• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横山 豊和  ヨコヤマ トヨカズ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30200918
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1991年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
化学工学
キーワード
研究代表者以外
ヘテロ凝集 / 無機系超微粒子 / DLA model / Simulation / Sintering / Isostatic press / Aggregation / Grinding / Sol-gel / Ultra-fine … もっと見る / 高密度ナノ粉末成形体 / スプレ-ドライヤ-法 / 高密度T1粉末成形体 / コンピュ-タ-シミュレ-ション / スプレ-ドライPー法 / 超微粒砕 / ソル-ゲル法 / 拡張拡散支配凝集モデル / 拡散支配凝集モデル / 離散要素法 / 低温焼結 / 超高圧CIP / ヘチロ凝集 / 超微粉砕 / ゾル-ゲル法 / 窒化ケイ素 / 細孔径分布 / ゼ-タ電位 / 界面活性剤 / 超微妨砕 / 遊星ミル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  スラリ-特性制御により超微妨砕した無機系先端材料の易焼結化

    • 研究代表者
      神保 元二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  凝集制御した超微粒子の等方超高圧成形による高密度ナノ多結晶体の製造

    • 研究代表者
      神保 元二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  神保 元二 (80022995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 秀博 (20183783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  椿 淳一郎 (50109295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 久男 (70154573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 昌男 (50023065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi