• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 亮  Tsuchiya Ryo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30188586
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 麻布大学, 獣医学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 麻布大学, 獣医学部, 教授
2007年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
1991年度 – 1995年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床獣医学
研究代表者以外
応用獣医学 / 獣医学
キーワード
研究代表者
レトロウイルス / マウス乳癌ウイルス / ネコ / イヌ / 症例 / 乳腺腫瘍 / MMTV / 感染 / 伴侶動物
研究代表者以外
犬 … もっと見る / CD8 / CD4 / CD5 / Auto-immune disease / Monoclonal antibody / Surface antigen / T-cell / Dog / モノクローナル抗体 / function / immunoprecipitation / 表面抗原 / T-細胞 / 自己免疫疾患 / 分化 / 線維芽細胞 / 骨髄 / 赤血球 / 白血球 / 血小板 / CD45 / レンチウイルス / iPS / 繊維芽細胞 / 分化誘導 / 幹細胞 / 血液 / 皮膚 / モノクロ-ナル抗体 / 自己免疫 / T細胞表面抗原 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ダイレクト・リプログラミングによる皮膚繊維芽細胞から血液細胞への分化誘導

    • 研究代表者
      久末 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  乳腺腫瘍の犬や猫にマウス乳癌ウイルス(MMTV)は感染しているか?研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 亮
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  犬を用いた自己免疫性疾患発生メカニズム解明へのアプローチ

    • 研究代表者
      山田 隆紹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  自己免疫病犬におけるT細胞機能に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      山田 隆紹
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
  • 1.  山田 隆紹 (20126460)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久末 正晴 (80333144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 基夫 (50139531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斑目 広郎 (20173768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荻原 喜久美 (50154381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳩谷 晋吾 (40453138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi