• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山根 拓  Yamane Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30222376
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 富山大学, 学術研究部教育学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 富山大学, 人間発達学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 富山大学, 人間発達科学部, 教授
2008年度: 富山大学, 人間発達科学部, 教授
2007年度: 富山大学, 人間発達科学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 富山大学, 人間発達科学部, 助教授 … もっと見る
2004年度: 富山大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2002年度: 富山大学, 教育学部, 助教授
1995年度: 富山大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
地理学 / 政治学
キーワード
研究代表者
近代日本 / 歴史地理学 / 地域形成 / 場所 / 空間組織 / 植民地空間 / 植民地 / 国土空間 / 沖縄人 / 在日韓国・朝鮮人 … もっと見る / 都市社会空間 / 集住地区 / 鶴見 / 川崎 / 公権力 / 空間認識 / 国土形成 / 開発 / 国際比較 / 地方拠点都市 / 人間主体 / 都市機能 / 社会空間的活動 / 内地 / 近代化 / 日本の国土 / 国家 / 改良農法 / 商人活動 / 牛馬耕 / 三里塚牧場 / 温泉地 / 都市計画運河 / 通勤・通学 / 個人誌 / 満州 / 石炭業 / 産業組合 / ライフヒストリー / 都市化 / 水産物缶詰工場 / 社会 / 個人 / 構造 / 地誌 / 地図 / 社会空間 / 構造化 / spatial organization / historical geography / modernization / Japanese territory / colonial region / nation / improved agricultural technique / merchant activity … もっと見る
研究代表者以外
地理学 / グローバル地誌 / 移民 / 人口移動 / 博物館 / アメリカ合衆国 / 多民族社会 / 基層文化 / アメリカ / エスニック地理学 / 適応戦略 / 文化景観 / 島嶼研究 / ナショナル・アイデンテイテイ / ポストコロニアリズム / グローバリゼイション / リジョナリゼイション / 極小国家 / 地域主義 / グローバリズム / 島崎研究 / リジヨナリゼイション / 国家的アイデンティティ / 文化的脱植民地化 / グローバリゼーション / インド洋経済圏 / 地域固有の論理 / GLOBALIZATION / NATIONAL IENTITY / POST-COLONIAL / SMALL ISLANDS STATES / REGIONALISM / RESIONALIZATION 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  世界の博物館アメリカ―移民と基層文化の再検討によるグローバル地誌の構築―

    • 研究代表者
      矢ケ崎 典隆
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      日本大学
      東京学芸大学
  •  近代日本の地方拠点都市の成長と人間主体の社会空間的活動に関する歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山根 拓
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  公権力の空間認識に係る近代歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山根 拓
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  近代日本における国土空間・社会空間の編成過程に関する歴史地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中西 僚太郎, 山根 拓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      千葉大学
      富山大学
  •  極小国家の「国家的アイデンティティ」の社会的・経済的・文化的基盤に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      富山大学
  •  大都市地域における民族社会集団地区の形成過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山根 拓
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2015 2013 2012 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成17年度~平成20年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書2009

    • 著者名/発表者名
      山根拓(編著)、山根拓
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      公権力の空間認識に係る近代歴史地理学的研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [図書] 近代日本の地域形成一歴史地理学からのアプローチー2007

    • 著者名/発表者名
      山根 拓・中西 僚太郎(編著)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [図書] 近代日本の地域形成-歴史地理学からのアプローチ(平成17年度~平成20年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書)2007

    • 著者名/発表者名
      山根拓・中西僚太郎(編著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [雑誌論文] 市町村制と地域の編成2013

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 雑誌名

      人文地理学事典 (丸善出版, 人文地理学会編)

      巻: 全1巻 ページ: 444-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [雑誌論文] 市町村制と地域の編成2013

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 雑誌名

      人文地理学事典(丸善出版)

      巻: 1 ページ: 444-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [雑誌論文] 「近代の歴史地理・再考」がもたらした成果と課題2012

    • 著者名/発表者名
      山根 拓・三木理史
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 54巻1号 ページ: 112-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [雑誌論文] 日本における「近代の歴史地理」研究の概観2012

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 54巻1号 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [雑誌論文] 全体討論2012

    • 著者名/発表者名
      山根拓・三木理史(編)
    • 雑誌名

      歴史地理学

      巻: 54巻1号 ページ: 93-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [雑誌論文] 学界展望(2010年1月~12月)歴史地理(近 ・ 現代)2012

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 63巻3号 ページ: 272-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [雑誌論文] 近代地方都市図の展開-富山・金沢の民間地図2008

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 雑誌名

      近代日本の視覚的経験(中西僚太郎・関戸明子編)(ナカニシヤ出版)

      ページ: 19-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [雑誌論文] 人間発達/開発と地理学2006

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要 1・1

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [雑誌論文] The Regional Development Process of Banking System in Hokuriku Region, 1870s-1926s.2004

    • 著者名/発表者名
      OKATANI Tomokazu, YAMANE Hiroshi
    • 雑誌名

      The Nature and Society 70

      ページ: 4-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308002
  • [雑誌論文] 明治・大正期の北陸地方における銀行立地展開過程の地域的特性2004

    • 著者名/発表者名
      山根 拓(岡谷智和との共著)
    • 雑誌名

      自然と社会-北陸- 70号

      ページ: 4-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308002
  • [雑誌論文] The Formation of Region in Modern Japan from the Viewpoint of the Nation, Society, and Individuals.2003

    • 著者名/発表者名
      YAMANE Hiroshi, et al.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 76-5

      ページ: 408-414

    • NAID

      10013251167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308002
  • [雑誌論文] Symposium The Formation of Region in Modern Japan from the Viewpoint of the Nation, Society, and Individuals2003

    • 著者名/発表者名
      YAMANE Hiroshi, et al.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 76-5

      ページ: 160-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13308002
  • [学会発表] デンマーク系アメリカ博物館の移民文化再生産活動2015

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251002
  • [学会発表] Development of powerful ports and sea areas in the territorial expansion of modern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANE
    • 学会等名
      国際地理学連合 (IGU) 京都国際地理学会議
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2013-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] 公権力の国土情報収集過程-『地方巡察使復命書』 の分析-2013

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 学会等名
      第56回歴史地理学会大会
    • 発表場所
      砺波市文化会館
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] 近代的地域形成主体としての地方有力商人の役割-近代的港湾都市・敦賀の形成と大和田荘七2012

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 学会等名
      日本地理学会2012年春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] Local influential merchant as main actor in the making of modern Japanese port2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi YAMANE
    • 学会等名
      Tsuruga , XV. International Conference of Historical Geographers (ICHG 2012)
    • 発表場所
      カレル大学(Charles University in Prague, Czech : チェコ,プラハ市)
    • 年月日
      2012-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] 近代的地域形成主体としての地方有力商人の役割-近代的港湾都市・敦賀の形成と大和田荘七2012

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      日本地理学会2012年春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] 帝国議会の議事内容からみた公権力の国土空間認識-「帝国議会衆議院議事速記録(第一回議会明治二二年)」の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      2008年人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [学会発表] シンポジウム 公権力の空間認識と近代目本の地域形成2008

    • 著者名/発表者名
      山根 拓・中西 僚太郎(オーガ ナイザー)
    • 学会等名
      日本地理学会2008年春季学術大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [学会発表] 公権力の空間認識と近代日本の地域形成2008

    • 著者名/発表者名
      山根拓・中西僚太郎・河野敬一(オーガナイザー)、シンポジウム
    • 学会等名
      日本地理学会2008年春季学術大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [学会発表] 帝国議会の議事内容からみた公権力の国土空間認識-「帝国議会衆議院議事速記録(第一回議会 明治二三年)」の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 学会等名
      2008年人文地理学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [学会発表] 近代公権力者・大久保利通の空間履歴と空間認識2007

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 学会等名
      2007年度人文地理学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [学会発表] 近代公権力者・大久保利通の空間履歴と空間認識2007

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      2007年人文地理学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320130
  • [学会発表] Development of powerful ports and sea areas in the territorial expansion of modern Japan

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamane(山根 拓)
    • 学会等名
      IGU 2013 Kyoto Regional Conference(京都国際地理学会議)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] Development of powerful ports and sea areas in the territorial expansion of modern Japan

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      IGU 2013 - Kyoto Regional Conference(2013年京都国際地理学会議)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] 近代日本の地域形成研究―視角・成果・課題―

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      2014年人文地理学会大会(特別研究発表)
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] Local influential merchant as main actor in the making of modern Japanese port, Tsuruga

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamane(山根 拓)
    • 学会等名
      15th International Conference of Historical Geographers
    • 発表場所
      カレル大学(チェコ,プラハ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] アメリカ合衆国における北欧系移民博物館の展示・活動の特色

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 学会等名
      地理科学学会春季学術大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251002
  • [学会発表] 公権力の国土情報収集過程-『地方巡察使復命書』の分析-

    • 著者名/発表者名
      山根 拓
    • 学会等名
      第56回歴史地理学会大会
    • 発表場所
      砺波市文化会館(富山県砺波市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • [学会発表] 公権力の国土情報収集過程―『地方巡察使復命書』の分析―

    • 著者名/発表者名
      山根拓
    • 学会等名
      第56回歴史地理学会大会
    • 発表場所
      砺波市文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320180
  • 1.  中西 僚太郎 (70202215)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  河野 敬一 (70211894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岡島 建 (80242791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川崎 俊郎 (80290708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  天野 宏司 (40383294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三木 理史 (60239209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  矢ケ崎 典隆 (30166475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 清海 (00166662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加賀美 雅弘 (60185709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  根田 克彦 (50192258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 久生 (70272127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浦部 浩之 (30306477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大石 太郎 (70433092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河原 典史 (60278489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松山 薫 (70337244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  徳橋 曜 (30242473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田上 善夫 (50145661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川崎 信文 (60152948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  市川 文彦 (00203092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  椿 真智子 (80236934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  関戸 明子 (50206629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤本 義彦 (00289258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  品田 光春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi