• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹生 政資  TAKEFU Masasuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30207005
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 佐賀大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 佐賀大学, 医学部, 教授
1998年度 – 2002年度: 佐賀医科大学, 医学部, 教授
1991年度: 九州工業大学, 情報科学センター, 助教授
1990年度: 九州大学, 大型計算機センター, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物性一般(含基礎論) / 情報工学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
lipid bilayer membrane / ベシクル / 曲げ弾性エネルギー / 吸着平衡 / LINDA / surfactant / adsorption equilibrium / protein / cuplike vesicle / vesicle … もっと見る / 界面活性剤吸着 / 光ピンセット法 / 胆汁酸 / 麻酔作用の分子論 / 脂質2重膜ベシクル / イオンチャネル / 非線形振動 / 周期的揺動 / shear bending / flexo-electricity / 脂質ベシクル / 異常レオロジー / 間歇的形状変化 / 数値解析 / 脂質膜ベシクル / ガウス曲げ弾性定数 / 可溶化ミセル / 界面活性剤 / タンパク質 / カップ状ベシクル / 脂質2分子膜 / anesthetic / adsorption / line tension / electrostatic interaction / bending modulus / shape change / Langmuir monolayer / カップ型ベシクル / 球状ベシクル / 静電付力相互作用 / ナノクラスター / 形状転移 / コーヒーカップ状ベシクル / 曲げ弾性 / 球状2分子膜ベシクル / ラインテンション / 静電斥力 / 形体変化 / 蛋白質分子 / 統計力学 / タリン / 脂肪2分子膜 / 非特異性 / ラングミューア単分子膜 / 麻酔効果 / モンテカルロ法 / 曲げ弾性定数 / 形状相転移 / 脂質膜 / Quaternion / Fractal / Visualization / Scheduling / Programming / Parallel processing / Supercomputers / レイトレ-シング / コンピュ-タグラフィクス / 四元数 / ビジュアリゼ-ション / ライブラリ-パッケ-ジ / プログラム開発支援環境 / 4元数 / フラクタル / ビシュアリゼ-ション / スケジュ-リング / プログラミング / 並列処理 / ス-パ-コンピュ-タ / 睡眠覚醒周期 / 体温 / 母乳哺乳 / 保温 / 生活リズム / 哺乳力 / 皮膚温度 / 超日周期 / 母乳哺育 / 新生児 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  母乳哺育時の生活リズムの基盤研究とそのリズム改善ケア

    • 研究代表者
      田中 永一郎, 永田 華千代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      久留米大学
      熊本保健科学大学
  •  脂質膜の形状相転移の理論的研究

    • 研究代表者
      末崎 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      佐賀大学
      佐賀大学(医学部)
  •  脂質膜の静的及び動的構造の理論的研究

    • 研究代表者
      末崎 幸生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      佐賀医科大学
  •  ス-パ-コンピュ-タのためのプログラム開発支援環境の高度化に関する研究

    • 研究代表者
      島崎 眞昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 褥婦の下肢浮腫軽減のための下肢マッサージの検討2007

    • 著者名/発表者名
      永田華千代, 田中永一郎, 竹生政資, 佐藤 武, 中野正博, 藤井宏彦, 片平起句, 福嶋 昭子, 赤池紀生
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア 26

      ページ: 89-93

    • NAID

      40015639426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592548
  • 1.  隈元 貞宏 (40161707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 永一郎 (80188284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永田 華千代 (80369123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  末崎 幸生 (80069484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  一ノ瀬 浩幸 (10232406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤池 紀生 (30040182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中野 正博 (70141744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  島崎 眞昭 (60026242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松延 栄治 (30199830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桜井 尚子 (50196127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 周行 (20225999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古川 哲也 (00209165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅田 民樹 (90243336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi