• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 五朗  WATANABE Goro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30192438
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 財団法人沖中記念病院成人病研究所, 研究員
2000年度 – 2002年度: 財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員
1999年度: 財団法人 冲中記念成人病研究所, 研究員
1999年度: 財団法人冲中成人病研究所, 研究員
1997年度 – 1998年度: 財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員 … もっと見る
1996年度: 財団法人 冲中記念成人病研究所, 研究員
1996年度: 財団法人沖中記念成人病研究所, 研究員
1995年度: 財団法人冲中記念成人病研究所, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
indocyanine green / partial hepatectomy / アンチピリン / アミノピリン / 形態的肝再生 / 機能的肝再生 / 肝機能総量 / antipyrine / morphological regeneration / functional capacity … もっと見る / インドシアニングリーン / 肝部分切除術 / 肝硬変症 / aminopyrine / aminopyyrine / funtionai regeneration / liver cirhosis / アミノビリン / functional regeneration / liver cirrhosis / インドシアニングノーン / somatostatin / epidermal growth factor / morphological liver regeneration / functionla liver regeneration / functional liver mass / SOMATOSTATIN / EGF / ICG / 肝部分切除 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  肝硬変症の形態的および機能的回復の可能性の検討―ラットモデルでの肝部分切除術の効果―

    • 研究代表者
      橋本 雅司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      (財)冲中記念成人病研究所
  •  肝硬変症における肝切除術後の形態的肝再生および機能的肝再生についての検討

    • 研究代表者
      橋本 雅司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      (財)沖中記念成人病研究所
  •  肝部分切除術後の肝機能総量の変化についての検討-機能的肝再生と形態的肝再生-

    • 研究代表者
      橋本 雅司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      (財)冲中記念成人病研究所
  • 1.  橋本 雅司 (70221497)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi