• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 力  SEKIGUCHI Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30216527
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 古代學協会, 助教授
2005年度: (財)古代學協会, 古代学研究所, 助教授
2000年度 – 2004年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 助教授
2001年度: 財団法人古代学協会, 古代研究所, 助教授
2000年度: (財)古代学協会, 古代学研究所, 助教授 … もっと見る
1999年度: 財団法人 古代学協会, 古代学研究所, 助教授
1998年度: 財団法人, 古代學協會古代学研究所, 助教授
1998年度: 財団法人古代學協會, 古代学研究所, 助教授
1997年度 – 1998年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 助教授
1996年度: 財団法人, 古代学研究所, 助教授
1996年度: 財団法人古代學協會, 古代学研究所, 助教授
1995年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 助教授
1995年度: 財団法人古代学研究所, 助教授
1993年度 – 1995年度: (財)古代学協会, 古代学研究所, 助教授
1993年度: 古代学協会, 古代学研究所, 講師
1990年度 – 1991年度: (財)古代学協会, 古代学研究所, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
materials ownd by Kanazawa-bunko / Kanjoki / A manuscript / Kakugyo-Hosinno / Omuro / Ninna-ji Temple / 仁和寺文書 / 金沢文庫本 / 灌頂記 / 写本 … もっと見る / 覚行法親王 / 御室 / 仁和寺 / Fujiwara-no-Munetada / "CFuyuki" / thelatter term of "Sekkan-jidai" / lower-level officials / Insei / 後期摂関時代 / 下級官人層 / 摂関政治 / 院政 / Shinden-zukuri / Heiankyo / Shoyuki / Chuyuki / Kokuroku / Diary / Aristocracy of the Heian Period / 儀式 / 寝殿造 / 平安京 / 小右記 / 中右記 / 古記録 / 日記 / 平安貴族 … もっと見る
研究代表者以外
古記録 / 仁和寺 / Heian period / 平安時代 / Kuronuri tebako Shogyo / Keizu / Goke shidai / Ryo-no shuge / Shoyuki / Ruiju kokushi / The Tale of Genji / Ninna ji Temple / 承久三年、四年日次記残闕 / 仁和寺日次記 / 桃花蘂葉 / 吉部秘訓抄 / 仁和寺所蔵典籍 / 仁和寺黒塗手箱 / 平治物語 / 保元物語 / 伊勢物語 / 玉葉 / 〓〓内伝 / 五行大義 / 尊卑分脈 / 黒塗手箱 / 黒塗手箱聖教 / 系図 / 江家次第 / 令集解 / 小右記 / 類聚国史 / 源氏物語 / Sansoki Ruiju / subordinated temple / Kakugyo-Hossinno / Naka-Omuro / Hqjojidono Nikki / Midokampakuki / the Ninna-ji Documents / Ninna-ji Temple / 輔仁親王 / 中御室御灌頂記 / 法親王 / 院主 / 灌頂記 / 伝法灌頂 / 御室 / 三僧記類聚 / 院家 / 覚行法親王 / 中御堂 / 法成寺殿日記 / 御堂関白記 / 仁和寺文書 / transportation of roof-tiles / palace of Heian / the capital Heian / roof-tile / 搬入瓦 / 平安宮 / 平安京 / 瓦 / Nyoidera Temple / Mountain temples / 山岳伽藍 / 如意寺 / 山岳寺院 / Lost-writings / Lost-texts / Old Japanese Literaturer / Dr.Hidematsu Wada / Kokusyo-Itsubun / 逸書(敬逸書) / 和田英松 / 逸文 / 逸書 / 日本古代文献 / 和田英松博士 / 国書逸文 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  仁和寺所蔵典籍の研究ー『系図』を中心としてー研究代表者

    • 研究代表者
      関口 力
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代學協会
  •  仁和寺所蔵典籍の研究

    • 研究代表者
      角田 文衛 (角田 文衞)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代學協会
  •  仁和寺文書並びに御室の研究研究代表者

    • 研究代表者
      関口 力
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  仁和寺文書の研究

    • 研究代表者
      角田 文衛 (角田 文衞)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  平安時代古瓦の研究-特に平安京搬入瓦について-

    • 研究代表者
      江谷 寛
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  院政期社会の研究-『中右記』を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      関口 力
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  平安時代山岳寺院伽藍の調査研究-如意寺跡を中心として-

    • 研究代表者
      江谷 寛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  日本古代の逸書・逸文に関する研究

    • 研究代表者
      所 功
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  摂関時代に於ける貴族子弟の意識についてー古記録の研究を通してー研究代表者

    • 研究代表者
      関口 力
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      (財)古代学協会

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A Printed Edition and Philological Study of the Keizu, a Genealogy of Aristocrats in Japan, Preserved at Ninna-ji Temple (2)2005

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Tsutomu
    • 雑誌名

      Utano no.5

      ページ: 7-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310167
  • [雑誌論文] 仁和寺本『系図』の研究・翻刻(二)2005

    • 著者名/発表者名
      関口 力
    • 雑誌名

      仁和寺研究 第5輯

      ページ: 7-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310167
  • [雑誌論文] A Printed Edition and Philological Study of the Keizu, a Genealogy of Aristocrats in Japan, Preserved at Ninna-ji Temple (1)2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Tsutomu
    • 雑誌名

      Utano no.4

      ページ: 53-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310167
  • [雑誌論文] 仁和寺本『系図』の研究・翻刻(-)2004

    • 著者名/発表者名
      関口 力
    • 雑誌名

      仁和寺研究 第4輯

      ページ: 53-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310167
  • 1.  江谷 寛 (90223651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角田 文衛 (70072709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西井 芳子 (90270561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古藤 真平 (70250058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 裕
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  所 功 (10087728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朧谷 寿 (30072713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹居 明男 (80131291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川北 靖之 (70131274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 満郎 (80068824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桜井 敏雄 (60088424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桐山 秀穂 (90311282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  細谷 勘資 (40249389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木本 好信 (00175308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森田 悌 (00019332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi