• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 吉伸  Nakamura Yoshinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30198254
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2012年度 – 2015年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教
1997年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 工学系研究科, 助手
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助手
1991年度: 東京大学, 先端研, 助手
1988年度 – 1991年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
無機材料・物性 / 工業物理化学 / 無機材料・物性
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学 / 無機材料・物性 / 無機工業化学・無機材料工学 / 工業物理化学 / 無機工業化学
キーワード
研究代表者
センサー / STM / トンネル電流 / ヘテロ界面 / 励起状態 / ヘテロ接合 / 窒化物 / 酸化銅 / 格子欠陥 / molecular recognition … もっと見る / alcohol / nano-space / enzyme / zinc oxide / copper oxide / CuO / 非線形特性 / 強相関係 / 分子認識 / ZnO / 超近接場 / チューニング / 分子識別 / アルコール / ナノ空間 / 酵素 / 酸化亜鉛 / Three-points bending strength / Mechanical failure / Dielectric failure / Alternative method / Weibull plot / Electric Conductivity / Alkali aggregate reaction / Portland Cement / 電気抵抗 / 破壊試験 / ワイブル統計 / 絶縁強度 / 機械強度 / セッコウ / 三点曲げ強度 / 機械破壊 / 絶縁破壊 / 代替評価 / ワイブルプロット / 電気伝導度 / アルカリ骨材反応 / ポルトランドセメント / Dirac電子 / 蓄電デバイス / 電子励起 / 希ガス元素 / インターカレーション / 格子欠損 / 逆ペロブスカイト / ディラック電子 / リュードベリ状態 / 超伝導 / 水素ドープ / アンチペロブスカイト / 格子間水素 / ヘテロ接合講師 / マンガン / プラズマ処理 / 金属絶縁体転移 / Antiperovskite / ホスト-ゲスト / 水素 / Rydberg状態 / 液層輸送法 / 超酸化物 / VOC / 化学センサー / 分子磁性 / 界面準位 / 金属過酸化物 / 溶媒和電子 / バーチ還元 / 表面準位 / アルコール分子 / クラスター / 過酸化物イオン / 酸化物 / 酸素プラズマ / Birch還元 / 揮発性有機物 / 光励起 / 表面状態 / 過酸化物 / 遷移金属 / 磁気体積効果 / 自己診断 / 破壊現象 / 構造・機能材料 / 磁性 / 磁気機械結合 / 応力誘起磁気変態 / 軟磁性体 / 強磁性 / 金属間化合物 / 負の熱膨張 / 格子ひずみ / 還元反応 / 銅ペロブスカイト / 電界 / 触媒 / 一酸化炭素 / 二酸化炭素 / ヘテロ接触 … もっと見る
研究代表者以外
単結晶 / 酸化亜鉛 / ガスセンサー / CFGFRP / フラックス法 / 強誘電体 / セラミックス / カ-ボン繊維 / 赤外線センサ / EL device / gas sensor / p-n junction / luminescence / strontium cupper oxide / zinc oxide / ケイ酸亜鉛 / 発光ダイオード / PDL接合 / ストロンチウム銅 / ELデバイス / pn接合 / 発光 / ストロンチウム銅酸化物 / FERROELECTRIC PHASE TRANFORMATION / COERCIVE FIELD / REMANENT POLARIZATION / INTERGROWTH STRUCTURE / BISMUTH LAYER-STRUCTURED OXIDES / SINGLE ORYSTAL / FERROELECTRICS / p型半導性 / 導電性ペロブスカイト / 層状ペロブスカイト / 強誘電性相転移 / 抗電界 / 残留分極 / 交代層構造 / ビスマス層状構造酸化物 / Gatalyst / Interface States / ICTS / Solid Solution / Rectifying Character / Zinc Oxide / Copper Oxide / Heterojunction / 反応制御 / 吸着 / 触媒 / 界面準位 / 等温過渡容量法(ICTS) / 固溶体 / 整流性 / 酸化銅 / ヘテロ接合 / Self-diagnosing / Forseeing of fracture / 複合材料 / 歪検出 / 自己診断 / 破壊予知 / conductivity / dielectric permittivity / anisotropy / ferroelectrics / Single crystal / Bismuth layr-structured compounds / 誘電性 / 半導性 / 結晶配向性 / 導電率 / 誘電率 / 異方性 / ビスマス層状構造化合物 / Carbon monooxide sensor / PN heterocontact sensor / 二酸化炭素ガスセンサ / 一酸化炭素ガスセンサ / 酸化窒素ガスセンサ / セラミックセンサ / セラミック薄膜 / ヘテロ接触 / 窒素酸化物センサー / 一酸化炭素センサー / PN接触型センサー / Semiconduction Fiber / Human-body Detection / Infrared Sensor / Carbon Fiber / Silicon Carbide Fiber / 半導体繊維 / 炭化硅素繊維 / 半導性繊維 / 人体検知 / 炭素繊維 / 炭化ケイ素繊維 / 性能指数 / 微細構造 / 多孔質 / フォノンドラッグ効果 / ゼーベック係数 / 熱電エネルギー変換 / 炭化ケイ素 / 微小電極 / 界面電子機能 / 光伝導 / スクリーニング / 高電圧 / 信頼性 / 強度 / 人体検出 / 炭化珪素繊維 / PTCサ-ミスタ / チタン酸バリウム / 半導性セラミックス 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  Rydberg状態希ガスを内包する物質の設計と電子励起蓄電池への応用研究代表者

    • 研究代表者
      中村 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  アンモニア液層輸送法による遷移金属過酸化物・超酸化物薄膜の合成と機能開拓研究代表者

    • 研究代表者
      中村 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  遷移金属窒化物を基盤とした応力感応性構造材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中村 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  配向性酸化亜鉛結晶を基板とした酸化物半導体デバイスの光学的,化学的機能展開

    • 研究代表者
      藤津 悟
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      湘南工科大学
  •  異種酸化物結晶間のナノ空間制御による分子認識素子の設計研究代表者

    • 研究代表者
      中村 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高電圧スクリーニング法によるセラミックスの高信頼性化に関する研究

    • 研究代表者
      岸本 昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機工業化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  異種電気物性領域をもつビスマス層状構造酸化物の設計

    • 研究代表者
      宮山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  0電界アシストによる欠陥制御セラミックス異種界面におけるCO_2分子の活性化研究代表者

    • 研究代表者
      中村 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温動作型半導体デバイスのための酸化物半導体接合の設計

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  電気物性評価によるセメント系材料の信頼性評価・寿命予測研究代表者

    • 研究代表者
      中村 吉伸
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京大学
  •  大きな電気物性異方性をもつビスマス層状構造化合物の設計と開発

    • 研究代表者
      宮山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  CFGFRPの電気抵抗測定による破壊予知

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  界面機能性セラミックスによる環境汚染物質の分子認識と直接分解プロセスの開発

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インテリジェント機能性繊維による赤外線検知

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  半導性セラミックスを用いた赤外線センサの開発

    • 研究代表者
      柳田 博明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  セラミックスの界面電子機能の解析と制御

    • 研究代表者
      宮山 勝
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温熱電変換用新素材としてのSiCセラミックスの研究

    • 研究代表者
      河本 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Advances in Chemical Sensors, Edited by Wen Wang2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      InTech Open Access Publisher
    • URL

      http://www.intechopen.com/books/advances-in-chemical-sensors

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [図書] Advances in Chemical Sensors2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, et.al.
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      InTech Open Access Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Composite engineering - direct bonding of plastic PET films by plasma irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Tamio Endo, Lakshmi Reddy, Hiroaki Nishikawa, Satoru Kaneko, Yoshinobu Nakamura, and Kazuhiro Endo
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 171 ページ: 88-103

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2017.01.315

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [雑誌論文] ESR Study of (La,Ba)MnO3/ZnO Nanostructure for Resistive Switching Device2017

    • 著者名/発表者名
      Taras Polek, Mykhaylo Semen’ko, Tamio Endo, Yoshinobu Nakamura, Gurmeet Singh Lotey and Alexandr Tovstolytkin
    • 雑誌名

      Nanoscale Res. Lett.

      巻: 12 号: 1 ページ: 180-180

    • DOI

      10.1186/s11671-017-1961-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [雑誌論文] Evolution of I-V Characteristics aand Photo Effect of Heterojunction LBMO/ZnO Prepared by IBS,2015

    • 著者名/発表者名
      T.Mori, M.Yokura, M.Matsui, S.L.Reddy, R.Philip, R.John, H.Nishikawa, N.Iwata, Y.Nakamura, S.Kaneko, and T.Endo
    • 雑誌名

      Solid State Phenomena

      巻: 230 ページ: 15-27

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/ssp.230.19

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [雑誌論文] Bonding Effect of Plasma-irradiated PET Films can be Preserved after Soaking in Various Liquid Reagents2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyoshi, Y.Nakamura, T.Endo, et.al
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl. Phys

      巻: 53 号: 5S1 ページ: 05FB21-05FB21

    • DOI

      10.7567/jjap.53.05fb21

    • NAID

      210000143802

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143, KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [雑誌論文] Oxide Hetero-interface for Combustible Gas Molecule Detection2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • 雑誌名

      Progress in Natural Science: Materials International.

      巻: 24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Oxide Hetero-interface for Combustible Gas Molecule Detection2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • 雑誌名

      Progress in Natural Science : Materials International

      巻: 24(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Photo-assisted VOC Sensing by p-NiO/n-ZnO Transparent Heterojunction Sensor Element2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Ishikura, Y.Morita, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B

      巻: 187 ページ: 578-85

    • DOI

      10.1016/j.snb.2013.04.105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143, KAKENHI-PROJECT-24224010
  • [雑誌論文] Electron Paramagnetic Resonance, Optical Absorption and Raman Spectral Studies on a Pyrite/Chalcopyrite Mineral2012

    • 著者名/発表者名
      G.U.Reddy, K.Seshamaheswaramma, Y.Nakamura, S.L.Reddy, R.L.Frost and T.Endo
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Prat A Moleculra and Biomolecular Spectroscopy

      巻: 96 ページ: 310-15

    • DOI

      10.1016/j.saa.2012.04.093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Molecular Structure of Halotrichite using Selected Spectroscopic Methods2011

    • 著者名/発表者名
      G. U. Reddy, Y.Nakamura, T.Endo, et.al
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure

      巻: 994 号: 1-3 ページ: 238-41

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2011.03.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Observation of Local Electrochemical Phase Change in Resistive Switching Devices2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fujiwara, Y.Nakamura
    • 雑誌名

      World J.Engineering

      巻: 7 ページ: 339-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Electron paramagnetic resonance, NIR studies on zoisite, clinozoisite and chrom-zoisite minerals2011

    • 著者名/発表者名
      S.L.Reddy, Y.Nakamura. T.Endo, et.al
    • 雑誌名

      Spectrochim Acta A Mol Biomol Spectrosc

      巻: 78 号: 4 ページ: 1240-44

    • DOI

      10.1016/j.saa.2010.12.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Observation of Local Electrochemical Phase Change in Resistive Switching Devices2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fujiwara, Y.Nakamura, H.Takagi, et al
    • 雑誌名

      World. J. Eng

      巻: 8 ページ: 339-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Photo-Enhanced VOC sensing of the pn Junction Diode Composed of Wide gap Oxide Semiconductor2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Ishikura, S.Fujitsu and H.Takagi
    • 雑誌名

      World J. Engineering

      巻: 7 suppl.-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Spatial Redistribution of Oxygen Ions in Oxide Resistance Switching Device after Forming Process2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yajima, Y.Nakamura, .H.Takagi, et.al
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl. Phys

      巻: 40 号: 6R ページ: 602151-3

    • DOI

      10.1143/jjap.49.060215

    • NAID

      40017175992

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Photo-Enhanced VOC Sensing Properties of the pn Junction Diode Composed of Wide-gap Oxide Semiconductors2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Ishikura, S, Fujitsu, H.Takagi
    • 雑誌名

      World.Journal of Engineering

      巻: 7 suppl.2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Mn_3Cu_<1-x>Ge_xN(0<x<0.5)at room temperature2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society 92(印刷中 掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656165
  • [雑誌論文] Mechanical and Magnetic Properties of Isotropic Negative Thermal Expansion Material, Mn_3Cu_<1-x>Ge_xN2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, et. al.
    • 雑誌名

      Proc. of 3^<rd> International Workshop on Advanced Ceramics 1

      ページ: 233-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656165
  • [雑誌論文] High Stiffness Isotropic Negative Thermal Expansion Material: Mn3Cu0.5Ge0.5N2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu NAKAMURA, et. al
    • 雑誌名

      J. Am. Ceram. Soc. (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656165
  • [雑誌論文] Crystal Axis Orientation Dependent Junction Properties in the p-SrCu_2O_2/n-ZnO Heterojunction

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, K.Kuwabara, Y.Yoshida, H.Ohta, M.Hirano, H.Hosono, S.Fujitsu
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. (to be published.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350357
  • [雑誌論文] Design of a Gas Sensitive Heterojunction-the System SuCu_2O_2-ZnO-

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      J.Euro.Ceram.Soc. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350357
  • [雑誌論文] Design of Gas Sensitive Heterojunction -the system SrCu_2O_2-ZnO-

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      J.Euro.Ceram.Soc. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350357
  • [雑誌論文] Design of a Gas Sensitive Heterojunction -the System SuCu_2O_2-ZnO-

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Yoshida, Y.Honaga, S.Fujitsu
    • 雑誌名

      J.Euro.Ceram.Soc. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350357
  • [学会発表] Exotic Properties derived from Lattice Defects in the Antiperovskite Nitride2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura,K.Takenaka,A.Kishimoto and H.Takagi
    • 学会等名
      The 16th Japan- Korea-Taiwan Workshop on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [学会発表] Plasma Enhanced Bonding of Polymer Plastic Films2016

    • 著者名/発表者名
      Tamio Endo, Lakshmi Reddy, Satoru Kaneko, Hiroaki Nishikawa, Yoshinobu Nakamura, Paolo Mele, Kazuhiro Endo, Zuowan Zhou, and David Hui
    • 学会等名
      25th InternatioalConference of Composites and Nano-Engineerings (ICCE-25)
    • 発表場所
      Hainan, China
    • 年月日
      2016-07-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [学会発表] Detection and Recognition of Single Molecule by an Oxide Semiconductor Tunnel Junction2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura and M.Miyayama
    • 学会等名
      11th International Symposium on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications
    • 発表場所
      Vancouver, BC Canada
    • 年月日
      2015-06-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [学会発表] Plasma Irradiation Technology for Direct Bonding of Various Plastic Films2014

    • 著者名/発表者名
      M.Yokura, K.Hanada,K.Uehara, H.Nishikawa, Y.Nakamura, S. L.Reddy, M.Nagashima, and T.Endo
    • 学会等名
      応用物理学会2014春学術講演会、”Flexible Electronics Symposium”
    • 発表場所
      青山学院大学、神奈川
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [学会発表] INTERFACE RESISTANCE SWITCHING PHENOMENA IN THE TRANSITION METAL OXIDE JUNCTION DEVICE2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y.Okabe, R.Matsumoto, T.Nemoto, K.Fujiwara and H.Takagi
    • 学会等名
      21th International Conference on Composite/Nano-Engineering (ICCE-21)
    • 発表場所
      Tenerife, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [学会発表] Bonding Effect of Plasma-irradiated PET Film can be Preserved after Soaking in Various Liquid Reagents2013

    • 著者名/発表者名
      M.Yokura, K. Uehara, K.Hanada, Y.Nakamura, H.Nishikawa, T.Tsuchiya, S.L.Reddy, R. Philip, adn T.Endo
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia Symposium A
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • [学会発表] Oxide Hetero-interface for Combustible Gas Molecule Detection2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2013
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Oxide Hetero-Interfacer for Combustible Gas Detection2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2013
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2013-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Photo-assisted Organic Pollutants Sensing by an Oxide Semiconductor p-n Junction2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura,Y.Ishikura, Y.Morita, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia Symposium A
    • 発表場所
      同志社大学 京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Photo-assited Organic Pollutants Sensing by an Oxide Semiconductor Pn Junction2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, Y. Ishikura, Y.Morita and S.Fujitsu
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2013-09-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Observation of Local Electrochemical Phase Change in Resistive Switching Devices2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fujiwara, Y.Nakamura, H.Takagi, et al
    • 学会等名
      19th International Conference on Composite and nano-Structure (1CCE-19)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Photo-Enhanced VOC sensing of the pn Junction Diode Composed of Wide gap Oxide Semiconductor2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, H.Takagi, S.Fujitsu, et al
    • 学会等名
      18th International Conference of Composite and Nano-Engineering(ICCE-18)
    • 発表場所
      Anchorage, USA
    • 年月日
      2010-07-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Photo-Enhanced VOC Sensing Properties of the pn Junction Diode Composed of Wide-gapOxide Semiconductors2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, et.al.
    • 学会等名
      18^<th> International Conference of Composite and Nano-Engineering (ICCE-18)
    • 発表場所
      Anchorage, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] 雰囲気感応性ワイドギャップpn ヘテロ接合におけるUV 光アシストVOC検知特性2010

    • 著者名/発表者名
      石倉 唯, 森田祐介, 中村吉伸, 高木英典, 藤津 悟
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656143
  • [学会発表] Mechanical and Magnetic Properties of Isotropic Negative Thermal Expansion Material, Mn_3Cu_<1-x>Ge_xN2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, et. al.
    • 学会等名
      3^<rd> International Workshop on Advanced Ceramics (IWAC03)
    • 発表場所
      Limoges, France
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656165
  • [学会発表] ワイドギャップp-NiO/n-ZnO接合によるVOC検出2008

    • 著者名/発表者名
      森田祐介、中村吉伸、他
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡市長岡技術科学大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656165
  • [学会発表] Defects Induced Hardening and Toughening in Mn3CuxGe1-xN Metallic Perovskite

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, K.Takenaka, A.Kishimoto, and H.Takagi
    • 学会等名
      The 15th TJK symposium on Strongly Corrrelated Electron Systems
    • 発表場所
      NCTU, Hsinchu,Taiwan
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420705
  • 1.  宮山 勝 (20134497)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳田 博明 (20010754)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸本 昭 (30211874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤津 悟 (20165400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  梶原 貞次郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  元平 直文 (30242043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  工藤 徹一 (90205097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 卓 (70023265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  真岩 宏司 (50229283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹田 俊二 (80090512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河本 邦仁 (30133094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  與倉 三好
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  遠藤 民生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  市川 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武藤 範雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中辻 照幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲葉 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Reddy S. L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  Tovstolytkin A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi