• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米山 猛  yoneyama takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30175020
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 設計製造技術研究所, 研究協力員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 金沢大学, 理工研究域, 特任教授
2020年度 – 2022年度: 金沢大学, 設計製造技術研究所, 研究協力員
2008年度 – 2018年度: 金沢大学, 機械工学系, 教授
2014年度: 金沢大学, 理工研究域, 教授
2004年度 – 2007年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2003年度: 金沢大学, 工学部, 教授
2000年度: 金沢大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 金沢大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1994年度 – 1995年度: 金沢大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 金沢大学, 工学部, 助教授
1989年度: 金沢大学, 工学部, 講師
1988年度: 東京大学, 工学部, 助手
1988年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
1987年度: 金沢大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医用システム / 知能機械学・機械システム / 機械工作・生産工学 / 医用システム / 生産工学・加工学
研究代表者以外
機械工作・生産工学 / 小区分18020:加工学および生産工学関連 / 機械工作 / スポーツ科学 / 生産工学・加工学 … もっと見る / 知能機械学・機械システム / 制御工学 / 機械材料・材料力学 / 機械材料工学 隠す
キーワード
研究代表者
塑性加工 / センサ / 鍛造 / 摩擦 / 共焦点顕微鏡 / 人間医工学 / 医療・福祉 / Sports Engineering / Joint angle / Sensor … もっと見る / Control / Ski / Robot / モデル実験 / 測定 / ターン / 人間動作 / スポーツ工学 / 関節角 / 制御 / スキー / ロボット / Micro handling / Cutting / Plastic deformation / Micro manufacturing / Micro machining / マイクロハンドリング / 切削加工 / マイクロマニファクチュアリング / マイクロ加工 / 画像診断 / 医用システム / 光線力学治療 / 蛍光 / 光線力学診断 / 脳腫瘍 / 背圧鍛造 / サーボプレス / 摩擦センサ / 成形加工 / 手術 / 鉗子 / 脳・神経 / 医用ロボット / 内視鏡手術 … もっと見る
研究代表者以外
熱可塑性CFRP / 鍛造 / マイクロマシン / 強度 / Pressure / 測定 / 圧力 / 塑性加工 / 摩擦 / 押込み硬度 / スキー / プレス / 連続繊維 / ネジ / 繊維配向 / 繊維流動 / 歯車成形 / 炭素繊維強化熱可塑性樹脂 / 不連続繊維 / 長繊維 / 歯車 / CFRTP / 成形加工 / プレス成形 / 接合 / ソフトメカニクス / 知能機械 / 制御 / 危険度予測 / 破壊兆候 / レトラクタ / ソフトロボット / 医用システム / Stress Sensor / Heat Flux / Temperature / Friction / Rolling / Forming / 温度センサ / 応力センサ / 熱流束 / 温度 / 圧延 / Robot Control / Visual Servoing / Visual Feedback / ロボット制御 / 視覚サーボ / 視覚フィードバック / local heating / micro beat flux sensor / micro heater / intelligence mold / 3-dimensional fine structure / 犠牲層マスク / 熱流速センサ / 局所加熱 / マイクロヒータ / 熱流束センサ / 知能化金型 / 3次元微細構造 / fast atom beam etching / electron beam lithography / mold injection and press / sacrificially masked etching / near-field optical lithography / 3D sub-um features / micro mechanical reproduction / プラスチック / 微細切削 / 金型加工 / 微細転写 / 複製 / 3次元構造 / 近接場光 / 高速原子線 / レプリカ / 情報機器 / 転写 / 回折格子 / 高速電子線エッチング / 射出成形 / 犠牲マスクエッチング / 近接場光リソグラフィ / レプリカ転写 / リプロダクション / 微細転写技術 / micro-milling / micro-endmill tool / voice coil motor / air turbine / desk-top factory / miniature machine tool / micro-machine / ボイスコイルモータ / エア3ータービン / 微小径エンドル / デイスクトップファクトリ / 切削 / 微小径エンドミル / ボイスコイルエータ / エアータービン / デスクトップファクトリ / マイクロ工作機械 / Stress-strain curve / Mechanical properties / Capture thread / Dragline / Acid rain / Ultraviolet ray / Amino acid / Spider thread / スーパー繊維 / ジョロウグモ / 応力・ひずみ曲線 / 応力ひずみ曲線 / 機械的性質 / 横糸 / 引き糸 / 酸性雨 / 紫外線 / アミノ酸 / クモ糸 / Sensor / Tribology / Measurement / Optical fiber / Extrusion / Metal forming / 摩擦応力 / センサ / トライボロジ / 光ファイバ / 押出し / き裂の開閉口 / 光干渉縞 / 顕微鏡観察 / き裂端クレイズ / 透明高分子材料 / 干渉縞 / き裂開閉口 / 疲労き裂 / アクリル / 透明高分子材 / たわみ / エッジング・プロファイル / 圧密領域 / 押込み変形 / 硬度 / 雪 / エッジ形成 / 変形挙動 / スポーツ工学 / 雪面特性 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  鍛造成形による熱可塑性CFRPネジ成形法の創成

    • 研究代表者
      立野 大地
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  熱可塑性CFRPを用いた歯車成形メカニズムの解明

    • 研究代表者
      立野 大地
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  破壊予測・防止法に基づく次世代脳神経外科手術サポートシステム

    • 研究代表者
      渡辺 哲陽
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  熱可塑性CFRPの接合成形による高強度大型構造部材の作成法

    • 研究代表者
      立野 大地
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  共焦点顕微鏡を用いた脳腫瘍の微細蛍光現象の解明と浸潤領域の判別研究代表者

    • 研究代表者
      米山 猛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  雪面特性とスキー滑走に関する研究

    • 研究代表者
      香川 博之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  サーボプレスモーションと摩擦変化についての小型摩擦センサによる解明と摩擦制御成形研究代表者

    • 研究代表者
      米山 猛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  共焦点顕微鏡プローブと摩擦検出微細鉗子を用いた脳腫瘍の術中診断・摘出システム研究代表者

    • 研究代表者
      米山 猛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  スキーのための雪面特性評価法に関する研究

    • 研究代表者
      香川 博之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  屈曲軸内回転を可能とするマイクロ鉗子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      米山 猛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ハイブリッド最適制御による視触覚を融合した医療メカトロニクス制御系設計の研究

    • 研究代表者
      藤田 政之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      東京工業大学
      金沢大学
  •  微細構造をプラスチック・ガラスに型転写する技術の開発とそのプロセス中の現象の解明

    • 研究代表者
      松本 潔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自律滑走ロボットを用いたスキー動作のモデル実験システム研究代表者

    • 研究代表者
      米山 猛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      金沢大学
  •  3次元構造を分解能サブμmで複製するマイクロ・メカニカル・リプロダクションの試み

    • 研究代表者
      中尾 政之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  集動マイクロ工作機械によるデスクトップ・マイクロマシン生産システムの構築

    • 研究代表者
      畑村 洋太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ファイバの切断・鍛造システムによるマイクロ塑性加工の研究研究代表者

    • 研究代表者
      米山 猛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  くも糸の構造・強度と円網を利用した環境評価への応用

    • 研究代表者
      北川 正義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  光ファイバを用いた熱間押出しダイス面の実働応力測定

    • 研究代表者
      畑村 洋太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      東京大学
  •  透明高分子材料のき裂先端部の可視化に関する研究

    • 研究代表者
      北川 正義
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ロール表面の応力・温度測定による三次元圧延境界現象の解明

    • 研究代表者
      畑村 洋太郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Fiber deformation behavior of discontinuous CFRTP in gear forging2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuno Daichi、Yoneyama Takeshi、Kuga Misaki、Honda Yoshitomo、Akaishi Yukihiro、Hashimoto Hayato
    • 雑誌名

      International Journal of Material Forming

      巻: - 号: 5 ページ: 947-960

    • DOI

      10.1007/s12289-021-01611-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04191
  • [雑誌論文] Bright spot analysis for photodynamic diagnosis of brain tumors using confocal microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama Takeshi、Watanabe Tetsuyo、Tamai Sho、Miyashita Katsuyoshi、Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      巻: 25 ページ: 463-471

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2019.02.005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [雑誌論文] Development of disposable pressure sensible retractor system for preventing the overloading2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masahiko、Yoneyama Takeshi、Nakada Mitsutoshi、Watanabe Tetsuyou
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)

      巻: 1 ページ: 129-134

    • DOI

      10.1109/sii.2019.8700388

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [雑誌論文] Finger-attachment device for the feedback of gripping and pulling force in a manipulating system for brain tumor resection2017

    • 著者名/発表者名
      Chinbe Hiroyuki、Yoneyama Takeshi、Watanabe Tetsuyou、Miyashita Katsuyoshi、Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      巻: 13 号: 1 ページ: 3-12

    • DOI

      10.1007/s11548-017-1640-3

    • NAID

      120006336020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [雑誌論文] Fluorescence intensity and bright spot analysis using a confocal microscope for photodynamic diagnosis of brain tumors2017

    • 著者名/発表者名
      T.Yoneyama, H.Kagawa, T.Watanabe, Y.Hayashi, M. Nakada
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      巻: 17 ページ: 13-21

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2016.11.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242054, KAKENHI-PROJECT-26293322
  • [雑誌論文] A Force-Visualized Silicone Retractor Attachable to Surgical Suction Pipes2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Tetsuyou、Koyama Toshio、Yoneyama Takeshi、Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 号: 4 ページ: 773-773

    • DOI

      10.3390/s17040773

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [雑誌論文] Force-Sensing Silicone Retractor for Attachment to Surgical Suction Pipes2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuyou Watanabe, Toshio Koyama, Takeshi Yoneyama and Mitsutoshi Nakada
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 16(7) 号: 7 ページ: 1133-1133

    • DOI

      10.3390/s16071133

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298, KAKENHI-PROJECT-26293322
  • [雑誌論文] Stiffness Measurement System Using Endoscopes with a Visualization Method2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuyou Watanabe, Takanobu Iwai, Toshio Koyama, and Takeshi Yoneyama
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 16(15) 号: 15 ページ: 5889-5897

    • DOI

      10.1109/jsen.2016.2574322

    • NAID

      120005844459

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [雑誌論文] Incompressible Liquid Based Force Sensible Silicone Retractor Attachable to Surgical Suction Instruments2016

    • 著者名/発表者名
      Toshio Koyama, Takeshi.Yoneyama, Mitsutoshi Nakada, Tetsuyou Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM)

      巻: - ページ: 1398-1404

    • DOI

      10.1109/aim.2016.7576966

    • NAID

      120005844456

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [雑誌論文] Haptic threshold for pulling force feedback on surgeon's fingertip in medical robotic systems2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chinbe, Takeshi Yoneyama, Tetsuyou Watanabe , and Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Conference of IEEE Industrial Electronics Society (IECON)

      巻: - ページ: 767-772

    • DOI

      10.1109/iecon.2016.7792958

    • NAID

      120006226794

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [産業財産権] 医療用リトラクター2016

    • 発明者名
      渡辺 哲陽,小山 稔生,米山 猛,中田 光俊
    • 権利者名
      金沢大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-136358
    • 出願年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [学会発表] 熱可塑性CFRP を用いたネジ成形法の研究2023

    • 著者名/発表者名
      増川 晴斗,立野大地,米山猛,吉川亮治,田口大輔,伊藤雄介
    • 学会等名
      日本塑性加工学会 第74回塑性加工連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03602
  • [学会発表] 熱可塑性CFRPを用いた歯車成形と強度評価2020

    • 著者名/発表者名
      久我海咲,米山猛,立野大地,赤石幸宏,本田良知,橋本勇統
    • 学会等名
      第71回塑性加工連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04191
  • [学会発表] Incompressible Liquid Based Force Sensible Silicone Retractor Attachable to Surgical Suction Instruments2016

    • 著者名/発表者名
      Toshio Koyama, Takeshi.Yoneyama, Mitsutoshi Nakada, Tetsuyou Watanabe
    • 学会等名
      IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM)
    • 発表場所
      バンフ(カナダ)
    • 年月日
      2016-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [学会発表] Haptic threshold for pulling force feedback on surgeon's fingertip in medical robotic systems2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Chinbe, Takeshi Yoneyama, Tetsuyou Watanabe , and Nakada Mitsutoshi
    • 学会等名
      Annual Conference of IEEE Industrial Electronics Society (IECON)
    • 発表場所
      フィレンツェ(イタリア)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [学会発表] 5-ALA蛍光ガイド下手術における蛍光輝点の分析2016

    • 著者名/発表者名
      米山 猛,伊藤雄介1、宮下勝吉2、渡辺哲陽1、中田光俊
    • 学会等名
      日本脳神経外科光線力学学会
    • 発表場所
      はまぎんホール ヴィアマーレ(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242054
  • [学会発表] 力可視化技術を用いた吸引器装着用シリコーンレトラクタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      小山 稔生,米山 猛,中田 光俊,渡辺 哲陽
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI)
    • 発表場所
      札幌コンペンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [学会発表] 非圧縮性流体による力可視化技術を用いたシリコーンレトラクタの開発2016

    • 著者名/発表者名
      小山 稔生,米山 猛,中田 光俊,渡辺 哲陽
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04298
  • [学会発表] 5-ALA蛍光ガイド下手術における蛍光微細局在の解析2015

    • 著者名/発表者名
      中田光俊、伊藤雄介、片平拓磨、滝沢真、宮下勝吉、渡辺哲陽、米山猛
    • 学会等名
      第11回日本脳神経外科光線力学学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26242054
  • [学会発表] 脳外科手術用多自由度微細鉗子の計測制御システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺哲陽, 米山猛
    • 学会等名
      日本機会学会北陸信越支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300176
  • [学会発表] 脳外科手術用多自由度微細鉗子の設計開発2010

    • 著者名/発表者名
      米山猛, 渡辺哲陽
    • 学会等名
      日本機会学会北陸信越支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300176
  • [学会発表] 脳外科手術用多自由度微細鉗子の計測制御システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      高橋克拓, 渡辺哲陽, 米山猛
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会講演論文集,No.107-1,73-74
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300176
  • [学会発表] 脳外科手術用多自由度マニピュレーターの開発2010

    • 著者名/発表者名
      東賢介, 米山猛, 渡辺哲陽, 香川博之
    • 学会等名
      平成22年度日本生体医工学会北陸支部大会
    • 発表場所
      サテライトプラザ(石川)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300176
  • [学会発表] 脳外科手術用多自由度微細鉗子の設計開発2010

    • 著者名/発表者名
      大澤拓也, 米山猛, 渡辺哲陽
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第47期総会・講演会講演論文集,No.107-1,151-152
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300176
  • [学会発表] 脳外科手術用多自由度マニピュレーターの開発2010

    • 著者名/発表者名
      米山猛, 渡辺哲陽, 香川博之
    • 学会等名
      平成22年度日本生体医工学会北陸支部大会
    • 発表場所
      金沢大学サテライトズラザ
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300176
  • 1.  香川 博之 (40251938)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  渡辺 哲陽 (80363125)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  畑村 洋太郎 (40010863)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 潔 (10282675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北川 正義 (80007773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中尾 政之 (90242007)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  立野 大地 (30714159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  表 和彦 (50272985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 裕 (90262568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中田 光俊 (20334774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  濱田 潤一郎 (40253752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 秀治 (00312611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 政之 (90181370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  東 剛人 (60308179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小山 稔生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi