• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松川 通  MATSUKAWA Toru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30219414
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 金沢大学, 医学系研究科, 講師
2004年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2000年度: 金沢大学, 医学部, 助手
1994年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
1992年度 – 1993年度: 金沢大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 細胞生物学
研究代表者以外
生物系 / 神経化学・神経薬理学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
α1-酸性糖タンパク質 / 急性期たん白質 / 甲状腺ホルモン / gene ecpression / alpha1-acid glycoprotein / Acute-phase proteins / Thyoid hormone / DNaseI高感受性部位 / レチノイン酸 / α_1-酸性糖タンパク質 … もっと見る / 急性期タンパク質 / 遺伝子発現 / α_1-酸性糖たん白質 / トランスグルタミネース / 神経 / 遺伝子ノックアウト / 神経再生 / トランスジェニックフィッシュ / ゼブラフィッシュ / キンギョ / グルココルチコイド … もっと見る
研究代表者以外
金魚 / トランスグルタミネース / 視神経再生 / transglutaminase / リコンビナント蛋白 / プルプリン / レチノール結合蛋白 / 網膜 / neurite outgrowth / ganglion sells / gene expression / optic nerve regeneration / goldfish retina / visual system / regeneration / nerve section / goldfish / 神経突起の伸長 / 神経節細胞 / 遺伝子発現 / 転写因子 / 神経突起伸長 / レチノイン酸 / 発生・分子 / 脳・神経 / 神経科学 / 再生医学 / レチノール結合タンパク / ゲノムDNAライブラリー / 中枢神経再生 / 過剰発現 / 遺伝子 / RNAi / クローニング / 神経再生 / ゼブラフィッシュ / 網膜-視蓋投射 / シナプス再編成 / 視蓋 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  レチノイン酸が成熟金魚の視神経再生を引き起こす

    • 研究代表者
      加藤 聖
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  金魚再生視神経は成熟視蓋において如何にシナプス再機構化を獲得するか

    • 研究代表者
      加藤 聖
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新しいトランスジェニック魚を用いた網膜生理学研究の展開

    • 研究代表者
      加藤 聖
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新しいトランスジェニック魚の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松川 通
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  トランスグルタミナーゼの神経系における役割りについて-神経再生の分子機序解明-

    • 研究代表者
      加藤 聖
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  α1-酸性糖タンパク質の甲状腺ホルモンによる誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松川 通
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  急性期たん白質の甲状腺ホルモンによる誘導の効果研究代表者

    • 研究代表者
      松川 通
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Upregulation of transglutaminase in the goldfish retina during optic nerve regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Kayo Sugitani, Toru Matsukawa, Ari Maeda, Satoru Kato
    • 雑誌名

      In Retinal Degenerative Diseases(eds JG Hollyfield, RE Anderson and MM Lavail)(Springer, New York)

      ページ: 525-530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027218
  • [雑誌論文] Role of purpurin as retinol-binding protein in goldfish retina during the early stage of optic nerve regeneration2004

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, T., Kato, S.et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24・38

      ページ: 8346-8353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027218
  • [雑誌論文] Axonal regeneration of fish optic nerve after injury2004

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, T., Arai, K., Koriyama, Y., Liu, Z.W., Kato, S
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 27・4

      ページ: 445-451

    • NAID

      110003608783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658267
  • [雑誌論文] Axonal regeneration of fish optic nerve after injury2004

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, T., Kato, S.et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 27・4

      ページ: 445-451

    • NAID

      110003608783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16027218
  • [雑誌論文] Role of purpurin as a retinol-binding protein in goldfish retinas during the early stage of optic nerve regeneration2004

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, T., Sugitani, K., Mawatari, K., Koriyama, Y., Liu, Z.W., Tanaka, M., Kato, S.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24・38

      ページ: 8346-8353

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658267
  • [雑誌論文] 損傷後の中枢神経軸索再生の分子機構-金魚視神経をモデルとして-2004

    • 著者名/発表者名
      田中聖之, 郡山恵樹, 渡辺雄大, 塚原みゆき, 松川 通, 加藤 聖
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学別冊 41

      ページ: 735-767

    • NAID

      130003663724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658267
  • [雑誌論文] 金魚の神経再生モデル2004

    • 著者名/発表者名
      郡山恵樹, 松川 通, 安田里愛, 加藤 聖
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22

      ページ: 1059-1061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658267
  • 1.  加藤 聖 (10019614)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  谷井 秀治 (90110618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒井 國三 (50126562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大場 義樹 (10012634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉谷 加代 (20162258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi