• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 弥生  Endo Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

奥山 弥生  OKUYAMA YAYOI

隠す
研究者番号 30223697
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師
2015年度 – 2021年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2007年度: 東北大学, 病院, 助教
2006年度: 東北大学, 病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
技能評価 / 支台歯形成 / ルーブリック / ニューラルネットワーク解析 / 機械学習 / 人工知能 / 自律化 / AI / 特徴量の抽出 / 評価自働化システム … もっと見る / ニューラルネットワーク / デジタルデータ / 評価 / 支台歯形成技能 / 純チタン / ジルコニア / 力学的刺激 / 歯骨細胞 / 義歯床材料 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / チタン表面性状 / 顎堤吸収 / computer-graphics / objective assessment / non-contact measuring system / damage to adjacent tooth / tooth preparation education / 臨床シミュレーション実習 / 歯学 / 画像表示 / 客観的評価 / 非接触三次元形状計測 / 隣在歯の損傷 / 支台歯形成教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  AI機械学習を基盤とした支台歯形成技能評価システムの自律化研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 弥生 (奥山 弥生)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  人工知能による機械学習を基盤とした支台歯形成技能評価自働化システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  義歯床用材料に着目した顎堤吸収の分子機構探索研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  『隣在歯の損傷』を評価項目に組み入れた支台歯形成技能自動評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      奥山 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Introduction of integrated dental training jaw models and rubric criteria2018

    • 著者名/発表者名
      Tenkumo T, Fuji T, Ikawa M, Shoji S, Sasazaki H, Iwamatsu-Kobayashi Y, Okuyama Y, Matsui H, Shiraishi N, Furuuchi T, Higuchi K, Hashimoto W, Takeuchi Y, Simauchi H, Sasaki K
    • 雑誌名

      Eur J Dent Educ

      巻: 23 号: 1 ページ: 17-31

    • DOI

      10.1111/eje.12395

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [雑誌論文] 東北大学歯学部におけるCAD/CAM冠模型実習システムの導入2018

    • 著者名/発表者名
      勝田悠介、山田将博、石橋 実、奥山弥生、江草 宏
    • 雑誌名

      日補綴会誌

      巻: 10 ページ: 335-344

    • NAID

      130007500485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [雑誌論文] Objective assessment of damage to adjacent artificial teeth in tooth preparation education2008

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Yayoi, Abe Toshinobu, Kasahara Shin, Kimura Kohei
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Dental Education Association Vol.24 No.2

    • NAID

      10021953936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • [雑誌論文] コンピューターグラフィックを併用したフィードバックが支台歯形成に与える教育効果2008

    • 著者名/発表者名
      阿部俊宣、奥山弥生、笠原 紳, 他
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 51(印刷中)

    • NAID

      10029764391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • [雑誌論文] 支台歯形成教育における隣在歯損傷の客観的評価2008

    • 著者名/発表者名
      奥山弥生、阿部俊宣、笠原紳, 他
    • 雑誌名

      日本歯科医学教育学会雑誌 24(印刷中)

    • NAID

      10021953936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • [雑誌論文] 支台歯形成時の隣在歯損傷の評価2006

    • 著者名/発表者名
      阿部俊宣, 奥山弥生, 笠原 紳, 村本睦司, 尾瀬和久, 船越 覚, 木村幸平
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 50巻・115回特別号

      ページ: 273-273

    • NAID

      10024184299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • [雑誌論文] Educational Effect on Tooth Preparation of Visual Feedback Applying Computer Graphics

    • 著者名/発表者名
      Abe Toshinobu, Okuyama Yayoi, Kasahara Shin, Kimura Kohei
    • NAID

      10024185123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • [学会発表] 歯を切削する技能を可視化/スコア化した評価システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤弥生,Jin Dingnan,勝田悠介,熊澤逸夫,山田将博,江草 宏
    • 学会等名
      令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] 歯を切削する技能を可視化/スコア化した評価システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤弥生,勝田悠介,互野 亮,尾崎 茜,山田将博,江草 宏,董 哲耀,熊澤逸夫
    • 学会等名
      令和5年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] Visualization/scoring-based evaluation of tooth preparation for the skill assessment by axial wall taper analyses.2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Okuyama, T. Yamamoto, J. Dingnan, Y. Katsuda, I. Kumazawa, H. Yoshioka, M. Yamada, H. Egusa
    • 学会等名
      International Symposium for Interface Oral Health Science (IOHS) 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] 人工支台歯形状の特徴抽出に基づく自動評価システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山本健彰,田島真吾,吉岡勇人,奥山弥生,勝田悠介,江草宏
    • 学会等名
      2022年度 精密工学会春季大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09972
  • [学会発表] 歯を切削する技能を可視化/スコア化した評価システムの開発-2020年度報告-2021

    • 著者名/発表者名
      奥山弥生,柳瀬和也,勝田悠介,山田将博,吉岡勇人,熊澤逸夫,江草 宏
    • 学会等名
      生体医歯工学共同研究拠点 令和2年度成果報告会 (オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [学会発表] 光切断法を用いた人工歯形状評価法2020

    • 著者名/発表者名
      尾山直駿,吉岡勇人,奥山弥生,田島真吾,江草宏,新野秀憲
    • 学会等名
      2020年度 精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [学会発表] Machine Learning-Based Assessment with Score for Clinical Skills in Tooth Preparation2019

    • 著者名/発表者名
      Yayoi Okuyama, Pasin Kunamart, Itsuo Kumazawa, Hayato Yoshioka, Masahiro Yamada, Hiroshi Egusa
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Biomedical Engineering/2019/11/15/ Hamamatsu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [学会発表] 東北大学歯学部における4年次CAD/CAM冠実習が支台歯形成技能に及ぼす教育効果2019

    • 著者名/発表者名
      勝田悠介,奥山弥生,石橋 実,山田将博,江草 宏
    • 学会等名
      (公社)日本補綴歯科学会 第128回学術大会/2019/05/12/札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [学会発表] 東北大学歯学部4年次CAD/CAM冠実習が6年生時の支台歯形成技能に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      勝田悠介、山田将博、奥山弥生、石橋 実、江草 宏
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09653
  • [学会発表] 臨床シミュレーション実習におけるComputer Graphicsを応用した支台歯形成トレーニングの試み2015

    • 著者名/発表者名
      奥山弥生,石橋 実,服部佳功,佐々木啓一,江草 宏
    • 学会等名
      日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      鹿児島市 かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11149
  • [学会発表] Improvement of Clinical Simulation Training Utilizing Integrated Dental Training Model2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y, Tenkumo T, Ikawa M, Sasazaki H, Okuyama Y, Shiraishi N, Furuuchi T, Hashimoto W, Shimauchi H , Sasaki K
    • 学会等名
      41th ADEE Annual Meeting
    • 発表場所
      Szeged, Hungary
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11149
  • [学会発表] 支台歯形成時の隣在歯損傷の評価2006

    • 著者名/発表者名
      阿部俊宣、奥山弥生、笠原 紳, 他
    • 学会等名
      第115回 日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • [学会発表] Quantitative evaluation of adjacent teeth damage in prepared artificial tooth2006

    • 著者名/発表者名
      AbeT, OkuyamaY, KasaharaS, MuramotoM, OseK, FunakoshiS, Kimura K
    • 学会等名
      115^<th> Scientific Meeting of the Japan Prosthodontic Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-07-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592109
  • 1.  江草 宏 (30379078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  山田 将博 (90549982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  新部 邦透 (50468500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊澤 逸夫 (70186469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝田 悠介 (70781277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  熊沢 逸夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi