• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新井 信  ARAI MAKOTO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30222722
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東海大学, 医学部, 客員教授
2022年度 – 2023年度: 東海大学, 医学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 東海大学, 医学部, 教授
2016年度: 東海大学, 医学部, 准教授
2010年度 – 2013年度: 東海大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
小区分52010:内科学一般関連
キーワード
研究代表者
マウス / バイオマーカー / 腎機能 / 慢性腎疾患 / 漢方薬 / 血清クレアチニン濃度 / シスプラチンAKI / シスプラチン / 血清クレアチニン / 血清尿素窒素 … もっと見る / 急性腎障害 / 黄耆 / マイクロアレー / マイクロアレイ / 遺伝子 / センノシド / 線虫 / 寿命延長 / 抗加齢 / ダイオウ … もっと見る
研究代表者以外
オウギ / 慢性腎臓病 / 高血圧性腎硬化症 / 糖尿病性腎症 / マウス / 漢方 / カルノシン / シスプラチン / 老齢マウス / 急性腎臓病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  慢性腎臓病に対する生薬オウギの適応と有効性に関する臨床および基礎的検討

    • 研究代表者
      沖 将行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  生薬オウギによる腎機能改善の分子メカニズムの解明と臨床応用

    • 研究代表者
      野上 達也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  漢方治療による腎機能改善メカニズムの解明と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      新井 信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  漢方薬の分子基盤の構築と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      新井 信
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] #4598 ADMINISTRATION OF ASTRAGALUS MEMBRANACEUS IMPROVES RENAL CONDITIONS AND SERUM CARNOSINE LEVELS IN AN ACUTE KIDNEY INJURY MODEL2023

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Kagemasa、Arai Makoto、Nogami Tatsuya
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation

      巻: 38 号: Supplement_1

    • DOI

      10.1093/ndt/gfad063b_4598

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07429
  • [雑誌論文] Administration of Astragalus membranaceus prevented kidney dysfunction in older mice following renal ischemia-reperfusion2019

    • 著者名/発表者名
      Kagemasa Kajiwara, Makoto Arai, Yoshinobu Nakada, Takaaki Kinoue
    • 雑誌名

      Int Med J

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [雑誌論文] Evaluation of medical students using the "qi, blood, and fluid" system of Kampo medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Arai M (1/7),Arai K (2/7), Hioki C (3/7)
    • 雑誌名

      Tokai J Exp Clin Med

      巻: 38(1) ページ: 37-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [雑誌論文] Evaluation of Kampo education with a focus on the selected core concepts2013

    • 著者名/発表者名
      Arai M (1/5), Arai K (2/5), Hioki C (3/5)
    • 雑誌名

      Evaluation of Kampo education with a focus on the selected core conceptsd

      巻: 38(1) ページ: 12-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [雑誌論文] 消化器疾患と漢方治療2010

    • 著者名/発表者名
      新井信
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 107(10) ページ: 1577-1585

    • NAID

      10027493710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] Administration of Astragalus membranaceus improves renal conditions and serum carnosine levels in an acute kidney injury model2023

    • 著者名/発表者名
      Kagemasa Kajiwara, Makoto Arai, and Tatsuya Nogami
    • 学会等名
      60th ERA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07429
  • [学会発表] Administration of Astragalus membranaceus improves renal conditions and serum carnosine levels in an acute kidney injury model2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nogami, Kagemasa Kajiwara, Makoto Arai
    • 学会等名
      60th European Renal Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07429
  • [学会発表] Administration of Astragalus Membranaceus prevented kidney dysfunction in Cisplatin-AKI model mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kagemasa Kajiwara, Makoto Arai, Yoshinobu Nakada, Takaaki Kinoue
    • 学会等名
      56th ERA-EDTA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [学会発表] ADMINISTRATION OF ASTRAGALUS MEMBRANACEUS PREVENTED KIDNEY DYSFUNCTION IN MICE AND IN PATIENTS WITH CHRONIC KIDNEY DIESEASE2018

    • 著者名/発表者名
      Kagemasa Kajiwara, Makoto Arai, Yoshinobu Nakada and Takaaki Kinoue
    • 学会等名
      55TH ERA-EDTA CONGRESS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [学会発表] シスプラチンによるAKIモデルマウスに対する黄耆の薬理効果2018

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、新井信
    • 学会等名
      第28回日本東洋医学会関東甲信越支部神奈川県部会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [学会発表] マウス実験モデルを用いたオウギの腎機能改善効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、新井信
    • 学会等名
      第68回日本東洋医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [学会発表] 急性腎障害モデルマウスを用いた黄耆の薬効解析2017

    • 著者名/発表者名
      梶原景正、中田佳延、新井信
    • 学会等名
      第27日本東洋医学会関東甲信越支部神奈川県部会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [学会発表] ダイオウ投与によりマウス腎臓で発現するNa+-H+ exchangerの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      梶原 景正、新井 信
    • 学会等名
      第67回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      香川県高松市 サンポートホール高松
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09259
  • [学会発表] 減センノシド大黄作成の試み2013

    • 著者名/発表者名
      梶原景正(2/3)、新井信(3/3)
    • 学会等名
      第64回日本東洋医学会学術総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2013-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] 線虫寿命モデルの網羅的解析を用いたダイオウ薬効に関わるヒト分子メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      梶原景正(1/6)、石井直明(4/6)、木村穣(5/6)、新井信(6/6)
    • 学会等名
      第30回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] Textbooks of traditional Japanese medicine~Attempt to standardization of Kampo medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Arai M
    • 学会等名
      ICOM 2012
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • [学会発表] 線虫を用いたダイオウ薬効に関わるヒト分子メカニズムの網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      梶原景正(1/7)、木村穣(5/7)、石井直明(6/7)、新井信(7/7)
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590666
  • 1.  梶原 景正 (00204397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  石井 直明 (60096196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  木村 穣 (10146706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  野上 達也 (80587973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  日置 智津子 (50393195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  荒井 勝彦 (60439734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  大島 吉輝 (00111302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中田 佳延 (40594578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  沖 将行 (70349348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小澤 秀樹 (90233527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi