• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 祥充  YOSHIOKA Yoshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30210652
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
2005年度: 香川大学, 法学部, 教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 法学部, 教授
2003年度: 高知大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
キーワード
研究代表者
common land / nature / land / souyuu(common ownership) / community / iriai(Japanese traditional commons) / commons / 牧野 / 入会林野 / 入会権 … もっと見る / 共有地 / 自然 / 土地 / 共同体 / 総有 / 入会 / コモンズ … もっと見る
研究代表者以外
森林 / コモンズ評議会 / コモンズ法 / 部落有財産 / 2006年コモンズ法 / 森林管理 / 里山 / ガバナンス / 入会 / コモンズ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  里山的入会のガバナンス再構築のための立法提案に向けた日英実態調査研究

    • 研究代表者
      鈴木 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  コモンズにおける資源管理ルールの再構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 祥充
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      香川大学
      高知大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 法学的入会権論の「源流」2006

    • 著者名/発表者名
      吉岡祥充
    • 雑誌名

      コモンズ論再考 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380154
  • [雑誌論文] The Origin of Iriai Theory in Law2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Yoshioka
    • 雑誌名

      Reconsideration about the Theory of Commons (K.Tomino, T.Suzuki)

      ページ: 221-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380154
  • 1.  飯国 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  深見 公雄 (30181241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岡 耕作 (20200587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 大介 (30294820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 龍也 (30196844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi