• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉武 春光  YOSHITAKE Harumitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30182744
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 西南学院大学, 商学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 西南学院大学, 商学部, 助教授
1988年度: 西南大学, 商学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
情報学 / 学習支援システム
キーワード
研究代表者以外
機械翻訳 / 知的学習支援システム / 画像処理 / 学生の状態推定 / 教師の動作推定 / 授業雰囲気の推定 / Chinese / Machine Translation / Natural Language Processing / 中国語 … もっと見る / 自然言語処理 / clinical information / natural language understanding / カルテ / 医療情報 / 自然言語理解 / SD式 / 意味記述 / 会話文データ / 会話文処理 / 自然言語 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  学生の振る舞い検出による授業雰囲気の推定に関する研究

    • 研究代表者
      菅沼 明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      有明工業高等専門学校
  •  意味を考慮した中国語日本語間の機械翻訳に関する研究

    • 研究代表者
      田町 常夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      福岡工業大学
  •  英日機械翻訳のための会話文の文意構造記述に関する研究

    • 研究代表者
      河口 英二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  計算機による自然言語医療デ-タの意味理解処理に関する研究

    • 研究代表者
      横田 将生
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      福岡工業大学
      九州大学
  • 1.  谷口 倫一郎 (20136550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横田 将生 (50112313)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河口 英二 (90038000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  砂川 賢二 (50163043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 十四雄 (90037945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田町 常夫 (90037656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺田 栄男 (20148901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅沼 明 (70235852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森山 英明 (00633009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下園 幸一 (20253510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松野 良信 (90259961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi