• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富永 圭介  TOMINAGA KEISUKE

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

冨永 圭介  トミナガ ケイスケ

隠す
研究者番号 30202203
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授
2016年度 – 2020年度: 神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授
2015年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授
2014年度: 神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授
2012年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 教授 … もっと見る
2012年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環分子フォトサイエンス研究センター, 教授
2011年度: 神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授
2009年度: 神戸大, 教授
2001年度 – 2009年度: 神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授
2001年度: 神戸大学, 理学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 神戸大学, 理学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手
1994年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子化学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 物理化学 / 理工系 / 小区分32010:基礎物理化学関連
研究代表者以外
理工系 / 物理化学 / 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
キーワード
研究代表者
振動位相緩和 / 超高速分光法 / 高出力赤外短パルス / 2次元振動分光 / 赤外非線形分光 / テラヘルツ / 液体ダイナミクス / 赤外過渡グレーティング / フェムト秒固体レーザー / 振動分布緩和 … もっと見る / 赤外フォトンエコー / Ti : sapphire laser / ultrafast spectroscopy / チタンサファイアレーザー / Vibrational Dephasing / 超高速分光 / 遠赤外分光 / テラヘルツ分光 / 非線形分光 / 蛋白質 / 化学物理 / 溶媒和ダイナミクス / 低振動スペクトル / 振動緩和 / 非線形分光法 / 水和水 / リン脂質二重膜 / 広帯域誘電分光 / Vibrational Population Relaxation / Anharmonicity / Femtosecond Solid State Laser / IR Short Pulse / IR Transient Grating / IR Photon Echo / 2D Vibrational Spectroscopy / 非調和結合 / solvation dynamics / vibrational population relaxation / vibrational dephasing / infrared transient grating / infrared photon echo / two-dimensional vibrational spectroscopy / infrared nonlinear spectroscopy / high-power infrared short pulse / 液体動力学 / 赤外ポンプ-プローブ法 / 光パラメトリック発振 / 差周波発生 / 赤外フォトエコー / パルス圧縮 / 不均一性 / 振動ダイナミクス / 二次元振動分光 / 赤外グレーティング / multi-pass amplifire / cavity-dumper / femtosecond laser / キャビティ・ダンパー / キャビティ・タンパー / 多光路式増幅器 / キャビティダンパー / フェムト秒レーザー / liquid dynamics / higher-order optical nonlinear phenomena / two-dimensional Raman spectroscopy / 高次非線形現象 / 二次元ラマン分光 / Two-Dimensional Vibrational Spectroscopy / IR Nonlinear Spectroscopy / Far Infrared Spectroscopy / Terahertz Radiation / Ulatrafast Spectroscopy / Condenced Phase Dynamics / 反応ダイナミクス / 反応ダイミクス / 溶液内反応 / 超高速レーザ分光 / 集団運動 / 低振動スポエクトル / テラヘルツ電磁波 / 凝縮相反応ダイナミクス / 水 / H2(18O) / 水素結合 / デバイ緩和 / 分子間振動 / 誘電緩和 / 複素誘電率 / 赤外検出器 / 超短パルスレーザー / 過渡赤外分光 / ポンプ-プローブ分光 / エアープラズマ法 / 電気工学効果 / 時間分解分光 / 時間分解赤外分光 / エアー・バイアス・コヒーレント検出 / エアープラズマ発生法 / 電気光学効果 / 界面・表面 / 生体関連分子 / 有機化合物 / 光源技術 / 量子光工学 / ラマン散乱 / 第二高調波発生 / 分子軌道法 / 分子欠陥 / 表面・界面 / 水素結合性分子 / 密度汎関数法 / ラマン分光 / 水和 / 高性能レーザー / 生物物理 / Aerosol-OT / クマリン343 / 励起波長依存性 / ウォータープール / 逆ミセル / 生体高分子 / 溶媒ダイミクス / 高次光学非線形現象 / 高次非線形分光 / 水素結合ダイナミクス / ラマンホールバーニング / 超高速レーザー分光法 / 二次元ラマン分光法 / 高次非線形分光法 / 水素結合性液体 / 均一・不均一効果 … もっと見る
研究代表者以外
テラヘルツ時間領域分光 / 回転緩和 / タンパク質の水和水 / 広帯域誘電分光 / 揺らぎ / 特異性 / 化学反応ダイナミックス / 複雑化学系 / サブTHz領域 / テラヘルツ時間領域分光計 / タンパク質と水和水のダイナミクス / 低振動運動 / ベクトルネットワークアナライザ / テラヘルツ分光 / 水和水回転緩和 / タンパク質機能活性化 / 水和水 / タンパク質ダイナミクス / ダイナミクスと機能の相関 / 中性子散乱 / タンパク質水和 / 水和ダイナミクス / タンパク質 / 生物物理 / 動力学転移 / 水和タンパク質のダイナミクス / 誘電緩和 / 線維前駆中間体 / アミロイド線維 / Liquid Phase Reactions / Biomolecular Reactions / Complex Systems / Fluctuations / Quatum Effects / Liquid Phase Reaction / Dynamics / Chemical Reaction / Condenced Phase / 電荷移動 / 超高速分光法 / 特異性の発現 / 多様性 / 生体高分子反応 / 量子液体 / 溶液内化学反応 / 生体分子反応 / 複雑系 / 量子効果 / ダイナミックス / 化学反応 / 凝縮系 / 溶媒和ダイナミクス / 構造揺らぎ / 複雑分子高次系 / 赤外フォトンエコー法 / 2次元赤外分光法 / フェムト秒 / 反応ダイナミクス / ジアリールエテン / 赤外過渡吸収法 / 密度ゆらぎ / 局所密度 / 純回転スペクトル / 超臨界CF_3H / 超臨界水 / THz光 / 局所構造 / 遠赤外吸収スペクトル / 超臨界流体 / THz電磁波 / テラヘルツ電磁波 / 階層性 / 電子論 / 溶液 / 生体高分子 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  広帯域誘電分光による水和したリン脂質二重膜の構造、動的挙動、相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水和水ダイナミクスによって誘起されるタンパク質機能関連モードの観測

    • 研究代表者
      山本 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  アミロイド線維形成に関与する水和水ダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      山本 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  酸素同位体の水を用いたメガヘルツから中赤外領域におけるスペクトルの完全測定研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  電気光学効果によるサブピコ秒過渡赤外分光の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  フェムト秒赤外過渡吸収法によるジアリールエテン誘導体の反応ダイナミクスの解明

    • 研究代表者
      太田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新規2次元赤外分光法による複雑分子高次系での構造揺らぎの実時間計測

    • 研究代表者
      太田 薫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  THz波高分解吸収スペクトラム測定による分子・格子の固有振動と分子構造の同定研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      神戸大学
  •  水及び水溶液における動的相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超高速分光法による逆ミセル内における分子ダイナミクス -界面光化学反応に及ぼす動的効果-研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  円偏光超短パルスによる生体関連高分子の低振動ラマンスペクトル研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  種々の2次元振動分光の開発と実用化へ向けた展開研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  THz光を光源にした超臨界水の遠赤外吸収スペクトルの研究

    • 研究代表者
      西川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Cr:Forsteriteによる高出力赤外短パルスの発生と2次元振動分光の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  凝縮系化学反応ダイナミックス(多様性・特異性の発現と量子効果)

    • 研究代表者
      大峯 巖 (大峰 巌)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超高速可視光ポンプ-遠赤外光プローブ法による溶液中の反応ダイナミクスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  七次の光学非線形現象に基づいた二次元ラマン分光法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  キャビティダンプ-チタンサファイアフェムト秒レーザーとその増幅器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  非共鳴高次非線形分光法による二成分混合液体の局所構造ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  広時間領域にわたる化学反応ダイナミックスの階層性の原理-素反応から生物反応を貫く原理の解明に向けて-

    • 研究代表者
      大峰 巌
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  時間分解二次元ラマン分光法による液体ダイナミクスへの分子論的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  ラマンホールバーニング法の開発とその水の局所構造ダイナミクスの研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  三色性非共鳴超高速六光波混合法による液体中の振動位相緩和におけるエコーの実験研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  非共鳴超高速六光波混合法による水素結合性液体の微視的ダイナミクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      富永 圭介
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構

すべて 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of temperature and hydration level on purple membrane dynamics studied using broadband dielectric spectroscopy from sub-GHz to THz regions2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Shota Ito, Masahiro Nakanishi, Eri Chatani, Keiichi Inoue, Hideki Kandori, Keisuke Tominaga
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 122 号: 4 ページ: 1367-1377

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b10077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00772, KAKENHI-PLANNED-25104009, KAKENHI-PROJECT-15H02391, KAKENHI-PROJECT-16H04778, KAKENHI-PROJECT-17H03007, KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [雑誌論文] Broadband Dielectric Spectroscopy on Lysozyme in the sub-Gigahertz to Terahertz Frequency Regions: Effects of Hydration and Thermal Excitation2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Kaoru Ohta, Atsuo Tamura,  Keisuke Tominaga
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 号: 21 ページ: 4743-4755

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b01491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288079, KAKENHI-PROJECT-15K13289, KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [雑誌論文] Low-frequency spectra of metallocenium ionic liquids studied by terahertz time-domain spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      A.Chakraborty, T.Inagaki, M.Banno, T.Mochida, K.Tominaga
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 115

      ページ: 1313-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [雑誌論文] Low-Frequency Dynamics of Bacteriorhodopsin Studied by Terahertz Time-Domain Spectroscopy (invited)2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kawaguchi, O.Kambara, M.Shibata, H.Kandori, K.Tominaga
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.themed issue : Water in Biological Systems 12

      ページ: 10255-10255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [雑誌論文] Mode assignment of vibrational bands of 2-furoic acid in the terahertz frequency region2010

    • 著者名/発表者名
      O.Kambara, K.Tominaga, J.Nishizawa, T.Sasaki, H.-W.Wang, M.Hayashi
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Lett. 498

      ページ: 86-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [雑誌論文] Low-frequency spectra of amino acids and short peptides studied by terahertz time-domain spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      C.S.Ponseca Jr, O.Kambara, S.Kawaguchi, K.Yamamoto, K.Tominaga
    • 雑誌名

      J.Infrared Milli.Terahz.Waves 31

      ページ: 799-799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [雑誌論文] Isotope Dilution Effect on the Hydroxyl Stretch Bands of Alcohols"2005

    • 著者名/発表者名
      T.Uemura, S.Saito, Y.Mizutani, K.Tominaga
    • 雑誌名

      Mol.Phys. 103

      ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041230
  • [雑誌論文] Vibrational Dephasing of the -N=C=N- Anti-Symmetric Stretching Mode of Carbodoiimie Studied by Infrared Photon Echo Method"2005

    • 著者名/発表者名
      H.Maekawa, K.Ohta, K.Tominaga
    • 雑誌名

      J.Mol.Struct. 735-736

      ページ: 135-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041230
  • [雑誌論文] Excitation Wavelength Dependence of Solvation Dynamics in a Water Pool of a Reverse Micelle2004

    • 著者名/発表者名
      T.Satoh, H.Okuno, K.Tominaga, K Bhattacharvva.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33(No.9)

      ページ: 1090-1091

    • NAID

      10013527137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041230
  • [雑誌論文] Spectral Diffusion of the Anti-Symmetric Stretching Mode of Azide Ion in a Reverse Micelle Studied by Infrared Three-Pulse Photon Echo Method2004

    • 著者名/発表者名
      H.Maekawa, K.Ohta, K.Tominaga
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys. 6(No.16)

      ページ: 4074-4077

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041230
  • [雑誌論文] Vibrational Population Relaxation of the -N=C=N- Anti-Symmetric Stretching Mode of Carbodiimide Studied by Infrared Transient Gratin Method2004

    • 著者名/発表者名
      H.Maekawa, K.Ohta, K.Tominaga
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 108

      ページ: 9484-9491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16041230
  • [学会発表] Broadband dielectric spectroscopy on hydrated proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Shota Ito, Kaoru Ohta, Masahiro Nakanishi, Atsuo Tamura, Eri Chatani, Hideki Kandori, Keisuke Tominaga
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Spectroscopic Techniques, University of the Philippines Los Banos
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03559
  • [学会発表] Protein hydration and its thermal excitation studied by broadband dielectric spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Shota Ito, Eri Chatani, Hideki Kandori, Keisuke Tominaga
    • 学会等名
      The 1st Philippine-Japan Terahertz Research Workshop
    • 発表場所
      De La sale University Science and Technology Complex, the Philippines
    • 年月日
      2017-02-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] Terahertz Spectroscopy on the Condensed Matter2017

    • 著者名/発表者名
      中塚真莉子、奈良隆史、奥田真紀、山本直樹、張峰、太田薫、城田秀明、斉藤真司、林倫年、Houng-Wei Wang、佐々木哲朗、富永圭介
    • 学会等名
      1st Philippines-Japan Terahertz Research Workshop
    • 発表場所
      フィリピン、デュ・ラ・サール大学
    • 年月日
      2017-02-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410015
  • [学会発表] Broadband dielectric spectroscopy on H2O, D2O, and H218O and its temperature dependence2016

    • 著者名/発表者名
      中塚真莉子、奥田真紀、山本直樹、太田薫、斉藤真司、富永圭介
    • 学会等名
      3th DAE-BRNS Biennial Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry, 6th Asia Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      インド、ムンバイ、バーバー原子力研究所
    • 年月日
      2016-01-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410015
  • [学会発表] Effects of hydration on protein dynamics and its thermal excitation studied by broadband dielectric spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Shota Ito, Eri Chatani, Hideki Kandori, Keisuke Tominaga
    • 学会等名
      2nd International Aquaphotomics Symposium
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] 広帯域誘電武功を用いた紫膜ダイナミクスの観測;サブGHz-THz領域における水和および温度依存性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、伊藤奨太、茶谷絵理、神取秀樹、富永圭介
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] H218Oとその同位体の複素誘電率測定と水素結合ダイナミクスに関する理論計算2016

    • 著者名/発表者名
      中塚真莉子、奥田真紀、山本直樹、太田薫、斉藤真司、富永圭介
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410015
  • [学会発表] Protein hydration dynamics studied by broadband dielectric spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Shota Ito, Kaoru Ohta, Atsuo Tamura, Eri Chatani, Hideki Kandori, Keisuke Tominaga
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Medical Spectroscopy International Symposium
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai International Conference Center
    • 年月日
      2016-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] Effects of hydration and thermal excitation of globular and membrane proteins studied by broadband dielectric spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、伊藤奨太、茶谷絵理、神取秀樹、富永圭介
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] Hydration and thermal-excitation effects of purple membrane dynamics probed by broadband dielectric spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Shota Ito, Eri Chatani, Hideki Kandori, Keisuke Tominaga
    • 学会等名
      Indo-Japan Discussion Meeting on Frontiers in Molecular Spectroscopy: From Fundamental to Applications on material science and biology
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology Kanpur, India
    • 年月日
      2016-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] Broadband Dielectric Spectrocopy on H2O, D2O, and H218O, and Theoretical Calculations on the THz Spectral Component2016

    • 著者名/発表者名
      中塚真莉子、奈良隆史、奥田真紀、山本直樹、張峰、太田薫、城田秀明、斉藤真司、富永圭介
    • 学会等名
      9th International Conference on Broadband Dielectric Spectroscopy and its Applications
    • 発表場所
      イタリア、ピサ
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410015
  • [学会発表] 広帯域誘電分光を用いた紫膜のダイナミクスにおける温度および水和依存性の観測2016

    • 著者名/発表者名
      山本直樹、伊藤奨太、茶谷絵理、神取秀樹、富永圭介
    • 学会等名
      第43回生体分子科学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17783
  • [学会発表] Temperature dependent low-frequency spectra of proteins and polypeptides studied by terahertz time-domain spectroscopy (plenary)2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tominaga
    • 学会等名
      2nd International THz-Bio Workshop
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2011-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [学会発表] THz-TDS Studies on Proteins and Molecular Complexes in Solutions (invited keynote talk)2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tominaga
    • 学会等名
      34th IRMMW-THz2009
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [学会発表] Low-Frequency Dynamics in Condensed Phases Studied by Terahertz Radiation Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tominaga
    • 学会等名
      International Symposium on Terahertz between Japan and Sweden
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • [学会発表] テラヘルツ分光による分子格子の固有振動と分子構造同定2008

    • 著者名/発表者名
      富永 圭介
    • 学会等名
      テラヘルツ光学フォーラム(The 4th Tera Medical Forum)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0209
  • 1.  猿倉 信彦 (40260202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 薫 (30397822)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大峰 巌 (60146719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  寺嶋 正秀 (00188674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 重樹 (20113425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神取 秀樹 (70202033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山本 直樹 (90580671)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  中西 真大 (00707763)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐々木 哲朗 (20321630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大西 洋 (20213803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  持田 智行 (30280580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  小野 晋吾 (40370126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斉藤 真司 (70262847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷 正彦 (00346181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 秀樹 (80197459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉原 経太郎 (40087507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岩田 末広 (20087505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  茅 幸二 (10004425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笠原 俊二 (00260646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  茶谷 絵理 (00432493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  百瀬 孝昌 (10200354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本間 健二 (30150288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西川 恵子 (60080470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  東崎 健一 (30102031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齋藤 健一 (80302579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大竹 秀幸 (80290899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  水谷 泰久 (60270469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  住 斉 (10134206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩田 末廣 (02008705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  新倉 信治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西澤 誠治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  齊藤 真司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  田村 厚夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi