• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上條 栄治  KAMIJO Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30214521
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 龍谷大学, 理工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 龍谷大学, 理工学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 龍谷大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
材料加工・処理 / 無機材料・物性 / 無機工業化学・無機材料工学
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
N / AlN薄膜 / AIN薄膜 / C atomic Ratio / Substrate Materials / Substrate Temperature / Plasma / Electron Cyclotron Resonance / Sputtering / Thin Films … もっと見る / Carbon Nitride / (N-sp^3C)比 / (N-sp^3C) / 基板電位 / スパッタ / 窒素炭素 / 基板材料 / 窒化炭素 / N-sp^3C / C原子比 / 基板材質 / 基板温度 / スパッタリング / 電子サイクロトロン共鳴 / 薄膜 / 窒止炭素 / Surface morphology / Atomic force microscope / Energy beam irradiation / Electron cyclotron resonance sputtering / Dual ion beam sputtering / AIN thin film / Diamond-like carbon (DLC) film / Dielectric thin film / イオンビームスパッタ / ダイヤモンド状炭素薄膜 / 光学特性 / 電子サイクロトロン共鳴スパッタ / ダイヤモンド状炭素薄膜(DLC) / セラミックス薄膜 / 表面微構造 / 原子間力顕微鏡(AFM) / エネルギービーム照射 / 電子サイクロトロン共鳴スパッタ法 / 複合イオンビームスパッタ法 / ダイヤモンド状炭素(DLC)薄膜 / 誘電体薄膜 / Crystal Orientation / AIN Thin Film / TiO_2 Thin Film / TiN Thin Film / Ceramics Thin Film / Ion Beam Assisted Deposition / Ion Beam Sputtring / 光透過性AIN薄膜 / イオンアシスト成膜 / 結晶配向性 / TiO_2薄膜 / TiN薄膜 / セラミックス / イオンアシスト / イオンビ-ムスパッタ成膜 … もっと見る
研究代表者以外
Microstructure / Processing / Silicon carbide / Carbon materials / Composite materials / Self-combustion synthesis / Gradient composite materials / プロセシング / 炭化珪素 / 傾斜機能材料 / 微構造 / プロセッシング / 炭化ケイ素 / 炭素材料 / 複合材料 / 自己燃焼合成 / 傾斜複合材料 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  窒化炭素薄膜の創製素過程におよぼす低エネルギーイオンの照射効果研究代表者

    • 研究代表者
      上條 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  誘電体薄膜の成長素過程に及ぼすエネルギービーム照射の影響研究代表者

    • 研究代表者
      上條 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  イオンビ-ムスパッタ-法による機能性セラミックス薄膜の合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      上條 栄治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  自己燃焼合成法によるSiCーC傾斜機能材料の試作

    • 研究代表者
      小泉 光恵
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      龍谷大学
  • 1.  小泉 光恵 (80029826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浦部 和順 (50016383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 重良 (20028070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青井 芳史 (70298735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  犬丸 信行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi