• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 吾朗  Nishimura Goro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西村 吾郎  ニシムラ ゴロウ

隠す
研究者番号 30218193
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助教
2012年度 – 2014年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助教
1999年度 – 2005年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助手
2001年度: 北海道大学, 電子化学研究所, 助手
1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 電子科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 小区分21030:計測工学関連
研究代表者以外
生物物理学 / 病態検査学 / 医用生体工学・生体材料学 / 生物物理学 / 超高齢社会研究 / 小区分19020:熱工学関連 / 小区分90150:医療福祉工学関連
キーワード
研究代表者
diffuse correlation / photon correlation / photon counting / fluorescence correlation / tissue diagnosis / 拡散干渉分光法 / 光子相関法 / 蛍光相関法 / 生体分光法 / 蛍光イメージング … もっと見る / 光伝搬 / 生体計測 / 逆問題 / 拡散方程式 / 多重散乱体 / 近赤外蛍光法 / 光伝搬解析 / 逆問題解析 / ピコ秒時間分解法 / 医用光計測 … もっと見る
研究代表者以外
蛍光相関分光法 / 蛍光測定 / fluorescence measurement / fluorescence correlation spectroscopy / DNA / 単一分子検出 / ハイブリダイゼーション / 蛍光色素 / FA-PCR / PCR / SNP / 近赤外光 / 三重鎖 / 蛍光 / 自己相関 / ロ-ダミン / 分子量 / TRIPLEX / FLUORESCENCE CORRELATION SPECTROSCOPY / FLUORESCENCE / AUTOCORRELATION / RHODAMIN / SINGLE MOLECULE / HYBRIDIZATION / Triplex / 三重鎖DNA / ゆらぎ / triplex / triple helix DNA / fluorescence dye / hybridization / fluctuation / 遺伝子発現 / RFLP / gene expression / single molecule detetion / 燐光寿命 / パラジウムポリフィリン / 共焦点顕微鏡 / 低酸素誘導因子 / 細胞内酸素濃度 / QスイッチNd-YAGレーザー / パラジウムポルフィリン / Qスイッチ-NdYAGレーザー / PHOSPHORESCENCE QUENCHING / PALLADIUM PORPHYRIN / CONFOCAL MICROSCOPE / HYPOXIA INDUCIBLE FACTOR / OXYGEN GRADIENT / Q-SWITCHED ND-YAG LASER / 転写因子 / グルココルチコイドレセプタ / 細胞質 / 核蛋白質 / 微環境 / レーザー走査型蛍光顕微鏡 / レーザー走査型顕微鏡 / グルココルチコイドレセプター / サイトカイン / オステオポンチン / レーザ走査型顕微鏡 / transcriptional factor / glucocoticoide receptor / cytosol / nuclar protein / microenvironment / laser scanning microscope / 誤嚥検査 / 咽頭残留 / 蛍光食品 / 高感度蛍光検出 / 誤嚥検査法 / 非侵襲 / 光学特性値 / ふく射場の干渉機構 / 干渉散乱理論とふく射輸送モデル / ふく射輸送の時空間スケールの普遍性 / 光イメージングと光治療 / 嚥下障害 / 嚥下評価 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  高密度なコロイド溶液におけるふく射の干渉効果とふく射輸送に及ぼす影響の解明継続中

    • 研究代表者
      藤井 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  近赤外蛍光検査システムを応用した新しい嚥下機能評価に関する基礎的研究継続中

    • 研究代表者
      吉見 佳那子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  生体組織内部にある蛍光体の高感度検出を可能とするタイムドメイン蛍光法研究代表者継続中

    • 研究代表者
      西村 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分21030:計測工学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛍光食品を用いた非侵襲誤嚥検査法の研究開発継続中

    • 研究代表者
      山田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  生体組織病態検出のための散乱光ゆらぎイメージング技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      西村 吾朗
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多点同時測定蛍光相関分光装置の試作と細胞内分子間相互作用の解析

    • 研究代表者
      金城 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  集団分子診断を目指した蛍光相関遺伝子検出システムの開発

    • 研究代表者
      金城 政孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  燐光プローブを用いた低酸素誘導因子が活性化される細胞内酸素濃度の測定

    • 研究代表者
      野村 保友, 野村 保友
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      山形大学
      北海道大学
  •  蛍光相互相関分光法による三重鎖DNA分子間相互作用の解析

    • 研究代表者
      金城 政孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  単一分子検出法による三重鎖DNAの作用機序の研究

    • 研究代表者
      金城 政孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Fast and robust reconstruction algorithm for fluorescence diffuse optical tomography assuming a cuboid target2020

    • 著者名/発表者名
      Sun Chunlong、Nakamura Gen、Nishimura Goro、Jiang Yu、Liu Jijun、Machida Manabu
    • 雑誌名

      Journal of Optical Society America A

      巻: 37 ページ: 231-231

    • DOI

      10.1364/josaa.37.000231

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04421, KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [雑誌論文] Contrast improvement in indocyanine green fluorescence sensing in thick tissue using a time-gating method2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Goro
    • 雑誌名

      Biomedical Optics Express

      巻: 10 ページ: 1234-1249

    • DOI

      10.1364/boe.10.001234

    • NAID

      120006711962

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [雑誌論文] The stability condition for the FDTD of the optical diffusion equations2019

    • 著者名/発表者名
      Hitemitsu Toba, Satoru Odate, Katsura Otaki, Goro Nishimura
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 27 ページ: 81-89

    • DOI

      10.1007/s10043-019-00567-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04421
  • [雑誌論文] Dead-time distortion in fluorescence correlation measurements2005

    • 著者名/発表者名
      G.Nishimura
    • 雑誌名

      A.pplied Optics 44

      ページ: 3458-3467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Dead-time distortion in fluorescence correlation measurements2005

    • 著者名/発表者名
      G.Nishimura
    • 雑誌名

      Applied Optics 44

      ページ: 3458-3467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Systematic Error in Fluorescence Correlation Measurements Identified by a Simple Saturation Model of Fluorescence2004

    • 著者名/発表者名
      G.Nishimura
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 76

      ページ: 1963-1970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Systematic Error in Fluorescence Correlation Measurements Identified by a Simple Saturation Model of Fluorescence2004

    • 著者名/発表者名
      Goro Nishimura, Masataka Kinjo
    • 雑誌名

      Analytical Chem 76

      ページ: 1963-1970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Experimental evidence of distance-dependent diffusion coefficients of a globular protein observed in polymer aqueous solution forming a network structure on nanometer scale.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiko Masuda, Kiminori Ushida, Goro Nishimura, Masataka Kinjo, Mamoru, Tamura, Hiroyuki Koshino, Koichi Yamashita, Thomas Kluge
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys 121

      ページ: 10787-10793

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Multi-photon fluorescence correlation spectroscopy : a quantification of tryptophan methylester solutions by visible emission2003

    • 著者名/発表者名
      G.Nishimura
    • 雑誌名

      Optical Review 10

      ページ: 588-591

    • NAID

      10011841822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Visible Emission of a Photoproduct from Tryptophan Solution Induced by Multiphoton Excitation : An Investigation by Intensity Fluctuation Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      G.Nishimura
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B 107

      ページ: 6012-6017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [雑誌論文] Visible Emission of a Photoproduct from Tryptophan Solution Induced by Multiphoton Excitation : An Investigation by Intensity Fluctuation Analysis2003

    • 著者名/発表者名
      G.Nishimura
    • 雑誌名

      M.Phys.Chem. B 107

      ページ: 6012-6017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15370062
  • [産業財産権] 検出装置、検出方法、及び検出器2019

    • 発明者名
      山田幸生,西村吾朗,丹羽治樹,牧昌次郎,道脇幸博,小池卓二,他
    • 権利者名
      山田幸生,西村吾朗,丹羽治樹,牧昌次郎,道脇幸博,小池卓二,他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-132298
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Analysis of interference effects on light scattering in colloidal suspensions2020

    • 著者名/発表者名
      Koki Nomura, Hiroyuki Fujii, Kazumichi Kobayashi, Masao Watanabe, Goro Nishimura
    • 学会等名
      The 7th Asian NIR Symposium (ANS 2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04421
  • [学会発表] Sensitivity of Fluorescence Signal in Strong Scattering Medium with Background Fluorescence2019

    • 著者名/発表者名
      Goro Nishimura
    • 学会等名
      A3 Workshop in Applied Inverse Problems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 干渉性を考慮したコロイド溶液における光伝搬解析2019

    • 著者名/発表者名
      野村 航希、藤井 宏之、西村 吾朗、小林 一道, 渡部 正夫
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 (OPJ2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04421
  • [学会発表] 誤嚥検査のための近赤外蛍光を用いた咽頭残留検出システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,鈴木嵩弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,齊藤亮平,小池卓二,道脇幸博,西村吾朗
    • 学会等名
      日本光学会 OPJ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 生体組織中にある蛍光ターゲットの高感度検出(3)2019

    • 著者名/発表者名
      西村 吾朗
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 (OPJ2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04421
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発-ヒトを対象にした計測-2019

    • 著者名/発表者名
      田代剛大,鈴木嵩弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,齊藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      日本機械学会 第30回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 生体組織に局在する蛍光体の高感度検出2019

    • 著者名/発表者名
      西村 吾朗
    • 学会等名
      第3期第5回レーザー学会「レーザーバイオ医療」技術専門委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04421
  • [学会発表] 組織深部拡散蛍光トモグラフィー:時間領域からのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      西村吾朗
    • 学会等名
      第37回日本医用画像工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Fluorescence Image Contrast Improvement by a Time-domain Method2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Nishimura
    • 学会等名
      2018 OSA Biophotonics Congress: Biomedical Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Time-Domain Optical Tomography For Fluorescence Objects2018

    • 著者名/発表者名
      Goro Nishimura
    • 学会等名
      Tianyuan Workshop on Mathematical and Computational Challenges of Medical Imaging and Inverse Problems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 医療応用のための近赤外蛍光プローブの高感度検出2018

    • 著者名/発表者名
      西村吾朗
    • 学会等名
      近赤外フォーラム 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 誤嚥防止を目的とした近赤外蛍光による咽頭残留検出法の開発―検出可能深さ向上のための条件検討―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 近赤外蛍光を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発―誤嚥防止のための基礎研究―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      第9回横幹連合コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 近赤外蛍光色素を用いた咽頭腔残留食物の非侵襲検出法の開発-ファントムを用いた予備実験-2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,山田幸生,丹羽治樹,牧昌次郎,北田昇雄,斉藤亮平,小池卓二,西村吾朗,道脇幸博
    • 学会等名
      日本機械学会 第31回バイオエンジニアリング講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] 生体組織中にある蛍光ターゲットの高感度検出 (2)2018

    • 著者名/発表者名
      西村吾朗
    • 学会等名
      Optics and Photonics Japan 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18448
  • [学会発表] Near-infrared fluorescence fluctuation measurement system - Its design and applications2015

    • 著者名/発表者名
      西村 吾朗
    • 学会等名
      The 5th Asian and Pacific-Rim Symposium on Biophotonics (APBP`15)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] FPGAを用いた光子計数システムによる 光子相関測定2014

    • 著者名/発表者名
      西村 吾朗
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2014)
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] 光のゆらぎ計測とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      西村 吾朗
    • 学会等名
      第9回レーザー学会「レーザーバイオ医療」技術専門委員会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-06-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] 光安定性の高い近赤外蛍光イメージング用ナノ粒子造影剤の創製2014

    • 著者名/発表者名
      牧野顕、古川大介、Kamlesh Awasthi、天満敬、小野正博、西村吾朗、佐治英郎
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本市、熊本県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] Tissue optical properties in an 1-um wavelength region2014

    • 著者名/発表者名
      西村吾朗
    • 学会等名
      第15回光科学技術で拓く脳・精神科学平和探求研究会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス浜松、浜松市、静岡県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] 一般化パルススペクトル法を用いた蛍光トモグラフィーの3次元画像再構成2014

    • 著者名/発表者名
      竹越雅史、大川晋平、正本和人、西村吾朗、山田幸生
    • 学会等名
      第26回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東北大学、片平キャンパス、仙台市、宮城県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] A photon-timing recorder in a nano-second resolution and its application for near-infrared fluorescence fluctuation measurements2014

    • 著者名/発表者名
      西村 吾朗
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] 3次元時間分解型拡散トモグラフィにおける精度向上に向けた検討2013

    • 著者名/発表者名
      古川大介、Kamlesh Awasthi、西村吾朗
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2013)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂、、奈良市、奈良県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] Non-contact type time-domain fluorescence diffuse optical tomography for quantitative analysis of fluorophores2013

    • 著者名/発表者名
      Goro Nishimura, Daisuke Furukawa, Kamlesh Awasthi
    • 学会等名
      BiOS, Photonics West 2013
    • 発表場所
      The Moscone Center, San Francisco, CA, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] In vivo multi-modal cellular imaging with emission tunable 2nd near-infrared quantum dots2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsukazaki,Y.Mori,Y.Ohyanagi,Y.Nakane,M.Hasegawa,Q.Ma,T.Sakata,H.Yasuda,Y.Watanabe,Y.Yoshikawa,G.Nishimura,T.Jin
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2013)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂、奈良市、奈良県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • [学会発表] 散乱体中での蛍光寿命測定2012

    • 著者名/発表者名
      西村吾朗、カムレス・アワスティ、古川大介
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会(OPJ2012)
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京都江戸川区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500504
  • 1.  金城 政孝 (70177971)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  野村 保友 (80237883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小池 卓二 (10282097)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  道脇 幸博 (40157540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  藤井 宏之 (00632580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  野村 保友 (10904815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宮崎 忠昭 (60272431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 幸生 (10334583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  丹羽 治樹 (20135297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  牧 昌次郎 (20266349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  渡部 正夫 (30274484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 一道 (80453140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉見 佳那子 (90822560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  戸原 玄 (00396954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中川 量晴 (60585719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石館 文善
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  堀 邦夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  南波 昭宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi