• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土井 正光  ドイ マサミツ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30217608
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 和歌山工業高等専門学校, 生物応用化学科, 教授
2014年度 – 2016年度: 和歌山工業高等専門学校, 物質工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 環境技術・環境負荷低減
キーワード
研究代表者以外
刺激応答 / 農薬 / コラーゲンモデルペプチド / バイオセンサー / バイオアッセイ / 脂質二分子膜 / モデル細胞膜 / 環境毒性評価 / リポソーム / 熱分析 … もっと見る / 環境評価 / 相転移 / 不飽和脂肪酸 / コラーゲン / ホルムアルデヒド分解酵素遺伝子 / ホルムアルデヒド分解除去技術 / ホルムアルデヒドジスムターゼ / 連続操作 / バイオリアクター / 固定化菌体 / ホルムアルデヒド分解菌 / ホルムアルデヒド / immobilized cells / recombinant E. coli / gene cloning / formaldehyde dismutase / Methlobacterium sp. FD1 / Formaldehyde degradation 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  固定化モデル細胞膜の刺激応答性を利用するバイオアッセイセンサ

    • 研究代表者
      森田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
  •  固定化モデル細胞膜を用いるバイオアッセイセンサ

    • 研究代表者
      森田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  生物機能を利用した液相・気相中ホルムアルデヒドの分解除去技術の開発

    • 研究代表者
      米光 裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      和歌山工業高等専門学校

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] コラーゲンセンサの作製2021

    • 著者名/発表者名
      藤 操太 ,児島隆史,岸川史歩 ,土井正光
    • 学会等名
      第26回高専シンポジウムオンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11685
  • 1.  森田 誠一 (70332054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西本 真琴 (70609057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米光 裕 (20290778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸本 昇 (50280433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥野 祥治 (60458073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楠部 真崇 (40403761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi