• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福元 圭太  FUKUMOTO Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30218953
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 言語文化研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, 言語文化研究院, 教授
2016年度 – 2018年度: 九州大学, 言語文化研究院, 教授
2012年度 – 2016年度: 九州大学, 言語文化研究科(研究院), 教授
2010年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 教授
2010年度: 九州大学, 言語文化研究院, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2009年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 准教授
2007年度: 九州大学, 言語文化研究院, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院言語文化研究院, 助教授
2005年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 助教授
2003年度: 九大, 言語文化研究科(研究院), 助教授
2002年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学(英文学を除く) / 小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ語系文学 / 独語・独文学
研究代表者以外
ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
自然哲学 / グスターフ・テオドール・フェヒナー / ドイツ青年運動 / ミーム論 / 記憶と物質 / ムネーメ理論 / 記憶 / エクフォリー / エングラム / 「ムネーメ」理論 … もっと見る / 集合的無意識 / ムネモシュネ / カール・グスタフ・ユング / アビ・ヴァールブルク / アウグスト・ヴァイスマン / 記憶の遺伝 / ムネーメ / リヒャルト・ゼーモン / 情報 / 有機的・非有機的 / オカルティズム / テレパシー / 超心理学 / エンテレヒー / オカルト / ネオ・ロマン主義 / 生気論 / ハンス・ドリーシュ / Hugo von Hofmannsthal / Darwinism / Friedrichshagener Literary Circle / Monism / Wilhelm Bolsche / Ernst Mach / Ernst Haeckel / ヴァンダーフォーゲル / フリードリヒスハーゲン / ゲーテ / 進化論 / ヴィーナー・モデルネ / ヘルマン・バール / フーゴー・フォン・ホフマンスタール / ホフマンスタール / ダーウィニズム / フリードリヒスハーゲン・クライス / 一元論 / ヴィルヘルム・ベルシェ / エルンスト・マッハ / エルンスト・ヘッケル / ネオ神秘主義 / モデルネ / グスタフ・テオドール・フェヒナー / 精神物理学 / フロイト / フェヒナー / 科学史 / 神秘主義 / G.Th. フェヒナー / 自然科学的世界観 / 魂の計測 / モデルネにおける神秘主義 / ドイツ三月革命 / 植物有魂論 / ハンス・ブリューアー / オットー・ヴァイニンガー / アルフレート・ボイムラー / トーマス・マン … もっと見る
研究代表者以外
黙示録 / ドイツ文学 / 第3の国 / ドイツ思想、 / 平野啓一郎 / 破局 / トポス / 終末 / ドイツ思想 / ルードルフ・カスナー / カンディンスキー / メレシコフスキー / トーマス・マン / フィオーレのヨアキム / 第三帝国 / 第三の国 / フケー / アドルノ / アイヒェンドルフ / ゲーテ / バッハマン / ジャン・パウル / ベンヤミン / クライスト / カフカゲーテ / ムージル / ホーフマンスタール / 否定性 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  物質に宿る記憶 ―リヒャルト・ゼーモンの「ムネーメ理論」研究研究代表者

    • 研究代表者
      福元 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ハンス・ドリーシュ「新生気論」の研究―「エンテレヒー」の行方研究代表者

    • 研究代表者
      福元 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ドイツの文学・思想におけるトポスとしての「黙示録文化」―「終末」の終末は可能か―

    • 研究代表者
      小黒 康正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  自然科学とエゾテーリウムの「あわい」で―フェヒナーからフロイト、ベルクソンへ研究代表者

    • 研究代表者
      福元 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      九州大学
  •  モデルネにおける神秘主義のポテンツ-グスターフ・テオドール・フェヒナーの系譜研究代表者

    • 研究代表者
      福元 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      九州大学
  •  ドイツ近・現代文学における<否定性>の契機とその働き

    • 研究代表者
      小黒 康正, 浅井 健二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  生物学的世界観とドイツ文芸クライス-ヘッケル「一元論」の射程-研究代表者

    • 研究代表者
      福元 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  記号としての「身体」-青年運動と文学における「身体」の馴致・政治化の研究-研究代表者

    • 研究代表者
      福元 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 賦霊の自然哲学2020

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      九州大学出版会
    • ISBN
      9784798502885
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [図書] 「青年の国」ドイツとトーマス・マン2005

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] リヒャルト・ゼーモンを読むヴァールブルクとユング ームネーメ、ムネモシュネ、集合的無意識ー2024

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 52 ページ: 37-57

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [雑誌論文] 「記憶の遺伝」というアポリア ーラマルキズムからエピジェネティクスへー2023

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      九州ドイツ文学

      巻: 37 ページ: 13-52

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [雑誌論文] 記憶、エングラム、エクフォリー : ヘーリングからゼーモンへ2022

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 48 ページ: 17-34

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [雑誌論文] 存在の途方もない連鎖ーリヒャルト・ゼーモンを読むエルヴィン・シュレーディンガー2022

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす

      巻: 60 ページ: 71-89

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [雑誌論文] 「ムネーメ」研究序論 : リヒャルト・ゼーモンの生涯2021

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす

      巻: 59 ページ: 19-42

    • NAID

      120007167536

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [雑誌論文] ライプチヒのフェヒネル ―グスタフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(9)2018

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす

      巻: 56 ページ: 31-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [雑誌論文] フェヒナーからフロイトへ(3) ―グスタフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(8)2018

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす

      巻: 56 ページ: 18-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [雑誌論文] ライプチヒのフェヒネル ―グスタフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(9)2018

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろすの会「かいろす」

      巻: 第56号 ページ: 31-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] フェヒナーからフロイトへ(3) ―グスタフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(8)2018

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろすの会「かいろす」

      巻: 第56号 ページ: 18-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] ハンス・ドリーシュと超心理学 ―「エンテレヒー」の行方(2)―2017

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 雑誌名

      『言語文化論究』 九州大学言語文化研究院

      巻: 39 ページ: 1-19

    • NAID

      120006343654

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [雑誌論文] ハンス・ドリーシュと超心理学 ―「エンテレヒー」の行方(2)―2017

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      『言語文化論究』九州大学言語文化研究院

      巻: 第39号 ページ: 1-19

    • NAID

      120006343654

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] ハンス・ドリーシュ試論 ―「エンテレヒー」の行方(1)―2016

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      『言語文化論究』

      巻: 36 ページ: 1-14

    • NAID

      120005756005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [雑誌論文] Das Organische und das Unorganische bei Doktor Faustus ―Das III. Kapitel als Paradigma des gesamten Romans―2016

    • 著者名/発表者名
      Keita Fukumoto (福元圭太)
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik. Hrsg. von der Japanischen Gesellschaft fuer Germanistik.

      巻: Band 15 / Heft 2 ページ: 112-129

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] Das Organische und das Unorganische bei Doktor Faustus --Das III. Kapitel als Paradigma des gesamten Romans --2016

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: Band 15, Heft 1,153号 ページ: 112-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [雑誌論文] ハンス・ドリーシュ試論 ―「エンテレヒー」の行方(1)―2016

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究(九州大学言語文化研究院)

      巻: 36 ページ: 1-14

    • NAID

      120005756005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] フェヒナーからフロイトへ(2)-グスタフ・テオドール・フェヒナーの系譜(7)2015

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 34 ページ: 1-20

    • NAID

      120005595584

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520362
  • [雑誌論文] Die Offenbarung des Geheimnisses ― Die "Inflationspropheten" oder die Inflation der Propheten ―2015

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      『言語文化論究』

      巻: 35 ページ: 15-26

    • NAID

      120005672298

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [雑誌論文] フェヒナーからフロイトへ(2)―グスタフ・テオドール・フェヒナーの系譜(7)2015

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 34巻 ページ: 1-20

    • NAID

      120005595584

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] Die Offenbarung des Geheimnisses- Die "Inflationspropheten“ oder die Inflation der Propheten2015

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究(九州大学言語文化研究院)

      巻: 35 ページ: 15-16

    • NAID

      120005672298

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] フェヒナーからフロイトへ(1)―グスタフ・テオドール・フェヒナーの系譜(6)2014

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 33巻 ページ: 39-54

    • NAID

      120005475849

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [雑誌論文] フェヒナーからフロイトへ(1)-グスタフ・テオドール・フェヒナーの系譜(6)2014

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究

      巻: 33 ページ: 39-54

    • NAID

      120005475849

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520362
  • [雑誌論文] フェヒナーにおける光明観と暗黒観の相克―グスタフ・テオドール・フェヒナーの系譜(5)2013

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす

      巻: 51 ページ: 18-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520362
  • [雑誌論文] 『精神物理学原論』の射程 -フェヒナーにおける自然哲学の自然科学的基盤―2012

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      「西日本ドイツ文学」

      巻: 第24号 ページ: 13-27

    • NAID

      120005227067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520362
  • [雑誌論文] 「フェヒナーにおけるモデルネの『きしみ』-グスターフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(2)-2011

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      『言語文化論究』九州大学言語文化研究院 第26号

      ページ: 1-21

    • NAID

      120002834460

    • URL

      https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/19178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [雑誌論文] フェヒナーにおけるモデルネの「きしみ」-グスターフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(2)2011

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      言語文化論究(九州大学言語文化研究院)

      巻: 26 ページ: 1-21

    • NAID

      120002834460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [雑誌論文] 魂の計測に関する試論-グスターフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(1)-2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす 47号

      ページ: 33-48

    • NAID

      120001821444

    • URL

      https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/16171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [雑誌論文] 魂の計測に関する試論―グスターフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(1)2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいうす 47

      ページ: 33-48

    • NAID

      120001821444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [雑誌論文] マッハとホフマンスタールの「瞬間」-文学的一元論と言語に関する試論-2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      九州大学大学院言語文化研究院「言語文化論究」 第23号

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006866082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] 魂の計測に関する試論-グスターフ・テオドール・フェヒナーとその系譜(1)-2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      かいろす(かいろすの会) 47

      ページ: 33-48

    • NAID

      120001821444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] マッハとホフマンスタールの「瞬間」2008

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 雑誌名

      「言語文化論究」(九州大学言語文化研究院) 23

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] マッハとホフマンスタールの「瞬間」2008

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 雑誌名

      『言語文化論究』 23

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] マッハとホフマンスタールの「瞬間」-文学的一元論と言語に関する試論-2008

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 雑誌名

      九州大学大学院言語文化研究院「言語文化輪究」 第23号

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006866082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] "Moments"in the Cace ofErnst Mach and Hugo von Hofmannsthal2008

    • 著者名/発表者名
      K., Fukumoto
    • 雑誌名

      Gengo-Bunka-Ronkyu

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] ヴァイマルのトーマス・マン2006

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik 132

      ページ: 140-158

    • NAID

      110006278143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] ゲーテとヘッケル-エルンスト・ヘッケルの思想(3)-2006

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 雑誌名

      『西日本ドイツ文学』 18

      ページ: 1-16

    • NAID

      120000988303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] Goethe and Haeckel-On Philosophy of Ernst Haeckel (3)2006

    • 著者名/発表者名
      K., Fukumoto
    • 雑誌名

      Nishinihon Doitsu Bungaku 1-16

      ページ: 18-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] ゲーテとヘッケル -エルンスト・ヘッケルの思想(3)-2006

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      西日本ドイツ文学 18

      ページ: 1-16

    • NAID

      120000988303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [雑誌論文] ゲーテとヘッケル-エルンスト・ヘッケルの思想(3)-2006

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 雑誌名

      西日本ドイツ文学(日本独文学会西日本支部) 18号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120000988303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [雑誌論文] Thomas Mann in Weimar2006

    • 著者名/発表者名
      K., Fukumoto
    • 雑誌名

      Neue Beitrage zur Germanistik 140-158

      ページ: 132-132

    • NAID

      110006278143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [学会発表] リヒャルト・ゼーモンの「ムネーメ」理論 ー「記憶」を巡るディスクルスー2023

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      第125回トーマス・マン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [学会発表] 質の量的還元を巡って―「ベルクソンのフェヒナー批判」を批判する試み―2022

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      Project Bergson in Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00499
  • [学会発表] メディアとしての身体 ― 無意識と情報 ―2016

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      言語文化研究院主催シンポジウム「今、振り返るモダン、ポストモダン―メディアと身体」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02416
  • [学会発表] メディアとしての身体 ― 無意識と情報 ―2016

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      言語文化研究院主催シンポジウム「今、振り返る モダン、ポストモダン -メディアと物語」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284048
  • [学会発表] 植物の魂の生活について-グスターフ・テオドール・フェヒナーの系譜(2)-2010

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      第88回九州トーマス・マン研究会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] 植物の魂の生活ついて-グスターフ・テオドー ル・フェヒナーの系譜(2)-2010

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      第88回九州トーマス・マン研究会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] グスターフ・テオドール・ゲヒナーを巡って2009

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 学会等名
      第84回九州トーマス・マン研究会
    • 発表場所
      九州大学六本松キャンパス
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] グスターフ・テオドール・フェヒナーとその周辺2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      科学研究費補助金研究発表会(基盤研究B)(研究代表者:浅井健二郎)
    • 発表場所
      九州大学人文科学研究院
    • 年月日
      2009-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] フェヒナーにおけるモデルネの「きしみ」2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] フェヒナーにおけるモデルネの「きしみ」2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      平成21年度秋季日本独文学会全国学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [学会発表] モデルネにおけるフェヒナーの『きしみ』2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      日本独文学会全国学会シンポジウム「神秘主義的世界像と『モデルネ』」(シンポジウムの他の発表者は田村和彦、熊谷哲哉、門林岳史)
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] グスターフ・テオドール・フェヒナーとその時代2009

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 学会等名
      科学研究費補助金・研究成果発表会(「ドイツ近・現代文学における<否定性>の契機とその働き」代表者 : 浅井健二郎
    • 発表場所
      九州大学人文科学研究院
    • 年月日
      2009-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520293
  • [学会発表] フェヒナーにおけるモデルネの「きしみ」2009

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      2009年度秋季日本独文学会全国学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320050
  • [学会発表] 文学的一元論と言語2007

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 学会等名
      科学研究費補助金研究発表会:研究代表者:浅井健二郎
    • 発表場所
      九州大学人文科学研究院
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [学会発表] 文学的一元論と言語2007

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 学会等名
      科学研究費補助金研究発表会「ドイツ近・現代文学における<否定性>の契機とその働き」
    • 発表場所
      九州大学人文科学研究院
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [学会発表] The Two "Ernsts"-A Study of the Monism and the German Literature2007

    • 著者名/発表者名
      K., Fukumoto
    • 学会等名
      Research-Project-Conference
    • 発表場所
      Kyushu-University(Faculty of Humanities)
    • 年月日
      2007-02-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [学会発表] The Literary Monism and Language2007

    • 著者名/発表者名
      K., Fukumoto
    • 学会等名
      Research-Project-Conference
    • 発表場所
      Kyushu-University(Faculty of Humanities)
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [学会発表] 二人のエルンスト-一元論とドイツ文学に関する予備的研究2007

    • 著者名/発表者名
      福元 圭太
    • 学会等名
      科学研究費補助金研究発表会:研究代表者:浅井健二郎
    • 発表場所
      九州大学人文科学研究院
    • 年月日
      2007-02-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520181
  • [学会発表] モデルネにおける「人間の刷新」

    • 著者名/発表者名
      福元圭太
    • 学会等名
      現代ドイツ民族主義宗教研究会
    • 発表場所
      立教大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520362
  • 1.  小黒 康正 (10294852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東口 豊 (70346740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  恒吉 法海 (60033354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉谷 恭一 (90040500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小川 さくえ (80244185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂本 貴志 (10314783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増本 浩子 (10199713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑原 聡 (10168346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  クラヴィッター アルネ (90444778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅井 健二郎 (30092117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  濱中 春 (00294356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 賀代 (80365460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡本 和子 (50407649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北島 玲子 (10204893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  オトマー エーファ (70423506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋田 洋一郎 (30206180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武田 利勝 (80367002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ライヒャルト アンドレ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冨重 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杵渕 博樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  桐原 隆弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  コンラート マルクス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  モンホフ ザシャ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  古澤 ゆう子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  香田 芳樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ブラウンガルト ボルフガング
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ホルン エーファ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ヴィスキルヒェン ハンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  フリート ヨハネス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi