• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊地 惠善  KIKUCHI Keizen

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菊池 恵善  キクチ エイヨシ

隠す
研究者番号 30186192
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授
1989年度: 東京大学, 文学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
哲学 / 哲学・倫理学 / 倫理学
キーワード
研究代表者以外
Dignity of Man / Embryo Research / Consciousness and Experience / Hermeneutical Analysis / Heidegger / Synthesis of Philosophy / Intentionality / Action Theory / Theory of Language / 語の意味 … もっと見る / 意識と経験 / 解釈学的分析 / ハイデッガー / 哲学の統合 / 志向性 / 行為論 / 言語論 / Comparative Studies / Euthanasia / Regenerative Medicine / Enhancement / Gene Mutation / 人体利用 / ES細胞 / 人間尊厳論 / 重要生命倫理法 / 比較研究 / 安楽死 / 再生医療 / ES細胞研究 / 人間改造 / 遺伝子操作 / 人間尊厳概念 / France / Germany / Bioethics / 人間の尊厳 / 胚研究 / フランス / ドイツ / 生命倫理 / Linguistic Turn / Transcendental Subjectivity / Negativity / Mataphysics / Causality / Essence / Substance / Ontology / 言語 / 時間 / 現象学 / 弁証法 / イデア論 / リンギスティック・タ-ン / 表現 / 法則の概念 / ウ-シア- / 言語分析 / 超越論的主観性 / 否定性 / 形而上学 / 原因 / 本質 / 実体 / 存在論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  生命倫理の全体像展望のための基礎としての英米独仏日本の生命倫理の比較思想論的研究

    • 研究代表者
      飯田 亘之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  独仏を中心としたヨーロッパ生命倫理の全体像の解明とその批判的考察

    • 研究代表者
      飯田 亘之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  在存論の歴史的考察と現代におけるその体系的展開の試み

    • 研究代表者
      渡辺 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語・行為・志向性-現代哲学の主要概念の歴史的・体系的再吟味への-視角-

    • 研究代表者
      渡辺 二郎, 黒田 亘
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      哲学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 生命科学における倫理的法的社会的諸問題I2005

    • 著者名/発表者名
      菊地 惠善 共編著
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      帝京平成大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320002
  • [図書] 生命科学における倫理的法的社会的諸問題II2005

    • 著者名/発表者名
      菊地 惠善 共編
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      帝京平成大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320002
  • [雑誌論文] 動物は「私」と言うことができない2004

    • 著者名/発表者名
      菊地惠善
    • 雑誌名

      哲学年報 九州大学大学院人文科学研究院 63巻

      ページ: 29-51

    • NAID

      110006263366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320002
  • 1.  渡辺 二郎 (60011285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松永 澄夫 (30097282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂部 恵 (30012503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯田 亘之 (90009663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  忽那 敬三 (70192028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  盛永 審一郎 (30099767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高山 守 (20121460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  天野 正幸 (40107173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武笠 行雄 (40190847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒田 亘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi