• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 良治  ヤノ リョウジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30210313
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2000年度: 理化学研究所, 脳総合科学研究所, チームリーダー
1997年度: 理化学研究所, 細胞内情報研究チーム, チームリーダー(研究職)
1996年度: 理化学研究所, 細胞内情報研究チーム, チームリーダー
1993年度: 理化学研究所, フロンティア研究システム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
小脳顆粒細胞 / ラミニン / ミッドカイン / 神経栄養因子 / 基板表面加工 / 神経細胞初代培養 / シナプス可塑性 / LTD / junB / AP-1 / プルキンエ細胞 / 小脳 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 遺伝子 / LTD / 大脳皮質領野 / 興奮性神経細胞 / 遺伝子発現 / 松果体 / CNTF / 領野 / 大脳皮質 / c-Fos / 行動学習 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  学習行動下での遺伝子発現

    • 研究代表者
      山森 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
      岡崎国立共同研究機構
  •  パターン化した神経細胞培養技術を用いた生理活性物質のアッセイ系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 良治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  小脳プルキンエ細胞におけるシナプス伝達の長期抑圧に伴う遺伝子発現制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 良治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      理化学研究所
  • 1.  尾崎 美和子 (30291058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松澤 美恵子 (00291089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡我部 昭哉 (40290910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小峰 由里子 (90280586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木津川 尚史 (10311193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi