Translations of Grimm’s Fairy Tales upon Japanese Versions2015

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 雑誌名

      Fabula

      巻: 56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [雑誌論文] 『ドイツ伝説集』における父親像と母親像2014

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 雑誌名

      日本ジェンダー学会編『日本ジェンダー研究』

      巻: 17 ページ: 13-24

    • NAID

      40020736518

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [雑誌論文] 白雪姫の固定観念を覆す―グリム童話のジェンダー学的解釈―2012

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 雑誌名

      日本ジェンダー学会編『日本ジェンダー研究』

      巻: 第15号 ページ: 27-41

    • NAID

      40020137559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [学会発表] グリム童話全体における父親像と母親2013

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 学会等名
      日本独文学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [学会発表] Influences of Victorian Values Embedded in English Translations of Grimm's Fairy Tales upon Japanese Versions2013

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 学会等名
      International Society for Folk Narrative Research
    • 発表場所
      リトアニア国 ビリニュス大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [学会発表] Die Zahl "Sieben" in den Grimmschen Märchen―Über das Vorkommen der unglücklichen Sieben―(グリム童話における7の数字について―不吉な7の出現について)2012

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 学会等名
      Brüder Grimm Gesellschaft in Kassel (カッセル・グリム兄弟協会)
    • 発表場所
      ドイツ・カッセル・グリム兄弟協会博物館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [学会発表] ドイツ伝説集における父親像と母親像

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 学会等名
      日本ジェンダー学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [学会発表] 明治期における『グリム童話』の翻訳と受容―初期の英語訳からの重訳を中心に―

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 学会等名
      東洋大学創立125周年事業『グリム童話』刊行200年記念国際シンポジウム「グリム童話200年のあゆみ―日本とドイツの架け橋として―」
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • [学会発表] グリム童話「白雪姫」に見られる家族像

    • 著者名/発表者名
      野口芳子
    • 学会等名
      グリムと民間伝承研究会主催グリム童話刊行 200 年記念 シンポジウム「グリム童話とジェンダー ―文字・図像・音楽にみる家族像―」
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520379
  • 1.  溝井 裕一 (60551322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 まり子 (00383448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大野 寿子 (20394791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大野 寿子 (20397491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹原 威滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ベルンハルト ラウアー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金城ハウプトマン 朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi