• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能勢 修一  NOSE Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30172795
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助教授
1989年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助教授
1988年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
1987年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般(含基礎論) / 物性一般
研究代表者以外
物性一般
キーワード
研究代表者
Car-Parrinello法 / 構造相転移 / fisrt-principles molecular dynamics simulations / structural phase transitions / molecular dynamics simulations / Car-Parrinello method / 第一原理分子動力学法 / 分子動力学シミュレーション / Car-parrinello法 / 結晶構造相転移 … もっと見る / シミュレーション / 第1原理分子動力学法 / 糸相 / 2相平衡 / クエット流 / 非平衡 / 分子動力学法 / 計算機シミュレ-ション … もっと見る
研究代表者以外
Amorphous / アモルファス / グラファイト / 有機強磁性体 / 格子振動の非調和性 / 表面反応機構 / 化学吸着 / 第一原理分子動力学法 / Optical absorption / Superlattice / アーバック裾 / 光吸収係数 / 太陽電池 / ア-バック裾 / 光吸収 / 超格子 / Simulation / Structure Modelling / 構造分析 / シミュレーション / 構造モデル / コロイド懸濁液 / フラーレン / 同位元素効果 / 高温超伝導体 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  低温定圧条件の第一原理分子動力学法による結晶構造相転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 修一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  定温定圧条件の第一原理分子動力学シミュレーションによるシリコンの構造相転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 修一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  定温定圧条件の第1原理分子動力学シミュレーションによる構造相転移の研究.研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 修一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  材料機能の理論的研究

    • 研究代表者
      寺倉 清之
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  材料機能の理論的研究

    • 研究代表者
      寺倉 清之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  計算機シミュレ-ションによる非平衡状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      能勢 修一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  アモルファス超格子の電子的物性と光吸収

    • 研究代表者
      米沢 富美子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  アモルファス物質の構造モデルと電子物性

    • 研究代表者
      米沢 富美子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  米沢 富美子 (10027344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺倉 清之 (40028212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 兆 (80029537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  那須 奎一郎 (90114595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細矢 治夫 (10017204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中辻 博 (90026211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中西 秀 (90155771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高野 宏 (90154806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斉藤 幸夫 (20162240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 昇一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi