• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻原 春生  OGIWARA Haruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30185532
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1991年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授
1989年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学 / 通信・ネットワーク工学 / 電子通信系統工学
研究代表者以外
電子通信系統工学 / 通信・ネットワーク工学
キーワード
研究代表者
フェージング / 符号化変調 / inter-symbol interference / 符号間干渉 / インパルス性雑音 / 多レベル符号化 / トレリス符号化 / trellis-coded modulation / トレリス符号化変調 / impulsive noise … もっと見る / ターボ符号 / 積符号 / インポータンスサンプリング / EPGA / selective fading / transmit diversity / space-time coding / 量子化誤差 / ハードウエア記述言語 / 連接トレリス符号化変調 / 連接トレリス変調 / FPGA / 選択性フェージング / 送信ダイバーシチ / 時空間符号化 / serially concatenated TCM / fading / code-matched interleaver / parallel concatenated TCM / turbo codes / 直列連接TCM / Code Matched Interleaver / 並列連接TCM / coded modulation / turbo code / iterative decoding / majority logic / product code / 多数決論理復号 / 繰り返し復号 / 繰り返し符号 / 多数決論理 / Fading / Non-Gaussian Noise / Multi-level Coding / Trellis Coding / Coded Modulation / フェ-ジング / 非ガウス雑音 / トレリス変調 / バタチャリヤの上界 / マルコフ性雑音 / マルコフモデル / 加重シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
Vector Quantization / Sampling Theorem / Spherical Fourier Transform / Spherical harmonics / Power spectrum / Curvature / Tangential Coordinates / Three Dimensional Shape / 形状のスペクトル / ガウス像 / 変換符号化 / 支持関数 / ガウス曲率 / ベクトル量子化 / 標本化定理 / 球面フ-リエ変換 / 球面調和関数 / 電力スペクトル / 曲率 / 接平面極座標表示 / 三次元凸形状 / ブロック符号 / 直列連接符号 / Accumulate符号 / BCH-Accumulate符号 / BCH符号 / 畳み込み符号 / Sum-Product Algorithm 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  線形符号に対する汎用復号アルゴリズムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      正本 利行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  選択性フェージング通信路における時空間符号化連接トレリス符号化変調系の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 春生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  各種通信路における連接符号化・繰り返し復号系の特性評価と最適化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 春生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  多数決論理復号可能符号による積符号の繰り返し復号法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 春生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  時間相関を有する伝送特性劣化要因に対する符号化変調系の特性評価と最適化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 春生
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  フェージング伝送路に対する符号化変調符号の最適化と特性評価法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 春生
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  非ガウス雑音に対する符号化変調法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      荻原 春生
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  三次元形状の高能率符号化法の研究

    • 研究代表者
      大竹 孝平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Performance evaluation method of bit-interleaved turbo Trellis-coded modulation and its optimization2004

    • 著者名/発表者名
      N.Fajar, H.Ogiwara
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals E87-A

      ページ: 1583-1590

    • NAID

      10013957013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • [雑誌論文] Performance evaluation method of bit-interleaved turbo Trellis-coded modulation and its optimization2004

    • 著者名/発表者名
      N.Fajar, H.Ogiwara
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals E87-A

      ページ: 1583-1590

    • NAID

      10013957013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • [雑誌論文] Interleaver gain and code search for serially concatenated trellis-coded modulation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shohon, K.Jimbo, H.Ogiwara
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals (Japanese Edition) vol.J87-A, No.8

      ページ: 1141-1151

    • NAID

      110003311868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • [雑誌論文] 直列連接トレリス符号化変調のインタリーバゲインと符号探索2004

    • 著者名/発表者名
      正本, 神保, 荻原
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A J87-A

      ページ: 1141-1151

    • NAID

      110003311868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • [雑誌論文] Performance evaluation method of bit-Interleaved turbo trellis-coded modulation and its optimization.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Fajar, H.Ogiwara
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals Vol.E87-A, No.6

      ページ: 1583-1590

    • NAID

      10013957013

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • [産業財産権] トレリスまたはターボトレリス符号化変調における復号方法及び復号装置2004

    • 発明者名
      正本, 荻原
    • 権利者名
      長岡技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2004-359710
    • 出願年月日
      2004-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • [産業財産権] トレリス又はターボトレリス符号化変調における復号方法及び復号装置2004

    • 発明者名
      正本, 荻原
    • 権利者名
      長岡技大
    • 産業財産権番号
      2004-359710
    • 出願年月日
      2004-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560321
  • 1.  兼田 一幸 (60224622)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  正本 利行 (10242455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小池 清之 (20283038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大竹 孝平 (30203813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi