• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久富 邦彦  HISATOMI Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30165104
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 和歌山大学, 教育学部, 助教授
1989年度: 和歌山大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地質学
キーワード
研究代表者以外
Kii Peninsula / Median Tectonic Line / Butsuzo Tectonic Line / Deep-seated reflector / Seismic refraction / Seismic reflection / 付加体 / 紀伊半島 / 中央構造線 / 仏像構造線 … もっと見る / 深部反射面 / 屈折法地震探査 / 反射法地震探査 / Midland Belt / Oil Development / Collision Tectonics / Ramapithecus / Siwalik Group / Tethys / Geology of Himalaya / 石油開発 / コリジョンテクトニクス / ラ-マピテクス / ミッドランド帯 / シワリク層 / テ-チス海 / ヒマラヤの地質 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  反射・屈折法地震探査を軸とした紀伊半島中央構造線-仏像構造線地下構造の解明

    • 研究代表者
      伊藤 谷生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ネパ-ルヒマラヤジオトラバ-ス(フェ-ズII)ー大陸衝突による山脈形成過程の研究ー

    • 研究代表者
      徳岡 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      島根大学
  • 1.  徳岡 隆夫 (30025358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 大五郎 (30112444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高安 克巳 (00127490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 谷生 (50111448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村田 明広 (20143373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山北 聡 (80210342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津村 紀子 (00272302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi