• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱沼 貢  Hishinuma Mitsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30183578
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 鳥取大学, 農学部, 助教授
1995年度: 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手
1995年度: 北海道大学, 大学院獣医学研究科, 助手
1987年度 – 1994年度: 北海道大学, 獣医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 獣医学
研究代表者以外
応用獣医学 / 基礎獣医学 / 生物資源科学
キーワード
研究代表者
染色体 / 精子 / 高精度分染法 / Hamster / Chromosome / Spermatozoa / Cow / In vitro fertilization / ハムスタ- / ウシ … もっと見る / 体外受精 / 精子運動解析装置 / 運動性 / 低温保存 / 犬 / 腫瘍 / マウス / 体外培養 / 着床 / 胚 / イヌ 乳腺腫瘍 / ウシ リンパ球 / エチジウムブロマイド … もっと見る
研究代表者以外
Embryo / Bisection / Cow / Mouse / 切断2分離 / マウス / 受精卵(胚) / ウシ / 核移植 / Identical twin / 双子生産 / 牛 / Aggregation / Goat / Sheep / 受精卵(胚)の分離 / 受精卵(胚)の集合 / 集合 / ヤギ / ヒツジ / Microsatellite / Genetic variability / Cryopreservation of spermatozoa / Semen collection / Hokkaido brown bear / マイクロサテライト / 遺伝的変異 / 精子の凍結保存 / 精液採取 / エゾヒグマ / Development / Nuclear transfer / 除核 / 前核置換 / 核と細胞質の電気融合 / 移植胚の初期化 / 細胞周期 / 胚発生 / 発生 / 胚 / LH-pulse / Chromosome / Vitrification of embryo / In vitro fertilization / Embryo transfer / Water buffalo / Indigenous livestock / Malaysia / LHパルス / 染色体 / 胚のガラス化 / 体外受精 / 胚移植 / 水牛 / 在来家畜 / マレイシア / Nuclear transplantation / Fusion of embryos / Vitrification / Cryopreservation / Embryos / 性別判定 / 電気融合 / 凍害防止剤 / 胚の分離 / 胚の凍結 / 単為発生 / 胚の融合 / ガラス化 / 凍結保存 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  犬精子の新規低温保存法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 貢
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  家畜における高精度染色体分染法の確立と腫瘍組織の染色体およびDNA解析研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 貢
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  野生動物(エゾヒグマ)の遺伝的変異に関する研究

    • 研究代表者
      金川 弘司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  着床モデルによる哺乳動物胚の発育と細胞分化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 貢
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  家畜における高精度分染法による染色体分析研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 貢
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  実験動物および家畜における発生工学(クローン化,核移植)に関する基礎・応用的研究

    • 研究代表者
      金川 弘司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  マレイシアにおける在来家畜の胚移植技術の開発

    • 研究代表者
      金川 弘司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  哺乳動物における受精卵(胚)の体外操作(凍結、分離、融合)に関する研究

    • 研究代表者
      金川 弘司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  体外受精系を利用したウシ精子の染色体分析法の確立とX,Y精子分離法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      菱沼 貢, 高橋 芳幸
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  発生工学的手法を取り入れた受精卵(胚)の分離と集合に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      金川 弘司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  受精卵(胚)の人為的分離による性別判定と1卵性双子の作出に関する研究

    • 研究代表者
      金川 弘司
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 精子運動解析装置とフローサイトメーターを用いた和牛精子の検査2016

    • 著者名/発表者名
      足立直紀、住友一馬、荻野千尋、西村 亮、伊藤典彦、菱沼 貢
    • 学会等名
      日本産業動物獣医学会(中国地区)
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450428
  • [学会発表] 精子運動率低下を示す雄犬1頭における頻回採精の試み2016

    • 著者名/発表者名
      清水比紗子、守屋ひか理、足立直紀、西村 亮、菱沼 貢
    • 学会等名
      日本小動物獣医学会(中国地区)
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450428
  • [学会発表] 精子無力症および奇形精子症を示す犬の1例2015

    • 著者名/発表者名
      清水比紗子、守屋ひか理、西村 亮、菱沼 貢、伊藤典彦
    • 学会等名
      平成27年度日本小動物獣医学会(中国地区)
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450428
  • [学会発表] 犬精子の運動率検査における精子運動解析装置の有効性2014

    • 著者名/発表者名
      木村勇介、西村 亮、菱沼 貢
    • 学会等名
      平成26年度 日本小動物獣医学会(中国地区)
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450428
  • 1.  高橋 芳幸 (70167485)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金川 弘司 (00111162)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 裕司 (40157871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金井 幸雄 (40015871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 勇介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  高島 伶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 比紗子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  守屋 ひか理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  足立 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  西村 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  石森 久雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清家 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ABAS MAZNI O
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  JAINUDEEN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山中 正美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  間野 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宇高 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  富樫 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  TAKAHASHI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  MORI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  KANAI Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山中 正実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi