• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西嶋 康一  NISIJIMA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30198460
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 自治医科大学, 医学部, 非常勤講師
2007年度 – 2008年度: 自治医科大学, 医学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
2002年度: 自治医科大学, 精神医学, 助教授
2000年度 – 2002年度: 自治医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
救急医学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
serotonin / risperidone / hyperthermia / dopamine / MDMA / diazepam / NMDA antagonist / Glutamate / Noradrenaline / 5-TH_<2A> receptor antagonist … もっと見る / Dopamine / serotonin syndrome / ストレス痕跡 / エナメル質 / 第3臼歯 / ストレス脆弱性 / SCH 23390 / serotonin 2A receptor / dantrolene / methamphetamine / 5-HT 2A receptor / SCH23390 / rectal temperature / hyperthermia_ / ドパミンD1受容体 / セロトニン2A受容体 / リスペリドン / ドパミン / セロトニン / 高熱 / NMDA receptor / glntamate / 5-HT_2A receptor / bromocriptine / serotonin(5-HT) / NMDAreceptor / 5-HT2Areceptor / glutamate / memantine / Pre-adulthood / Wilson line / Ameloblast Stress Lines (ASL) / Laboratory estimate of stress / Dental Enamel / Third molar / Stress sensitization / Schizophrenia / hypoplasia / 臼歯 / 外傷体験 / 胎生-乳児期 / 外傷後ストレス障害 / 内因性精神病 / ウイルソン線 / Ameloblast Stress Line(ASL) / 前思春期 / Ameloblast Stress Line / 精神分裂病 / 動物 / メタンフェタミン / 一酸化窒素 / グルタミン酸 / フリーラジカル / メタンフエタミン / Retzius line / 統合失調症 / 慢性 / 気分障害 … もっと見る
研究代表者以外
Down syndrome / rat / brain / cloning / RNA binding protein / AU-rich element / GIRK2 / post-transcriptional regulation / 薬物乱用 / 高体温 / 薬理学 / 抗精神病薬 / カフェイン中毒 / 5-HT2A受容体 / 救急医学 / 中毒 / 運動量増加 / cocaine / リスペリドン / 薬物中毒 / ノルアドレナリン / caffeine / 行動量 / セロトニン / ドパミン / risperidone / caffeine中毒 / adenylate uridylate rich element / G protein coupled inwardly rectifying channel / differential display / post-trnscriptional regulation / 乱用性薬剤 / トリプタミン系薬剤 / 亜硝酸エステル / 合成THC / 脱法ドラッグ / 緊急医学 / カチノン系薬剤 / 合成THC / 危険ドラッグ / 違法薬物 / けいれん / 脱法ハーブ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  カフェイン中毒の病態解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      塩田 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脱法ハーブ中毒の作用機序の解明とその治療法の開発

    • 研究代表者
      塩田 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  依存性薬剤であるMDMAと覚せい剤の中毒に対するフリーラジカルの関与とその治療法研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 康一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  依存性薬剤MDMAが脳内神経伝達物質に及ぼす作用の解明とその中毒状態の治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 康一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  外傷体験指標としての歯エナメル質のストレス線と気分障害の難治化との関連研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 康一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高次脳機能解明への分子生物学的アプローチ

    • 研究代表者
      須田 治彦, 丹生谷 正史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
      自治医科大学
  •  セロトニン症候群の脳内モノアミン、グルタミン酸代謝異常の解明とその治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 康一, 片山 仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  外傷体験指標としての歯エナメル質ストレス線及びc-AMP関連蛋白と精神・行動障害研究代表者

    • 研究代表者
      西嶋 康一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2018 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] RisperidoneはラットにおけるCaffeineによる高体温と活動量増加を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 剛史、塩田 勝利, 西嶋 康一, 須田 史朗
    • 雑誌名

      精神神経学雑誌

      巻: 2018特別号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11591
  • [雑誌論文] Risperidone attenuates and reverses hyperthermia induced by 3,4-methylenedioxymethamphetamine (MDMA) in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Shioda K, Nisijima K, Yoshino T, Kuboshima K, Iwamura T, Yui K, Kato S.
    • 雑誌名

      Neurotoxicology 29

      ページ: 1030-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [雑誌論文] Risperidone attenuates and reverses hyperthermia induced by MDMA in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Shioda K, Nisijima K, Yoshino T
    • 雑誌名

      NeuroToxicology 29

      ページ: 1030-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [雑誌論文] Neuroleptic malignant syndrome and serotonin syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nisijima K, Shioda K, Iwamura T.
    • 雑誌名

      Progress in Brain Res 41

      ページ: 81-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [雑誌論文] ダントロレンのMDMAにおける高体温に対する有効性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利, 西嶋康一, 岩村樹憲, 吉野達規, 久保島恭子, 加藤 敏
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 25

      ページ: 338-338

    • NAID

      10016943055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591157
  • [雑誌論文] SSRI(fluoxetine)と非定型坑精神病薬(perospirone)を併用した際のラット前頭葉セロトニン代謝に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      吉野達規, 西嶋康一, 塩田勝利, 久保島恭子, 加藤 敏
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 25

      ページ: 297-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591157
  • [雑誌論文] ダントロレンのMDMAにおける高体温に対する有効性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利, 西嶋康一, 岩村樹憲, 吉野達規, 久保島恭子, 加藤敏
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 25

      ページ: 338-338

    • NAID

      10016943055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591157
  • [雑誌論文] The Effect of dantrolene on MDMA-induced hyperthermia in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Shioda K, Nisijima K, Iwamura T, Yoshino T, Kuboshima K, Kato S
    • 雑誌名

      Jpn J Neuropsychopharmacol 25

      ページ: 338-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591157
  • [雑誌論文] The Effect of fluoxetine and perospirone on serotonin levels in the rat medial frontal cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshino T, Nisijima K, Shioda K, Kuboshima K, Kato S
    • 雑誌名

      Jpn J Neuropsychopharmacol 25

      ページ: 297-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591157
  • [学会発表] RisperidoneはラットにおけるCaffeineによる高体温と活動量増加を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 剛史、塩田 勝利, 西嶋 康一, 須田 史朗
    • 学会等名
      第114回精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11591
  • [学会発表] MDMAによる高体温に対してrisperidoneと低環境温の併用は相乗的に高体温を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利, 西嶋康一, 吉野達規
    • 学会等名
      第38日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [学会発表] MDMA による高体温に対してrisperidoneと低環境温の併用は相乗的に高体温を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利、西嶋康一、吉野達規、加藤敏
    • 学会等名
      38 回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [学会発表] MAPによる高体温に対するリスペリドンの有効性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      塩田 勝利、西嶋 康一
    • 学会等名
      第37日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [学会発表] Memantine attenuates and reverses MDMA-induced hyperthermia.2007

    • 著者名/発表者名
      久保島恭子、西嶋康一、塩田勝利、岩村樹憲、加藤 敏
    • 学会等名
      第37 回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [学会発表] Risperidone attenuates MAP-induced hyperthermia in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      塩田勝利、西嶋康一、吉野達規、久保島恭子、加藤 敏
    • 学会等名
      第37 回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [学会発表] Memantine attenuates and reverses MDMA-induced hyperthermia2007

    • 著者名/発表者名
      久保島 恭子、西嶋 康一、塩田 勝利
    • 学会等名
      第37日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • [学会発表] Effect of the co-administration of aripiprazole and fluoxetine on serotonin metabolism.2007

    • 著者名/発表者名
      吉野達規、西嶋康一、塩田勝利、加藤 敏
    • 学会等名
      第37 回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591370
  • 1.  丹生谷 正史 (00228256)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 健二 (10197113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平井 伸英 (90333369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩田 勝利 (40398516)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  須田 治彦 (40051784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  舩田 正彦 (20299530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩村 樹憲 (70184900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片山 仁 (40332986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鎌田 芳郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  恩田 浩一 (30332985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  立山 萬里 (60118966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋山 一文 (40150990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  後藤 公彦 (40146155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小林 聡幸 (70296101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 映二 (60226496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 剛史 (20742844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi