• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種田 行男  Oida Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30185178
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 中京大学, スポーツ科学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 中京大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 中京大学, 工学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 中京大学, 情報理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 応用健康科学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
行動計画 / 政策 / 身体活動促進 / 自治体リスト作成 / Web調査票制作 / 調査項目決定 / Web調査 / 施策・行動計画 / 地方自治体 / 身体活動・運動 … もっと見る / 国際比較 / 身体活動の促進 / 国家政策 / 監査 / 政策監査 / 身体活動 / 体操 / 膝痛緩和 / 体操ロボット / 運動習慣 / 健康教育 … もっと見る
研究代表者以外
専門化 / ガイドライン / 運動部活動 / 全国大会 / 運動時間 / スポーツ専門化 / 部活動ガイドライン / 要因 / リスク / スポーツ傷害 / 後ろ向き調査 / 生徒 / 児童 / スポーツ / 部活動 / 障害 / 外傷 / 傷害 / 運動習慣形成 / ロボット / 運動支援ロボット / 子どもの運動習慣形成 / 介入研究 / 身体活動量 / 体操習慣形成 / ロボットの活用 / 子どもの健康教育 / 体操ロボット / 運動習慣 / 子ども / 健康教育 / 食事調査 / コンピュータビジョン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  スポーツ庁ガイドライン策定後における運動部活動の傷害予防に向けたリスク要因の探索

    • 研究代表者
      重松 良祐
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  地方自治体を対象とした多部門連携による住民の身体活動促進のための政策指針の提案研究代表者

    • 研究代表者
      種田 行男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  健康増進のための身体活動の政策監査ツールを用いた我が国の政策評価と国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      種田 行男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  小学生の運動習慣形成を目的とした家庭用運動支援ロボットの有用性検討

    • 研究代表者
      山根 基
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      愛知みずほ大学
  •  3次元画像解析に基づく写真法による食事調査の定量評価

    • 研究代表者
      目加田 慶人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      中京大学
  •  運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      種田 行男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Development of a robot-assisted activity program for elderly people incorporating reading aloud and arithmetic calculation, Asian Perspectives and Evidence on the Health Promotion and Education, ed. T.Muto, T.Nakahara, E.W.Nam2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Oida, M.Kanoh, M.Inagaki, Y.Konagaya, K.Kimura
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [図書] Asian Perspectives and Evidence on Health Promotion and Education2011

    • 著者名/発表者名
      Oida Y, Kanoh M, Inagaki M, Konagaya Y, Kimura K
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [図書] 行動科学(改訂第2版)2009

    • 著者名/発表者名
      種田行男
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [図書] 膝関節痛予防・軽減のための運動学習支援マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      種田行男
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      サンライフ企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [図書] 膝関節痛予防・軽減のための運動学習支援マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      種田行男, 中村義信
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      サンライフ企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 都道府県における身体活動促進を目的とした行動計画の策定およびその実施状況-量的記述-2019

    • 著者名/発表者名
      武田典子、種田行男、井上 茂、宮地元彦、Fiona Bull
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 21 ページ: 113-135

    • NAID

      130007771267

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01806
  • [雑誌論文] National Policies and Action Plans in the Health and Sports Sectors to Promote Physical Activity in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Oida
    • 雑誌名

      Sports Medicine Journal ASPETAR

      巻: 30 ページ: 254-257

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [雑誌論文] 運動習慣形成・継続のための支援ツールとしてのデータ放送コンテンツ活用の提案2014

    • 著者名/発表者名
      種田 行男,浜崎 一良,浦 正広,大竹杏奈,宮崎慎也
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 16 ページ: 34-41

    • NAID

      130007958832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [雑誌論文] ロボットを活用した介護予防の実践2014

    • 著者名/発表者名
      種田行男,加納政芳
    • 雑誌名

      介護福祉・健康づくり

      巻: 1 ページ: 95-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [雑誌論文] 健康増進のため身体活動に関する政策監査ツール (HEPA PAT)の紹介2014

    • 著者名/発表者名
      種田行男,井上 茂,武田典子,Fiona Bull
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 16 ページ: 92-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [雑誌論文] 膝痛緩和のための非対面通信型運動介入プログラムの実用性と有用性:ランダム化比較試験2014

    • 著者名/発表者名
      畑山 知子,種田行男
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 16 ページ: 83-91

    • NAID

      130007958836

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [雑誌論文] 身体活動を促進するための国家施策の監査とトロント憲章2013

    • 著者名/発表者名
      種田行男,井上 茂,武田典子
    • 雑誌名

      日健教誌

      巻: 21 ページ: 165-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [雑誌論文] Examination of practicability of robot assisted activity program using communication robot for elderly people.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanoh M, Oida T, Nomura Y
    • 雑誌名

      J Robot and Mechatron

      巻: 23 ページ: 3-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] Examination of practicability of robot assisted activity program using communication robot for elderly people2010

    • 著者名/発表者名
      Kanoh M, Oida Y, Nomura Y, et al
    • 雑誌名

      J Robot and Mechatron 23

      ページ: 3-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症の運動療法とは2009

    • 著者名/発表者名
      種田行男
    • 雑誌名

      肥満と糖尿病 8

      ページ: 875-876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 運動習慣を形成・継続するための仕掛けと仕組み2009

    • 著者名/発表者名
      種田行男
    • 雑誌名

      保健医療科学 58

      ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 運動習慣の形成を支援するための家庭用体操ロボットの実用性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      種田行男,加納政芳,山根基,笠井達也,鈴木敏博,加賀善子
    • 雑誌名

      日健教誌 17

      ページ: 184-193

    • NAID

      130002140920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 運動習慣の形成を支援するための家庭用体操ロボットの実用性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      種田行男, 加納政芳, 山根基, 笠井達也, 鈴木敏博, 加賀善子
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌 17

      ページ: 184-193

    • NAID

      130002140920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症を有する高齢者を対象とした運動介入による地域保健プログラムの効果-無作為化比較試験による検討2008

    • 著者名/発表者名
      種田行男, 諸角一記, 中村信義ら
    • 雑誌名

      日公衛誌 55

      ページ: 228-237

    • NAID

      10026521529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症を有する高齢者を対象とした運動介入による地域保健プログラムの効果-無作為化比較試験による検討2008

    • 著者名/発表者名
      種田行男,諸角一記,中村信義,北畠義典,塩澤伸一郎,佐藤慎一郎,三浦久美子,西朗夫,板倉正弥
    • 雑誌名

      日公衛誌 55

      ページ: 228-237

    • NAID

      10026521529

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 市区町村レベルにおける身体活動促進を目的とした行動計画の策定およびその実施状況2019

    • 著者名/発表者名
      武田典子、種田行男、井上 茂、宮地元彦
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01806
  • [学会発表] Introduction of research on policy audits for promoting physical activity in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda, N., Y. Oida, S. Inoue, M. Miyachi, F. Bull
    • 学会等名
      15thAnnual meeting and 10th conference of HEPA Europe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01806
  • [学会発表] Assessing Implementation of HEPA Policy at the Local Level for Effective Physical Activity Promotion: Development of Local Area Policy Audit Tool (L-PAT) in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Takeda, Yukio Oida, Shigeru Inoue, Motohiko Miyachi, Fiona Bull
    • 学会等名
      7th International Society for Physical Activity and Health Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01806
  • [学会発表] 都道府県における身体活動促進に関する政策と実施状況 ~保健・スポーツ・教育・都市計画・交通・環境部門について~2017

    • 著者名/発表者名
      種田行男,武田典子,井上茂,宮地元彦
    • 学会等名
      第20回日本運動疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01806
  • [学会発表] 都道府県における身体活動促進に関する政策の策定・実施状況の検討 -保健・スポーツ部門の取り組みの現状調査-2017

    • 著者名/発表者名
      武田典子, 種田行男, 井上茂
    • 学会等名
      第26回日本健康教育学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01806
  • [学会発表] Appraisal of the national policy on physical activity in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yukio Oida, Shigeru Inoue, Noriko Takeda
    • 学会等名
      5th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [学会発表] 小学生の運動習慣形成を目的とした家庭用体操ロボットの有用性検討-体操実施頻度の状況について-2014

    • 著者名/発表者名
      山根 基, 種田行男, 高見京太
    • 学会等名
      第23回日本健康教育学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500824
  • [学会発表] 写真法食事調査支援のための画像処理システム開発2012

    • 著者名/発表者名
      目加田慶人,今枝奈保美,種田行男
    • 学会等名
      栄養学雑誌
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650185
  • [学会発表] 写真法食事調査支援のための食品サイズ計測2011

    • 著者名/発表者名
      山田健太,目加田慶人,今枝奈保美,種田行男
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2011
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650185
  • [学会発表] Is a Gymnastic Robot Improved Adherence to Exercise at Home2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oida, M.Kanoh, M.Yamane
    • 学会等名
      3rd International Congress on Physical Activity and public health
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • 年月日
      2010-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの短期的および長期的効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      井上雅樹, 山根基, 加納政芳, 種田行男
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] Is a Gymnastic Robot Improved Adherence to Exercise at Home?2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Oida, M.Kanoh, M.Yamane
    • 学会等名
      3rd International Congress on Physical Activity and public health
    • 発表場所
      Metro Toronto Convention Centre (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2010-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの短期的および長期的効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      井上雅樹,山根基,加納政芳,種田行男
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの実用性および有用性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      天野猛, 種田行男, 加納政芳, 山根基
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] Impact of a home gymnastic robot in improving adherence to exercise2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Oida, M.Kanoh, M.Yamane, T.Suzuki
    • 学会等名
      2009 Annual Conference of the ISBNPA
    • 発表場所
      Lisbon Portugal
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] Impact of a home gymnastic robot in improving adherence to exercise2009

    • 著者名/発表者名
      Yukio Oida, M Kanoh, M Yamane, T Suzuki
    • 学会等名
      International Society of Behavioral Nutrition and Physical Activity
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 会話型ロボットを用いた高齢者の認知機能維持改善のための学習支援プログラムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      種田行男,加納政芳,小長谷陽子
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの実用性および有用性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      天野猛,種田行男,加納政芳,山根基
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの開発・実用性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      種田行男
    • 学会等名
      第17回日本健康教育学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 運動習慣の形成・継続を支援するための家庭用体操ロボットの開発-実用性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      種田行男, 山根 基, 笠井達也, 加賀善子
    • 学会等名
      第17回日本健康教育学会
    • 発表場所
      日本子ども家庭総合研究所(東京)
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] 高齢者を対象とした会話ロボットによるRobot Assisted Activityプログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣匡士,野村優,加納政芳,種田行男,山根基,小長谷陽子,井原一成,木村憲次
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300223
  • [学会発表] Appraisal of the National Policy on Physical Activity in Japan

    • 著者名/発表者名
      Oida Y, Inoue S, Takeda N, Bull F
    • 学会等名
      5th International Congress on Physical Activity and Public Health
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2014-04-08 – 2014-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • [学会発表] Tailoring the Physical Activity Policy Audit Tool (PAT) for sub national use in Local Municipalities

    • 著者名/発表者名
      Oida Y, Inoue S, Takeda N, Bull F
    • 学会等名
      10th Annual Meeting and 5th Conference of HEPA Europe
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560359
  • 1.  加納 政芳 (90387621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  山根 基 (50410634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  井上 茂 (00349466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  武田 典子 (70386655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  目加田 慶人 (00282377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  今枝 奈保美 (80387662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高見 京太 (90321223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  重松 良祐 (60323284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮地 元彦 (60229870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  笹井 浩行 (60733681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中田 由夫 (00375461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笹山 健作 (20780729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi