• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関岡 清次  SEKIOKA Kiyotsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30201586
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 講師
1994年度 – 1996年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 助手
1993年度: 三重大学, 医学部附属病院, 助手
1991年度: 三重大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
材料力学
キーワード
研究代表者
超音波 / マイクロバブル / 超音波エコー / cavitations / exposure mode / waveform / appropriate frequency / ultrasound / thrombolysis / 周波数特性 … もっと見る / 振動モード / 周波数 / 血栓症 / 超音波周波数 / キャビテーション / 照射モード / 超音波波形 / 最適周波数 / 血栓溶解 / Ultrasonic / Decay of Back Scatter / Harmonic Imaging / Micro-bubble / doppler / myocardial perfusion / micro bubble / 周波数スペクトル / 崩壊 / 組織血流 / 非線形現象 / automatic tracking of 2-D wall motion / two dimensional vector flow / high frame rate echocardiography / 2D-correlation / two dimensional regional wall motion / 局所心筋壁運動 / 血流速ベクトル / 心筋壁局所壁運動 / 壁運動2次元ベクトル / 高フレームレート / 2次元相関法 / 局所壁運動 / 心エコー … もっと見る
研究代表者以外
心機能評価 / 医用工学 / 心臓左心室 / ひずみ測定 / タグ付加用パルス・シ-ケンス / 磁気共鳴画像 / バイオ・メカニクス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  血栓症治療における超音波照射併用療法効果の技術的検討-最適周波数・照射モード・マイクロバブルの特性について-研究代表者

    • 研究代表者
      山田 典一, 関岡 清次
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      三重大学
  •  2次元・低周波ドップラと経静脈性コントラスト剤による局所心筋血流量推定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      関岡 清次
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      三重大学
  •  2次元相関法による心室・房内血流ベクトル局所心筋壁運動ベクトルの計測研究代表者

    • 研究代表者
      関岡 清次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      三重大学
  •  MR(磁気共鳴)画像を用いた心筋壁の運動能評価システムの構築

    • 研究代表者
      徳田 正孝
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  木村 文隆 (00115560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 典一 (60303731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳田 正孝 (90023233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐脇 豊 (00135427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 泰之 (80150283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  紀ノ定 保臣 (50161526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 長也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi