• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根岸 秀行  Negishi Hideyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30192694
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 富山大学, 教育学部, 名誉教授
2019年度 – 2021年度: 富山大学, 人間発達科学部, 名誉教授
2014年度 – 2018年度: 富山大学, 人間発達科学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 富山大学, 人間発達科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 小区分07070:経済史関連
キーワード
研究代表者
アパレル / 戦後復興 / 引揚者 / 中小企業 / 産業集積 / 市場創出 / 岐阜 / 産地 / 地方販路 / 引揚 … もっと見る / 集積 / 事業化 / 再定着 / 産地化 / 既製服 / 帰還移民 / 経済史 / 地域社会 / ヤミ市 / 地域経済 / 産業史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  新興産業集積と市場創出をめぐる動態分析―戦後岐阜アパレル産地と販路開拓研究代表者

    • 研究代表者
      根岸 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  戦後の地域復興と産業集積の形成をめぐる動態分析―岐阜アパレル産地について研究代表者

    • 研究代表者
      根岸 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      富山大学
  •  戦後アパレル産業の自立と産地形成に関する動態分析研究代表者

    • 研究代表者
      根岸 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジア共同体の課題と展望2012

    • 著者名/発表者名
      星野富一,根岸秀行, 他
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [図書] 国際政治モノ語り-グローバル政治経済学入門2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男,根岸秀行, 他
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] 岐阜繊維問屋町事業者と戦後引揚者の人的系譜-三つの名簿から2023

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      郷土研究岐阜 創立50周年記念論集

      巻: - ページ: 227-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • [雑誌論文] 岐阜繊維問屋町事業者と戦後引揚者の人的系譜―三つの名簿から―2023

    • 著者名/発表者名
      根岸 秀行
    • 雑誌名

      郷土研究岐阜 創立50周年記念論集

      ページ: 227-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • [雑誌論文] 戦後岐阜アパレル産地とアジア引揚者―「引揚者在外事実調査票」(1956年)を用いて―2021

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行、鈴木岩行、
    • 雑誌名

      和光経済

      巻: 53-3 ページ: 39-44

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • [雑誌論文] 戦後インドネシア経済の成長と日本商社の果たした役割2-野村貿易の事例を基に-」2020

    • 著者名/発表者名
      菊山孝昭、鈴木岩行、根岸秀行
    • 雑誌名

      和光経済

      巻: 52 ページ: 55-71

    • NAID

      120006840909

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • [雑誌論文] 戦後インドネシア経済の成長と日本商社の果たした役割1-野村貿易の事例を基に-」2020

    • 著者名/発表者名
      菊山孝昭、鈴木岩行、根岸秀行
    • 雑誌名

      和光経済

      巻: 52 ページ: 67-84

    • NAID

      120006840905

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • [雑誌論文] 岐阜アパレル産地の形成と海外進出行動 ―戦後岐阜アパレル産地と海外進出―2019

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行・鈴木岩行
    • 雑誌名

      和光経済

      巻: 51巻3号 ページ: 31-35

    • NAID

      120006636002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • [雑誌論文] 岐阜県への戦後引揚者たち―「引揚者在外事実調査表」から―2018

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      郷土研究岐阜

      巻: 129号 ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380424
  • [雑誌論文] 戦後岐阜の引揚者集団における住宅開発―ヤミ市から産業集積への一過程―2016

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 10巻2号 ページ: 221-234

    • NAID

      120005750732

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380424
  • [雑誌論文] 岐阜アパレル産地第二世代経営者へのインタビュー2016

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行・丸山幸太郎
    • 雑誌名

      地域文化研究(岐阜女子大学地域文化研究所)

      巻: 33号

    • NAID

      40020919579

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380424
  • [雑誌論文] 資料紹介:新産業アパレルの形成に関するインタビュー : 高度成長期前後,地方間(岐阜産地―富山)の既製服取引をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要 = Memoirs of the Faculty of Human Development University of Toyama

      巻: 11 号: 1 ページ: 229-236

    • DOI

      10.15099/00016635

    • NAID

      120005853728

    • URL

      https://toyama.repo.nii.ac.jp/records/14134

    • 年月日
      2016-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380424
  • [雑誌論文] 岐阜市の戦後復興とアパレル産地形成2015

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行・丸山幸太郎
    • 雑誌名

      地域文化研究(岐阜女子大学地域文化研究所)

      巻: 32号 ページ: 95-103

    • NAID

      110009914117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380424
  • [雑誌論文] 岐阜戦後引揚者集団と住宅開発-ハルピン街再考、郷土研究岐阜2012

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      岐阜県郷土資料研究協議会

      巻: 117号 ページ: 61-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] 戦後ヤミ市の事業継承-岐阜県引揚者らのオーラルヒストリー(研究報告)2012

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行・丸山幸太郎
    • 雑誌名

      岐阜女子大学地域文化研究

      巻: 第27号 ページ: 19-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] 東アジアにおけるアパレル産業の棲み分けと日本、東アジア共同体の課題と展望2011

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      富山大学東アジア共生課題研究会

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] 東アジアにおけるアパレル産業の棲み分けと日本2011

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      『東アジア共同体の課題と展望』(富山大学東アジア共生課題研究会、予稿集)

      ページ: 61-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] 岐阜アパレル産地研究とオーラルヒストリー2010

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行・鈴木岩行・丸山幸太郎
    • 雑誌名

      地域文化研究(岐阜女子大学地域文化研究所) 27号

      ページ: 19-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] アパレル産地研究とオーラルヒストリー(研究報告)2010

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行・鈴木岩行・丸山幸太郎
    • 雑誌名

      岐阜女子大学地域文化研究

      巻: 第27号 ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [雑誌論文] 岐阜アパレル産地構造の変容と縫製メーカー-成熟社会における労働集約産業の対応について-2009

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 雑誌名

      産業情報社会-その変遷と展望-、成文堂

      ページ: 91-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530301
  • [学会発表] 戦後引揚者ヤミ市の分裂と既製服事業者集団の形成:岐阜アパレル産地の事例2024

    • 著者名/発表者名
      根岸秀行
    • 学会等名
      近現代史研究会(名古屋大学日本史学研究室)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01722
  • 1.  鈴木 岩行 (40247193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  丸山 幸太郎 (40319116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi