• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 均  Harada Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30208681
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 静岡県立大学, 薬学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 静岡県立大学, 薬学部, 講師
1995年度 – 1997年度: 静岡県立大学, 薬学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 静岡県立大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 医薬分子機能学 / 生物系薬学
研究代表者以外
機能生物化学
キーワード
研究代表者
プリン受容体 / メサンギウム細胞 / ATP / 細胞死 / 細胞増殖 / 細胞外ATP / LLC-PK_1細胞 / 腎尿細管 / Chloride ion / T cell … もっと見る / Cell death / P2X7 receptor / 塩素イオン / T細胞 / P2X7受容体 / P2X7 / P2受容体 / アポトーシス / 腎糸球体 / P_<2U> / PC細胞 / NGF / リチウム / 神経分化 / カリウム / P2Z / c-myc / c-fos … もっと見る
研究代表者以外
頂端膜(apical membrane) / 側基底膜(basolateral membrane) / グルコース共輸送 / Na^+ / 頂端膜 / 基底膜 / 腎上皮細胞 / グルコース共輸送体 / Na 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脾臓におけるP2X7受容体活性の制御による細胞死の調節研究代表者

    • 研究代表者
      原田 均
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ラット腎メサンギウム細胞におけるP2X_7プリン受容体を介した細胞死とその役割研究代表者

    • 研究代表者
      原田 均
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  マウス腎糸球体内メサンギウム細胞の増殖制御における細胞外ATPの役割研究代表者

    • 研究代表者
      原田 均
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ラット副腎褐色腫由来PC12細胞の神経分化過程におけるカリウムイオンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      原田 均
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  腎上皮細胞Na/グルコース共輸送体の調節における細胞骨格成分の役割に関する研究

    • 研究代表者
      祐田 泰延
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  腎尿細管上皮細胞株LLC-PK_1における細胞外ATPによる細胞増殖と細胞死の調節研究代表者

    • 研究代表者
      原田 均
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  腎尿細管細胞のおけるATPによるc-fosおよびc-mycの発現とその機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      原田 均
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2007 2006

すべて 学会発表

  • [学会発表] P2X7 receptor-dependent cell death is modulated during murine T cell maturatlon2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Harada
    • 学会等名
      第5回国際受容体・シグナリング・薬物作用シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] Involvement of cell shrinkage in cell death induced by activation of extracellular ATP-sensitive P2X7 purinoceptor2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Harada
    • 学会等名
      Biochemistry and Molocular Biology 2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] P2X7 receptor-dependent cell death is modulated during murine T cell maturation2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Harada
    • 学会等名
      第5回国際受容体・シグナリング・薬物作用シンポジウム
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] 細胞外ATPによるP2X7受容体活性化を介した細胞縮小と細胞死の誘導2007

    • 著者名/発表者名
      原田均
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] P2X7 receptor-dependent cell death is modulated during murine T cell maturation2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Harada
    • 学会等名
      5th International Symposium on Receptor Mechanisms, Signal Transduction and Drug Effects
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2007-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] 細胞外ATPによるP2×7受容体活性化を介した細胞縮小と細胞死の誘導2007

    • 著者名/発表者名
      原田 均
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] P2X7 receptor-mediated cell death in marine T lymphocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Harada
    • 学会等名
      28th Symposium on biomembrane-drug interaction
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] P2X7 receptor-mediated cell death in murine T lymphocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Harada
    • 学会等名
      28th Symposium on biomembrane-drug interaction
    • 発表場所
      Shizuoka
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] P2X7 receptor-mediated cell death in murine T lymphocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, Harada
    • 学会等名
      8th international symposium on adenosine and adenine nucleotides
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] P2X7 receptor-mediated cell death in marine T lymphocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Harada
    • 学会等名
      8th international symposium on adenosine and adenine nucleotides
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • [学会発表] T細胞の分化・成熟によるP2X7受容体活性の変動2006

    • 著者名/発表者名
      原田 均
    • 学会等名
      平成18年度生理学研究所研究会「Neuro-gho-vascular interactionにおけるプリン作動性シグナリングの病態生理的機能」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590061
  • 1.  祐田 泰延 (50046265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  辻 祥太郎 (30285192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高木 邦明 (00187931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi