• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 斉  オカダ ヒトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30203996
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 文教大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2020年度: 文教大学, 人間科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床心理学
キーワード
研究代表者以外
悪夢 / 認知行動療法 / PTSD / 強迫性障害 / ADHD / うつ病 / 記憶 / 自閉症スペクトラム障害 / 統合失調症 / 認知症 … もっと見る / 認知機能障害 / イメージ / 認知的再構成法 / 自殺 / 悪夢の苦痛度 / 抑うつ / タイプAパーソナリティ / web調査 / イメージエクスポージャー / イメージリハーサル / 悪夢苦痛度 / 準実験 / 一事例実験デザイン / イメージ・エクスポージャー / イメージ・リハーサル・セラピー / 自殺企図 / 悪夢障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  認知行動モデルに基づく悪夢と合併精神疾患の心理治療法の解明

    • 研究代表者
      松田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  悪夢の認知行動療法に関する実証的効果研究

    • 研究代表者
      松田 英子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東洋大学
      江戸川大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害の特性と夢の感覚および感情に関する予備的研究.2022

    • 著者名/発表者名
      松田英子・松岡和生・岡田斉
    • 雑誌名

      イメージ心理学研究

      巻: 19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [雑誌論文] スマートフォンの利用は夢見に影響を与えるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      文教大学人間科学研究

      巻: 42 ページ: 59-70

    • NAID

      130008126929

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした悪夢の内容別頻度と強度についての調査2019

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      文教大学人間科学部人間科学研究

      巻: (40) ページ: 121-129

    • NAID

      40021870406

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [雑誌論文] 既婚者の夢想起頻度・悪夢の頻度および苦痛度の発達的変化2018

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      文教大学人間科学部人間科学研究

      巻: (39) ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [雑誌論文] 悪夢の生起メカニズムと支援に関する心理学的研究の動向2017

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 13(1) ページ: 11-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [雑誌論文] 悪夢の生起メカニズムと支援に関する心理学的研究の動向2017

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [雑誌論文] タイプA行動パターンと夢想起の関連:夢想起の内容,頻度,感覚モダリティおよび感情の分析2016

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 雑誌名

      東洋大学21世紀ヒューマン・インタラクション・リサーチ・センター研究年報

      巻: 13 ページ: 91-97

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [雑誌論文] 大学生の体験する悪夢の苦痛度尺度日本語版作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      イメージ心理学研究

      巻: 13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [雑誌論文] 女子大学生の体験する悪夢の頻度に関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 35 ページ: 81-90

    • NAID

      120006419330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [学会発表] スマートフォンの利用は夢見に影響を与えるのか?2020

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 学会等名
      日本心理学会84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 覚醒時と夢見で体験される感覚的イメージの生成に関与するのは背側経路なのか腹側経路なのか―日本語版DVQとVVIQ,QMI,夢想起頻度の関連性の検討―.2020

    • 著者名/発表者名
      岡田斉
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] タイプA行動パターンと睡眠問題 不眠,悪夢の頻度,苦痛度および自殺企図の分析2018

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 発達障害と夢の特徴に関する調査報告 ―自閉症スペクトラム障害と軽度知的障害の合併事例の分析―2018

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉・松岡和生
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] タイプA行動パターンと夢想起 ―夢想起の内容別頻度,感覚モダリティおよび情動の分析―2018

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 大学生を対象にした悪夢の内容別頻度についての調査ー苦痛度が高い悪夢の内容を探るー2018

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 夢研究の新展開:夢見と悪夢の基礎的研究と臨床実践の連携  夢は「見る」ものなのか?2017

    • 著者名/発表者名
      松田英子・松岡和生・宮内哲・岡田斉・田辺肇・福田和彦
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 大学生を対象にした悪夢の内容別頻度についての調査2017

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 悪夢の苦痛度に関連する精神的要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 夢想起の発達差に関する研究 ―高齢者・大学生・高校生の夢の頻度と内容に関する比較―2017

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 睡眠の不調とBig Five Personality Traitsの関連についての予備的研究2017

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04461
  • [学会発表] 夫婦関係と年代が悪夢の頻度と苦痛度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 学会等名
      日本イメージ心理学会第17回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [学会発表] 認知症者の夢と悪夢に関する研究―施設入所者と健常高齢者の夢の頻度と内容に関する比較―2016

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第16回大会
    • 発表場所
      別府大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [学会発表] タイプAパーソナリティと悪夢症状の関連の検討―悪夢の頻度,悪夢の苦痛度,および自殺企図からの分析―2015

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第24回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学、北海道
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [学会発表] 認知行動療法の悪夢症状低減効果に関する事例研究―単一事例実験―2015

    • 著者名/発表者名
      松田英子・岡田斉
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第14回大会
    • 発表場所
      江戸川大学、千葉県
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • [学会発表] 大学生の体験する悪夢の苦痛度に関する調査2014

    • 著者名/発表者名
      岡田斉・松田英子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380942
  • 1.  松田 英子 (30327233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  福田 一彦 (20192726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松岡 和生 (50209508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  川瀬 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi