• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 朗子  KUBO Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30214985
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 東京慈恵医科大学, 医学部, 助手
2001年度 – 2003年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1993年度 – 1994年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
Exon / PCR法 / Primer / J.Nathans / PCP法 / プライマー / J.Nathans.
研究代表者以外
Ability to distinguish / Textbook using of elementary school / Large-field panel D-15 … もっと見る / Colored chalk / Tri-color LED display / Road traffic lights / Panel D-15 / Congenital color deficiency / 誤答率 / パネルD-15テスト / 電球式信号灯 / LED式信号灯 / 色識別能 / 2度パネルD-15 / 10度パネルD-15 / 8度パネルD-15 / 色誤認 / 分光測色計 / CIE1931表色系 / 混同色軌跡 / 第2色盲 / 第1色盲 / 教科書 / 弁別能 / 小学校教科書 / 大視野パネルD-15 / 色チョーク / 3色表示LEDディスプレイ / 道路交通信号灯 / パネルD-15 / 先天色覚異常 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  先天色覚異常者における色の見え方と適切な表示色に関する研究

    • 研究代表者
      西尾 佳晃
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  色素色色覚異常における分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 朗子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  色素色色覚異常における分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 朗子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  西尾 佳晃 (70198430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi