• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 徹  FUJIWARA Tooru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30211527
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 東京農工大学, 工学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
物質変換
研究代表者以外
物質変換
キーワード
研究代表者
Cyclopropanation / Cyclization / 1,1-Dichloro-1-alkene / 1-Chloro-1-alkene / Olefination / Carbonyl, compound / Titanocene(II) / gem-Dihalide / 低原子価チタン / カルボチタン化 … もっと見る / シクロプロパン / シクロプロパン化 / 環化反応 / 1,1-ジクロロ-1-アルケン / 1-クロロ-1-アルケン / オレフィン化 / カルボニル化合物 / 二価チタノセン / gem-ジハロゲン化物 … もっと見る
研究代表者以外
Intramolecular Carbonyl Olefination / Heterocycle / Ring-closing Metathesis / Allylsilane / Cyclopropane / Carbene Complex / Titanocene(II) / Thioacetal / ケトン / 共役ジエン / gem-ニハロゲン化物 / カルボニル・オレフィン化 / 複素環化合物 / gem-ジハロゲン化物 / 分子内カルボニル・オレフィン化 / 複素環 / 閉環メタセシス / アリルシラン / シクロプロパン / カルベン錯体 / チタノセン(II) / チオアセタール 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  チタン-カルベン錯体を活用する高効率的炭素骨格構築法の開発

    • 研究代表者
      武田 猛
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  gem-ジハロゲン化物と二価チタノセンを用いる有機チタン活性種の調製と反応研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 徹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物質変換
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  武田 猛 (40111455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  アノグ・チャンドラ セーカー・レッディ (70302916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi