• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平尾 見三  HIRAI Kenzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30208805
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手
1995年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
catheter ablation / Nd : YAG laser / heart / endoscope / 卵円窩 / トダロ索 / 冠状静脈洞 / Nd:YAGレーザー / カテーテルアブレーション / Na=YAGレーザー … もっと見る / 心臓 / 内視鏡 / レーザー照射 / カテーテル焼灼術 / 心臓内視鏡 … もっと見る
研究代表者以外
老化 / 内科 / 臨床 / 循環器・高血圧 / 脳卒中 / 予防 / 予防効果 / 経皮的カテーテル心筋焼灼術 / 心房細動 / 脳梗塞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  心房細動に対するカテーテル心筋焼灼術の脳梗塞予防効果に関する検討

    • 研究代表者
      合屋 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心臓内視鏡を用いた直視下心房中隔穿刺法、左房壁レーザー燃灼術に関する実験的検討研究代表者

    • 研究代表者
      平尾 見三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  バル-ソ付心臓内視鏡を用いた直視下レーザー照射によるカテーテル焼灼法に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      平尾 見三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Clinical outcome of pulmonary vein isolation alone ablation strategy using VISITAG SURPOINT in nonparoxysmal atrial fibrillation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi J, Takahashi Y, Yamamoto T, Amemiya M, Sekigawa M, Shirai Y, Tao S, Hayashi T, Yagishita A, Takigawa M, Goya M, Sasano T.
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology

      巻: 31(10) 号: 10 ページ: 2592-2599

    • DOI

      10.1111/jce.14673

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09489
  • 1.  合屋 雅彦 (30521364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi